里芋と牛バラ肉の煮込む場面で
土井善春さん:「お酒はいれますが、だしはいれません
牛肉から、いいお味がでますので、お酒と水で煮込みます」
後藤アナ:「お酒は、さけられないんですね」
土井善春さん:微笑む
おっと このあと なんと土井善春さんが
牛肉を鍋にいれる場面で
土井善春さん:「ぎゅう~と絞ってくださいね、牛だけに」
後藤アナ:微笑
いやぁ よもやの土井せんせいのだじゃれまで・・
いやはや後藤アナの影響でしょうか?ですね^^
そんな後藤アナの書かれたこの 「きょうの料理」のヒミツでは・・
料理とだじゃれ なんて項目があるくらい
1 五〇年の長寿番組「きょうの料理」
(編集なしの収録現場/「ナマ」のこだわり ほか)
2 「きょうの料理」で出会った人びと
(主婦から料理の先生へ/シェフではなくシュフ ほか)
3 料理とコミュニケーション
(料理は楽しく/料理とダジャレ、その出会い ほか)
4 「地球ラジオ」をめぐって
(ラジオが世界を結ぶ/心と心を結ぶ ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
後藤繁榮(ゴトウシゲヨシ)
1951年岐阜県生まれ。日本大学芸術学部卒業。1975年NHK入局
鳥取、富山、札幌、東京アナウンス室、日本語センターで勤務
教育テレビ「きょうの料理」、ラジオ「地球ラジオ」などを担当する
エグゼクティブ・アナウンサー。
「きょうの料理」のヒミツ
おまけに 料理ショーでおなじみのグッチ祐三さんの可愛くて機能的なキッチン雑貨
「うまいぞぉ」シリーズも、面白いですネ
こちらの「フライパンダ」は、キュートなパンダフェイスのフライパン。
フライパンダ 26cm グッチ祐三「うまいぞぉ」シリーズ
よくカエル グッチ祐三「うまいぞぉ」シリーズ