りりかる・でぃず

りりかる・でぃず

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

るーりり

るーりり

Comments

hirokohiroko@ Re:もしかして、いやきっとそうだ!(10/20) るーりりさん あ~きっと違うと思いま…
るーりり @ もしかして、いやきっとそうだ! ”冬日向”さん・・・だ、だれ!? と ブ…
冬日向@ おひさしぶりです、、、、、、 何年振りかに覗いたら! お元気そうな日…
るーりり @ rei2005さんへ お返事ありがとうございますww 私もrei…
rei2005 @ Re:沖縄・家族旅行(10/08) るーりりさん!ご無沙汰してます。メッセ…
Feb 11, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
DVD 蟲師 其ノ壱



この、「蟲師」というマンガのファンだったのですが、OVA化されていたのですね。
レンタルやさんで見つけ、あと2日後にはくだんのWEBサイトの提出が待ち構えていたというのに、迷うことなく、借りてしまいました。

このお話、虫嫌いの私がなぜ・・・?
と思われた方もいらっしゃるかと。

虫のムシではなく、あらゆる異形の生き物を指して「蟲」というのだそうです。
この世界観というか、舞台となる空間の同主観とでもいったものが、とても似た作品があります。
ひとつは、やはりマンガで今市子さんの「百鬼夜行抄」。
もうひとつは、小説で梨木香歩さんの「家守埼譚」。


百鬼夜行抄(13)


家守綺譚



意図したわけではないのに、好きなものって共通点というか、似たとこがある。
この3点、興味のある方はぜひ合わせて読んでみてくださいな。

古い、日本のお屋敷。
魑魅魍魎たちと共存して暮らしている主人公たち。
それは決して、おどろおどろしくなく、生活に深く密接に、そして自然に結びついているのです。

私自身、小学校にあがるまで、こんな感じの地方に預けられ、祖母と暮らしていたのでお化けや妖怪、幽霊ばなしとは切り離せない環境(?)にありました。
縁側があって、家が古く、使ってない部屋がいくつもあって、そして何より、夜になると道には灯りもなく、本当の闇が広がる・・・
そんな環境でお化けたちが元気にならないわけがない。

題材はこの世のものではないもの、を扱ってはいるのですが
私にとってはたまらなく懐かしく、落ち着く世界なのです。

さて、「蟲師」のDVDですが・・・

やっぱり、原作に勝るものって、なかなか・・・ね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 11, 2006 11:55:26 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:蟲師(02/11)  
faithful  さん
こういうの、結構好きかも・・・
後でじっくり検討してみます。
今日はこれからお仕事なので。 (Feb 11, 2006 12:02:22 PM)

faithfulさんへ  
るーりり  さん
>こういうの、結構好きかも・・・
>後でじっくり検討してみます。
>今日はこれからお仕事なので。
-----

最初に読まれるんなら、「百鬼夜行抄」がお勧めかと。
一番わかりやすいし、大人の少女漫画なのでとっつきやすいですよ。
まだ続いてますが、基本的に一話完結だし。
「蟲師」は、青年誌だしね。

お仕事、いってらっしゃいw (Feb 11, 2006 12:05:59 PM)

Re:蟲師(02/11)  
ひろ君3827  さん
田舎育ちの私には、小さい頃は、真っ暗になると、トイレにも一人で行けない、怖がりだったそうです。 (Feb 11, 2006 04:01:45 PM)

こんにちわ  
追い詰められると・・・って追い詰められてるの?
少しは落ち着いたのかな?
仕事がんばってね (Feb 11, 2006 04:02:05 PM)

Re:蟲師(02/11)  
子供にこの漫画しってる?と聞いたら、娘興奮「これ読みたい!前からチェックしてたんだよ。立ち読みして、絵がすごいもん!」
息子「***君の家で全巻読んでる、、、」と得意げ。
明日夫に内緒で買ってしまいそう(DVDじゃなくて漫画のほう)

因みに娘も虫嫌いです、、、(虫嫌いだけれどあれは大丈夫なのだそう、、、、) (Feb 11, 2006 07:35:23 PM)

ひろ君3827さんへ  
るーりり  さん
>田舎育ちの私には、小さい頃は、真っ暗になると、トイレにも一人で行けない、怖がりだったそうです。
-----

私も、小さい頃は怖がりでしたよ。
田舎には親戚が何件かあって、そのうちの一軒は、おトイレが外にあったので、そりゃもう大変な思いをしました。
大人になった今だから、”好き”なんて言えるんですよね。
(Feb 11, 2006 10:24:02 PM)

いぶかずひでさんへ  
るーりり  さん
>追い詰められると・・・って追い詰められてるの?
>少しは落ち着いたのかな?
>仕事がんばってね
-----

わかりづらい書き方をしてしまってごめんなさいね。
いえいえ、今はむちゃくちゃ落ち着いてます。

この日記のDVDを借りたときは、面接に行った会社の採用試験のHPを必死で作っていたときだったので。

結果はまだだけど、やるだけやったので今はひとあんしんですw
(Feb 11, 2006 10:26:46 PM)

マダムりほこさんへ  
るーりり  さん


>息子「***君の家で全巻読んでる、、、」と得意げ。

以前、りほこさんもおっしゃってたように、私は子供さんたちと趣味が合うようですね(*^_^*)
逆に、私のまわりは、友人も子供も、本やマンガに関してはまったく話があいません。
私は変人扱いなんですよね(泣)

>明日夫に内緒で買ってしまいそう(DVDじゃなくて漫画のほう)

ま夜中にアニメ化が放映されているそうです。関東地区だけかな?
独特の世界観に浸れますよw


>因みに娘も虫嫌いです、、、(虫嫌いだけれどあれは大丈夫なのだそう、、、、)
-----
(Feb 11, 2006 10:31:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: