地元の秋のお祭りも終わり、すっかり涼しくなって。
今日は台風一過、爽やかな秋空が広がりました。
ご無沙汰している間にも、せっせと庭いじりと編み物は進んでました。
この夏もガーデニング三昧の日々で、休みの日は屋外で過ごす時間が多かった・・・
雑草&害虫との闘いでした。おかげでこんがりいい色に~
編み物も小物からウェアまで何枚か仕上げました。(全部かぎ針ですが)
お嫁にもらわれていったものもありますが、画像をupしておきたいと思います。
今回は初★着画ありです。
【毛糸 ピエロ】 メーカー直販店 さんで購入したコットン糸でチュニックを。
こげ茶のほうは、ショップ画像のチュニック(ショップに編み図あり)を編んでみました。
ピンクは 毛糸ZAKKAストアーズ さんのクラフトコットンの編み図を参考にしました。
このデザインは編みやすいので、パターンを変えて何枚か一気に仕上げ。



太めですがやわらかく、とても編みやすい糸です。普段ガンガン着るものを編むのに
ちょうどいいと思います。個人的にはグリーンのがお気に入りで、よく着ています。
次は椿コットンよりは細めの糸。ピエロさんのシルクブレンド(ちょっぴり)の糸です。
新商品!ふんわりやわらかシルクコットン♪
Carta -手紙-[綿90%・絹10% 中細~合太]

着るとこんな感じです。


秋冬毛糸でもう1枚、パイナップル編みのベストです。極太毛糸でザクザク、
1日で編めました。(早速モデルちゃんにもらわれていきました~)


近所の衣料品店で買ってきた100円毛糸40g9玉使いました。
パイナップル編みは昔からあるパターンだけど、変化があるので編んでて楽しい。
次回は小物編をupしたいと思います。
モデルをつとめてくれた妹ちゃんたち、ありがとう。
参考にした本はこちら↓
久々に日記書きましたが、アフィリ貼りづらいですな~
| かんたんニットワードローブ(はる・なつ)
|
表紙のキャミをチュニック丈にアレンジしてみました。ウェアのほか |
| 【送料無料】今すぐ編んで着たいナチュラルニット
|
棒針とかぎ針のバランスがよく、編んでみたいと思わせる作品ばかり。 |
ベビーアルパカのスヌードとネックウォー… 2011.10.23