RINSE's DAILY

RINSE's DAILY

PR

プロフィール

Rinsechan

Rinsechan

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/5ltvm56/ ちょ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/jxxaqn9/ …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007年09月04日
XML
カテゴリ: 思うこと
「今28歳~35歳くらいの人は社会の落ちこぼれ」

この世代の人たちって進学したくても受験戦争大変で
就職したくっても企業の求人倍率が低くて就職できず
フリーターがあふれた世代なんだって。
うまい具合にフリーターから企業に拾われた人は良いけど
拾われずにフリーターを続けてる人も多いとか・・・
ずっとフリーターで30歳くらいまでいってしまうと、よっぽどの専門職
ではない限りもう企業に拾われることはない。

就職の時期を迎えてしまった世代。
私はそんな時代に生きてきたその世代こそ「社会の勝ち組」
ちゃうの?って思う。だって社会がどんな状態になろうと
きっと知恵と努力と根性で乗り越えていけるんじゃない?

今はその厳しい時代とは違って、大学生の平均内定が2社。
その世代のように「何社受けても受からへん。どうしよう?」って
悩みじゃなくて「何社も内定もらってどこ行ったらいいのか選べへん」
って悩み。なんて贅沢な!
大して苦労もしないで内定がもらえるらしい。
それで社会に出て苦境を乗り越えていけるんだろうか・・・

私の会社も新卒採用しようとしてるけど企業が学生を取り合ってるので

だからどこの会社もあの手この手で必死に学生の気を引こうとする。

私はある程度メボシをつけて特定の学生にラブメッセージ♪
もちろん愛の告白をするんじゃなくて(笑)採用するために何度も
メールを送る。なんかまるで意中の男性を落とそうと必死に連絡を
取ってアプローチしてるみたい。超積極的な片思いの女の子!?

採用が決まってもいないのに大学生を食事に連れて行く。
金銭的に余裕のない大学生があまり行かないであろうお店で
たわいもない話をして過ごす。

ふと我に返ると、就職困難だった世代の私がなんで新卒採用するのに
これだけ手間暇かけなあかんのやろってアホらしくなる。
「入社したい」って強い意志とやる気を見せてくれる子が欲しいのに
実際は迷ってる子を必死に口説き落としてる。

複雑な心境やわ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月05日 01時49分14秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: