りらの徒然日記

りらの徒然日記

2005年04月23日
XML
カテゴリ: その他
 というわけで、米子まで行ってまいりました。
 ちなみに、この友人とは、大学時代のオーケストラの1年上の先輩です(♀)。
 学部も一緒だったということもあって、もう10何年のお付き合いで仲良くしてもらっています。

 前日の日記にも書きましたが、なんば7:20発の高速バスを予約していたので、計算すると、最寄駅6:20の電車に乗らなくてはいけない、とすると逆算して、えっと…、起床は4:30!!
 …ちょっと辛かったですけど、頑張りました。
 (なんで2時間も前に起きなあかんねん!! と突っ込んだあなた。それは、私の朝の支度にかかる時間を計算すると、そうなってしまうんですよ…。)

 で、無事予定していた電車→バスに乗れて、11:00過ぎに米子に到着。
 会場となっていたホテルのロビーでは、なつかしい面々とも再会!!
 いろんな話で盛り上がりました。


 でも、終わったあと、新郎新婦が出てきて、教会横に設置されているカリヨンを打ち鳴らしたのは、とても素敵だった!
 それから、列席者みんなでフラワーシャワーをやり、また、子どもたち(一部大人も混じっていたけど)には、シャボン玉が渡され、新郎新婦の頭上にふわふわぁっと輝き、それはそれはきれいでした。

 披露宴では、スライドがかなり多用されていましたね。
 今はやり(?)のパワーポイントでしょうか。
 で、素敵だな、と思ったのが、出席者を含む、新郎新婦の知人・友人たちの結婚式の写真を、古い順に次々とスライドで紹介していったこと(もちろん、名前入り)。
 なんて素敵な演出だろう!! と、とても感心してしまいました。
 わたくしめが出てきた時は、さすがに恥ずかしかったですが… (/ω\)ハズカシーィ

 それから、式の終わりに、スライドで、今日の披露宴に出席した方々全員の氏名を流していたのも、いいな、と思いました。

 本当に長年の付き合いの、大切な友人だったので、結婚式に出席できたことは、本当に幸せでした。
 それから、今回の結婚式&披露宴には、大学オケ時代の先輩・同級生・後輩が何人も出席していたのですが、本当になつかしい顔ぶれで、そういう方々と旧交を温めることができたのも、すごく嬉しかったです。
 友人・知人の結婚式って、これがいいんですよね!


 式を終えて、ちょっとお腹がすいたので、先輩・友達と一緒にお昼ごはんを食べに行ったのですが、そのころから、なんか左眼がおかしい!
 妙に異物感があって、刺すように痛いのです。
 おまけに、くしゃみは連発するわ、鼻水は(*T^T)ズルズル出てくるわ…。
 でも、ちょっと寒いからかなぁ(←お天気はよかったけど、ちょっと風がありました。それに、私はパーティドレスで、かなり肩辺りを露出した格好だったので…)、と、最初はそんなに気にしていませんでした。

 ところが、いつまで経ってもこれが止まない!

 披露宴前にトイレに行った時に、鏡で自分の顔を見たのですが、もう、一目で分かるくらい、左眼が真っ赤で腫れぼったい!
 左眼だけ泣きはらしたようでした。
 それでも何とか我慢していたのですが、痛みは増すばかり。
 鼻水もひどくなってくるし。
 そのたびにハンカチで眼をこすったり、鼻を拭いたりしていたのですが、ハンカチもなんだかどんどん汚くなっていく…。
 隣が同級の友達だったのですが、その友達も、さすがに気になったみたいで、何度も「大丈夫?」と声をかけてくれて、悪いことをしました。
 同じテーブルの先輩には
 「○○(←私の大学時代のあだ名)! お前、式に感動のあまり泣きはらしたんか?」
と言われる始末。

 もう、遂に我慢しきれず、「皆様ご歓談下さい」の時間を見計らって、一度更衣室に戻って(←荷物を置いていたので)、一旦コンタクトレンズを外してみることにしました。
 とった途端、眼はなんだかすっきり。
 で、洗浄液で洗って、すすいで(←ちなみに、2週間使い捨てのソフトレンズ使用)、再度入れ直そうとしたのですが…。
 これが、入らない!!
 どういう訳か、何度トライしても、眼にはまってくれないのです。眼にかたくなに拒絶されている感じ。
 まあ、今から思えば、眼に相当負担をかけていて、腫れていたくらいだから、無理もなかったんでしょうね。
 仕方なく、コンタクトを着用することを諦めて、急遽眼鏡に切り替えました。(眼鏡、忘れなくてよかった! 旅行のときって、ときどき忘れるんですよね。)
 しかし、この眼鏡、夜寝る前に少し使う程度のことを想定して作られたこともあって、視力があんまり出ないんですよね~。
 おかげで、その後の時間、なんだかぼんやりした世界の中で過ごすことになってしまいました。
 特に、披露宴から2次会の会場まで歩く時の怖かったこと!米子とはいえ、もう19:00を回っていて、ほとんど暮れかけていましたから。
 友達夫婦が一緒だったのが、どれだけ心強かったことか。

 でも、コンタクトを外した効果は抜群(?)で、それからは、眼の痛みも鼻水も、ほとんど治まりました。
 本当に、途中で切り替えて大正解だったと思います。
 しか~し、取り替える前の、あの真っ赤&腫れぼったい左眼の状態で、何枚も写真撮られているんだよな…。
 それだけが、かなり残念です  (((´・ω・`)カックン…

 それにしても、なぜいきなりこんな状態になったのか、原因は今以て不明です。
 症状だけ見ていると、まるで花粉症そっくりですが、私はこれまで花粉症を発症したことはなかったし…
 (ちなみに、今住んでいるところは山の近くで、ここに住んでこの春が8回目の春でした。その前も、山に囲まれた京都だったし)
 米子の空気の何かが、私の体質に合わなかったのでしょうか…。(←あっ、これは比喩的な意味ではなく、純粋に物質的な意味ですので、誤解されませんよう。)
 でも、翌日の朝は、コンタクトはめても、全然大丈夫だったしな…。
 というわけで、なんだかよく分かりません。

 まあ、こんなアクシデントはありましたけど、それでも、本当に楽しい&幸せな時間を過ごすことができました。
 みんな、本当にありがとう!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月25日 01時26分23秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りら@3

りら@3

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: