ゼニーの日常生活 Turn over a new leaf

ゼニーの日常生活 Turn over a new leaf

2011.12.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
溶けた燃料の浸食。解析の結果、格納容器に留まっているらしい。
でもそこにある水の高さは30~40センチという。
これで本当に冷却ができていて、浸食が止まっているのだろうか?
立体的に自分で模型を作ってみたい。スライスの絵ではわからないところがあるので。

福島県は廃炉宣言。それを受けて東北電力社長さんが、電力の安定供給を図る意味では既設の原発の再稼働は必要とコメント。

今の安定供給の事だけじゃなくて、今後のエネルギー全体の事、そして核廃棄物処理についての考えもコメントしていただかないとと個人的には思います。

国の原子力委員会では、もんじゅの事。
運営担当者さん、電事連会長さん、専門家さん、メーカーさんからは必要との意見、
その他の委員さんからは撤退すべしの意見。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.01 09:04:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

葉っぱのゼニー

葉っぱのゼニー

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:精神科病院実地審査(01/20) differenze tra viagra levitra cialiscia…
http://buycialisky.com/@ Re:経済的な原発のお話(07/28) cialis ingrediantslily lcos cialis onli…
http://buycialisky.com/@ Re:放射能をつける という発言(09/12) board cialis discount image message opt…
http://buycialisky.com/@ Re:黒ムツの煮つけ(10/21) cialis 5 mg once a day prezzo in farmac…
http://buycialisky.com/@ Re:認知症TV(02/24) bahamas prescription cialisdiferencias …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: