ゼニーの日常生活 Turn over a new leaf

ゼニーの日常生活 Turn over a new leaf

2011.08.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日は5時間越え。途中からしか観れなかったのですが、スピーディの質問の返答に保身と責任逃れを感じました。丸投げに感じる説明。
最後の最後に昨日の被爆の話。3名の作業員がβ線被爆。それも想定基準値越え。
放射線火傷の可能性。150時間毎に交換が必要な膜を交換する作業中に被爆。
そして、各自の被爆量の管理システムがはっきりしない。抜けている可能性もあるという印象を持ちました。特に下請け会社の下請けの下請けの作業員などの管理。以前も報道がありましたが、未だきちんと管理されていないのでは。行方がわからない作業員のいるし。

さて、新政権には、スピードを大切にしてもらいたい。
やっぱり、大連立、増税、エネルギー政策は原子力推進?

どんな政策を進めていくのか、はっきり説明してほしい。
怨念の政治からの脱却というフレーズが出る度に、それぞれの意識の中にすり込まれ、逆に抜け出せなくなりそうな不安。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.29 23:09:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

葉っぱのゼニー

葉っぱのゼニー

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:精神科病院実地審査(01/20) differenze tra viagra levitra cialiscia…
http://buycialisky.com/@ Re:経済的な原発のお話(07/28) cialis ingrediantslily lcos cialis onli…
http://buycialisky.com/@ Re:放射能をつける という発言(09/12) board cialis discount image message opt…
http://buycialisky.com/@ Re:黒ムツの煮つけ(10/21) cialis 5 mg once a day prezzo in farmac…
http://buycialisky.com/@ Re:認知症TV(02/24) bahamas prescription cialisdiferencias …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: