ゼニーの日常生活 Turn over a new leaf

ゼニーの日常生活 Turn over a new leaf

2011.04.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回、私が考えさせられたこと。

人間はこの惑星に単なる仮住まいしているだけだということ。
想定すること事態が人間の傲慢だということ。

情報は保身のためにコントロールされるということ。
全ての情報はまず、疑ってみることが必要だということ。
そして正確な情報の大切さ。

民は自分で自分を守るしかないということ。
その覚悟が必要だということ。
憲法では、国民には最低限の生活は保障される権利があるが権利でしかないこと。


人の命には立場立場によって優先順位があること。それぞれなりの考えや見方があること。
結局、そのことには答えがないこと。

ある日の新聞には、病院に運ばれた高齢者の治療が後回しになった。
医師はそうするしかなかった、批難は受け入れると語っていた。
ある日の新聞には、高齢者が体調が悪化し、一日だけ入院。
避難所に戻ったが、亡くなってしまった。
介護スタッフは、入院治療を継続してもらえば、亡くなることはなかったと。
ある日の新聞には、亡くなった未成年からの移植がおこなわれたと。
ひとつひとつの臓器が大切に移植されたと。

わたし自身にも、病院に流動食が入らない時期がありました。
おかゆを食べて働いている職員より、動けず経管栄養の患者さんのほうがカロリーが多いのではないか? それってどうなの?

電気が止まり、褥瘡が一気に悪化しました。肺炎感染も多くなりました。
抗生剤や点滴ボトルを使っていいのか?
職員や家族のために少しでも残していたほうがいいのか?
葛藤していました。
今の私には答えが見つかりません。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.19 10:19:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

葉っぱのゼニー

葉っぱのゼニー

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:精神科病院実地審査(01/20) differenze tra viagra levitra cialiscia…
http://buycialisky.com/@ Re:経済的な原発のお話(07/28) cialis ingrediantslily lcos cialis onli…
http://buycialisky.com/@ Re:放射能をつける という発言(09/12) board cialis discount image message opt…
http://buycialisky.com/@ Re:黒ムツの煮つけ(10/21) cialis 5 mg once a day prezzo in farmac…
http://buycialisky.com/@ Re:認知症TV(02/24) bahamas prescription cialisdiferencias …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: