りらの徒然日記

りらの徒然日記

2007年11月10日
XML
カテゴリ: スポーツ全般
朝から行ってきました、梅田のぴあに。
全日本フィギュアスケート選手権のチケットです。
今年は、大阪のなみはやドームで行われるので、どうしても行きたかったのです。
全日本選手権は、12月の26日から28日まで3日間あります。
私は、アイスクリスタルという、いわばスケートのファンクラブに入っており、その会員限定の先行販売もありました。
しかし、全日程申し込んだにもかかわらず、全日程落選…。

その後、26日だけは、さる方のご厚意で、確保できていたのですが、27日と28日は、今日発売の一般販売にかけるしかありませんでした。
いくつかのチケット販売会社が扱っていて、電話とかインターネット等の手段もあったのですが、考えた末、やはり、ぴあの店頭に並ぶのが一番確実だろう(電話やインターネットでは、なかなか繋がらず、繋がったときには売り切れ、となりかねない)ということになり、今日、朝から行ってきたわけです。


販売開始は10:00にも関わらず、すでに20人以上の人が!
で、約1時間半待って、ようやく買えたのですが、狙っていたアリーナorスタンドSSは、すでに売り切れ…。
それでも、何とか両日ともS席のを確保できました。
ああ、よかった。

で、思い出したのが、もう10数年前のこと。
あれは、大学2回生のとき。
「ベルリンフィルがシンフォニーホールでブラームスをやる!」ということになり、当時所属していた大学オケでは大騒ぎでした。
何としてでも、ベルリンフィルの生演奏を聴きたい。
でも、電話では繋がるかどうか…。
しかも、一番安い席=立ち見席でないと、貧乏学生の身では到底買えないし…。


幸いだったのは、「私たち」と書いたように、同志が何人もいたこと。
確か、夜の9時過ぎにBOXに集合して、向かったように思います。
そうそう、その日、私は9時まで喫茶店でのアルバイトが入っていたのですが、マスターに
「これから、チケットとるために、徹夜でみんなで並ぶんですよ」
といったら、わざわざ、ホットコーヒーを魔法瓶に入れてくれたのでした。


そして、シンフォニーホールの前について、私たちは、そこで一晩明かしたのでした。
確か、11月か12月か、とにかくもう寒い季節で、そんな時期に一晩中外で待っているのは、容易なことではありませんでした。
でも、「どうしても聴きたいんだ!」という気持ちだけが私たちを支えていました。
仲間が一緒にいることが、本当に心強く感じました。

一晩並んだ甲斐あって、無事お目当てのチケットを買うことができました。
ちなみに、私や仲間が買ったのは、前述の通り立ち見席で、それでも6000円だか8000円だかしたように覚えています。
帰り道、みんな半分放心状態で梅田駅まで歩いていたのでした。

あの時のことを思えば、1時間半くらい並ぶのは、大したことないかな?
でも、今はもう、チケットのために徹夜で並ぶことは、たぶんできないだろうなぁ…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月10日 18時56分13秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りら@3

りら@3

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: