全781件 (781件中 1-50件目)

Jul 3, 2017
コメント(0)

Apr 12, 2017
コメント(0)

Apr 12, 2017
コメント(0)

Apr 4, 2017
コメント(0)

Mar 28, 2017
コメント(0)

Mar 23, 2017
コメント(0)

Mar 21, 2017
コメント(0)

Mar 10, 2017
コメント(0)
元気にしてました?
Mar 6, 2016
コメント(0)
元気にしてました?
Mar 6, 2016
コメント(0)
自分のなかでの流行りごと 他人に影響されたくない
May 11, 2015
コメント(0)
自分のペースでいられる時間は ひとり時間 他人の存在はペースを乱すもの
May 11, 2015
コメント(0)
好きすぎてヤバイ
Dec 29, 2014
コメント(0)
夢にまで でてきたの(・_・、) 重症かも
Nov 13, 2014
コメント(0)
丈夫で軽い素材 小銭入れは 蝦蟇口 簡単に開けられて 中身が出にくい
Nov 12, 2014
コメント(0)
凄い好きな男の子がいる 好きな気持ちが 沸くのに 年齢は 関係ない
Nov 12, 2014
コメント(0)
凄いものが普及 世の中 かわったな 携帯使う使わないて悩まされた世代は 思考回路 無駄の塊に思えて 悔しい(>3<)
Nov 1, 2014
コメント(0)
「結婚は勢いだと他人は言う」日向蓬(ひなたよもぎ)著 面白い本でしたε=(>ε<*)プッ …こと結婚に関しては、やれ勢いだ、思い切って行け、飛び込め、その先は目をつぶれ等々、「頭で考えるな」的アドレスが多いのは、いったいどういうわけだろう? 事は一生に関わる問題である。もっとしっかり頭で考えた方がいいんじゃないか? … …彼女らの語る結婚生活はというと、こちらが引いてしまうぐらい「えげつない」のだった。 曰く、自分の時間がまったくないとか、姑が事細かに干渉してきて… … 育児雑誌でママさんタレントがおしゃれな部屋着姿で赤ちゃんを抱いてにっこり笑っているがあんなのは絶対にウソで、実際の出産・子育ては血みどろで汚物まみれ、… … 家庭はさながら紛争地域の様相を呈しているのだ… …結婚は勢いなんだからずるずると同棲なんか続けてちゃダメだとかしたり顔でいう… … … 本文より マイナス情報が マイナス思考を助長する感じ~わかりますね あの理不尽な負担を背負うことになる世界へ引きずりこもうと ~ 意地悪バハアをけしかけてくることも キャ~ 助けてっ~
Jul 12, 2014
コメント(0)
なかなか暖かくならないね
Mar 16, 2014
コメント(0)
昨年はお世話になりました。 今年もよろしくお願いします。
Jan 1, 2014
コメント(0)
母が チキンを焼いて待ってる と約束 久しぶりに 大きなチキンを頬張りたい気分
Dec 24, 2013
コメント(0)
サイトでキスの種類が書いてあるのをみつけた フレンチキスは愛情の表現 ディープキスは男女の愛しあうときは普通 そんなかんじではないかな
Dec 23, 2013
コメント(0)
冬の恋 もう懐かしい時期なんだけど 結末を記録しておこう 彼は、私にコーヒー無料券をくれた 次の週 プライベート名刺を渡せた 連絡こない 終わっちゃった恋 せつない彡(-_-;)彡の
Sep 25, 2012
コメント(0)
好きになったら いつも いつも そうに決まってるけど 彼って最高
Mar 6, 2012
コメント(0)
いつも勉強しにくる彼 いつも集中している彼 隣り合わせに二回なった時 ドキドキ これは恋の予感 喫茶店にて
Mar 5, 2012
コメント(0)
今日10じに東京アパートで奇妙な男性(49歳)死体発見 まさしく 平成の阿部定事件とでも言うべきか タイでは、毎年数名の男性が切り取られるというデータが病院などを通じてある(ドキュメントより) 女の独占欲…恐るべし…独り占め出来ないぐらいならいっそ… 世の男性…殺意を抱かれるほど 愛されたいですか?? 〇今時君と話していても 「今度の彼女はヤバイタイプだ」(^^; 「殺されるかと思った」(^^; なんて会話もあるもの… ‥歴史は繰り返す‥ そんなに遺伝子が変わらないで受け継がれていくことを意味するが如く とはいえ このおじいちゃん愛され過ぎてヤバイと気付かなかったのかな? この手の加害者の常套句は‥ 嫉妬されることするのが悪いのよ‥ (犯罪心理)いつも他人の責任にして罪悪感が薄い 嫉妬は 欲望の裏返し(映画より) 独占欲さえなければ 嫉妬に苦しめられなくて済むのに なぜ 自然は苦悩をもたらすのか? それほどに強烈なものでないと ヒトの家庭作りへのモチベーションが成り立たないからかしら ‥家庭教育‥の育みを担う私としても、関心深いテーマである
Jan 16, 2012
コメント(0)
◎1979~1989◎ 国公立大学の入学志望者を対象とした大学共通一次試験が実施されていた。 これは、入学試験問題において奇問・難問の出題をなくしたり、歴史などの重箱の隅をつついたりするような設問をなくし、一定の学力基準を測るものとして導入されたものです。 しかし、実際には こういった設問を完全に排除することが出来なかった。 ◎1990~◎ 国立大学の共同利用機関である大学入試センターの実施する大学入試センター試験に変更し、私立大学も試験成績を利用できるようにするなど、試験自体を流動性あるものにした。 共通一次試験との具体的な相違点として、試験にかかる負荷の軽減と、入試科目の弾力化が挙げられる。 ◎1997◎ 学習指導要領の改定に伴い、試験内容を一部改定。 ◎2006◎ 学習指導要領の改定に伴い、試験内容を一部改定。 ……………… 歴史を知ることから、意義を探り当てられることは良くありますよね。 何故(?_?)存在するのか?存在理由 どのような軌跡があって今の存在に形作られてきたのか? 単に我々を苦しめるテストというように主観的に捉えて深く考えるのをサボって終わりがち(;_;) もっともっと 客観視出来る視点を持ちたいものです。
Jan 12, 2012
コメント(0)
昨年はお世話になりました。 今年もよろしくお願いします。
Jan 2, 2012
コメント(0)
好きだけど タイプでない わたしの気持ち タイプで可愛い い(◎o◎)!! 仲もいい(◎o◎)!! でも好きでない 相談男の気持ち
Jul 17, 2011
コメント(0)
なま暖かいひ 続きます ふとした瞬間に 人は変わる そんな 刹那さを 感じる
Jun 4, 2011
コメント(0)
そんなに好きなわけでもないのに 失恋だったと 大袈裟に失意を語る人がいた 彼の好きは 彼の思いは 実に その程度なものでしかないのだ もっともっと 好きが強い時は その程度で済むはずもない
Mar 23, 2011
コメント(0)
心が通じるって気持ちいい関係 身体は単なる記号だと思う 好みじゃない 欲望の対象に出来ない 単に 好きなただけな私を許して
Mar 6, 2011
コメント(1)
男友達は 心の友が最高にいい とてつもなく 素晴らしい
Feb 26, 2011
コメント(0)
好き過ぎると 気が変になる
Jan 26, 2011
コメント(1)
早いねo(^-^)o きがついたら もう こんな時を刻んでる 過去は切ない いつでも今を生きるしかない
Jan 12, 2011
コメント(1)
雪積もってる 寒い{{(>_<;)}} 冷え込みそうです。 年末年始
Dec 31, 2010
コメント(2)
ゴツめ なのにカワイイ 変 カワイイと感じるとは好きな意味
Dec 24, 2010
コメント(1)
好きなものとの関係をみつめてみたい 好きなもの すぐ欲しくなる あると満足 ないと苦しい 好きだから その存在感が重くのしかかる 好きだから 私への影響力が半端ない 愛憎もまた どちらに振れても 激しく振れる 好きな人に同じ
Dec 19, 2010
コメント(1)
恋愛論をみていたら彼の個性的なはなしが 心地よいんですね神髄に迫って 整理して 本当に価値がある部分だけにスポットライトをあてるみたいなそのセンスの良さが光ってましたね。そういえば 好き嫌いを大事にするか蔑ろにするかだって その人の価値基準に過ぎないんですよね。
Dec 10, 2010
コメント(1)
変態みたいだけど 苦しい(゚Д゚)の好き 苦しければ苦しいほどいい 苦悩好き 苦労は絶対しないけど
Nov 21, 2010
コメント(1)
よく 本当に好きな人の前なら 子供心が蘇るといいますが まさに そんな種類の出会い
Oct 31, 2010
コメント(2)
甘えん坊なところ 彼なら いけそう 彼なら 大丈夫そう
Oct 19, 2010
コメント(1)
話して 楽しい相性
Oct 14, 2010
コメント(0)
周一 あえたらな 何も求めはしない 何となく 一緒にいられるだけで嬉しい
Oct 10, 2010
コメント(1)
単なる形のことを言ってるに過ぎない 意味することは 実は同じなんである 結婚であろうが不倫であろうが そんなもんは形の話なだけだから どうでもいいもの 重視すべきは 注目すべきは 好きだという気持ちの強さ あまりにも強烈だと 一緒にいられない時間がたまらなく苦しい どれほど狂おしく愛しちゃったかだけが大事 つまり 心の問題 と 形の問題 は全く別々なんです
Oct 6, 2010
コメント(1)
好きになる理由にはならない 果たし人間にとって顔とは、どんな意味を持つのか? 繰り返すようだが 好きになるのに顔は意味がない 理由にならない 好きになるのが先で 好きな相手は二人で過ごす心地良さを与えてくれるだけで十分満足 こんなにも好きにならせてくれて有り難い気持ちで一杯 顔なんてどうでもいいもの 顔で健康になるわけでない 顔で好きになるわけでない 顔にこだわる時間よ さようなら 無駄なばかりか 愚かで 時にこだわり過ぎると有害な そんな虚しい(ノ_・。)自分に気づかせる君は私だけの王子様
Oct 5, 2010
コメント(0)
好き 好き 好き 好き という異性への気持ちほど強いものにあったことがない 好きは 最高ランクの思い
Oct 4, 2010
コメント(0)
男性は、激しいという言葉が好きだ なんでだろう? どうせ恋に落ちるなら ソフトでどうでもいいものでなく 激しく求めたいのだろう
Sep 28, 2010
コメント(2)
激しい 辛いですよね
Sep 26, 2010
コメント(1)
好きになったときから ずっとずっと 貴方の事が頭から離れない 好きで 好きで 恋しくて 狂おしいほど大好きで
Sep 26, 2010
コメント(1)
全781件 (781件中 1-50件目)

![]()
