RipCraftの趣味いろいろ

RipCraftの趣味いろいろ

PR

プロフィール

RipCraft

RipCraft

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.13
XML
カテゴリ: ガジェット


私は日頃パイプタバコを吸うときはベランダや庭でマッチで着火してるのですが風の強い日は着火出来なかったり灰皿にマッチの山が出来たり火力が弱かったりと不便を感じてました


そこでオイルマッチならかさばらないしコスパも良いし風に強いのではないかと思い購入しました
結論から言うと微妙ですかね〜

  • 理由1:火がつきにくい
フリントがオイルで濡れている始めや風が強いときは火花が出ず着火しづらいです
あと火が強いので風に煽られて火傷しそうで怖いです

  • 理由2:着火出来る時間が短い
5秒以上つけるくらいでもオイル切れを起こしヒモの部分が燃えます、じっくり着火したい時でも一回閉まってオイルが染みるのを待たないといけないです

  • 理由3:オイルの容量がそこまで多くなく給油が面倒
何度か着火してるとオイル切れになり、いちいちコインか金具で開け閉めしないと給油出来ない

  • 理由4:両手口がふさがる
右手にオイルの入った容器、左手に火がついた棒、口のパイプを吸い込みながらでいっぱいいっぱいで大変です泣

紐が毛羽立って上手く入らなかったりするので強引にねじ込みます!
普通のマッチなら着火したら箱を投げて右手で風よけだったりパイプを支える、左手でマッチ、火が消えたら灰皿に投げてで楽です
オイルマッチは右手でオイルをこぼさないように傾けず容器を持ちつつパイプを支えるという技術がいります


  • 理由5:パチパチする
たまに火がパチパチするのでショートパイプで顔が近いと怖いです
  • 理由6:火が強すぎる
もっと小さくゆっくり燃えてほしいです、綿の紐を変えたり短くしたりしても駄目でした、短すぎると着火しづらいです、あんまり火が強くて風で暴れるものですからパイプが割れてしまいました...



以上です、大人しくチャッカマンかパイプ用ライターが良いと思います、オイルマッチは永久マッチとか言いますがけっこう勝手が違って扱いにくいです
ですが良い点も上げないとフェアではないですね

  • 良い点
見た目がスチームパンク感あっていい感じです、キーホルダーに良いかも、シルバーカラーはライトセーバーに見えなくもない笑
火力が強いのでマッチみたいに何本も使わなくても着火しやすいです
コスパ良?マッチより安いかも?マッチもけっこう安いんで分かりません、関係ないですがマッチはヒフミマッチが火力高くて風に強いんで好きです
火がこぼれません、マッチは燃えて落ちたのが服に落ちて焦げたりしますがそれはないので安心出来ます



紙巻きタバコでは過剰火力ですしライターが楽で安全です
キャンプの火付けにはいいかも知れません

参考になれば幸いです、くれぐれも火事には気をつけて下さい
ではよいスモーキングライフを!


IMCO イムコ オイルマッチ 6900‐火切り石 ファイヤースターター カラビナ マッチ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.10 21:21:56 コメントを書く
[ガジェット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: