2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

20数年も前になる携帯できる小さなキーボードが欲しくて当時新発売されたばかりのYAMAHAポータサウンドを買った。シンセが主流だったなかポータサウンドの小ささはある種画期的で欲しくてたまらなかった高校生の私はお年玉と貯金で 一番安い機種を買った。30センチあるかないかくらいの大きさの、小さなキーボード。色はホワイト。6種類くらいの音色とリズムがついていて簡単なオート伴奏ができ シンセサイザーほど立派ではないけど私のレベルには じゅうぶんだったしピアノやエレクトーンと違って気負いがいらないポータサウンドはどんなにヘタクソな演奏でも気にならないぐらい 楽しかった大好きだったアニメの曲や流行歌のメロディを弾いて 愛用していた。電子音独特の音色でスイッチをいれると「・・ゥウ~ン」という電子音がフェイドインしてから音が鳴りだす。初めての恋愛や、会社勤め、婚約解消、1人暮らし、結婚、離婚・・・実家においてあったはずのポータサウンドは気がつくと どこかにいってしまっていたもうポータサウンドという名前すら忘れていたのにふとオークションで見つけたとき昔の恋人に再会したかのようにドキドキしたこうして ふたたび手にしたポータサウンドはあの頃 私が持っていたものよりずっと上の機種だけど懐かしい匂いや手触りも当時のまま私が持っていたものとそっくり同じなのが嬉しい今度は大事にしたいと思う。
Dec 9, 2010
コメント(0)

迷いに迷って デジタル一眼をついに購入。デザイン性+携帯か、写真そのものにこだわるか・・・考えぬいた結果、Canon EOSX4のダブルズームキットに単焦点50mmF1.8のレンズに♪とくにデザインに強く魅かれた ORINPUS PEN。(正直なところ まだ後ろ髪ひかれてますが)撮りたいのは おもに子供やペット、家族の記録。その次が 日常にあるもののマクロ撮影。PENだと 動きの早い子供やペットにはちと厳しいだろうしPEN Liteのほうでまた新機種が出るらしいし もうちょっと我慢すれば 少し安くなるかも。よ~く頭を冷やしてみればPENが気になる一番のポイントは レトロ可愛いデザイン。Canon KISSの丸っこいフォルムも かなり好みではある一眼はやっぱ黒かな(その反面、おっきくて黒いカメラで「さぁ~、撮っちゃうよぉ」風が恥ずかしかったりもする・・・)結果 二ヶ月悩んでよかった高画素数・高性能のおかげか子供たちの笑顔がとても可愛く撮れてるからPENは旅行なんかの静物?にこそ生きてくるカメラなのかもしれないおせじにも上手いとは言えない写真だけどプリントした家族の笑顔を壁にいくつも飾ってみたらああ、もしかして うちってすごく幸せな家族なのかも・・・。しみじみ思えてきたこう思えたことだけでもこの買い物は大成功だと確信したどんどん大きくなる子供たち。きっともうすぐ 無邪気な笑顔を返してくれなくなるんだろうなだから 毎日彼らを撮ろうかくして 家庭内パパラッチの日々は始まった・・・?
Dec 7, 2010
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1