りりかる・でぃず

りりかる・でぃず

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

るーりり

るーりり

Comments

hirokohiroko@ Re:もしかして、いやきっとそうだ!(10/20) るーりりさん あ~きっと違うと思いま…
るーりり @ もしかして、いやきっとそうだ! ”冬日向”さん・・・だ、だれ!? と ブ…
冬日向@ おひさしぶりです、、、、、、 何年振りかに覗いたら! お元気そうな日…
るーりり @ rei2005さんへ お返事ありがとうございますww 私もrei…
rei2005 @ Re:沖縄・家族旅行(10/08) るーりりさん!ご無沙汰してます。メッセ…
Aug 20, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ここんとこ、正体不明の疲労感に悩まされていました。

仕事はほぼ座りっぱなしなのですが、眠くなってきたりするとイスから立ち上がります。・・・が、立ってられない。
ほんの2,3秒で座るほどに。

昔からバスに乗ると、乗った途端に気分が悪くなる。
乗った途端、ですよ?
もともと乗り物酔いするほうなので、
「?おなか空いてるからかな?」
と、いつも不思議でした。
(でも、いつもいつも酔うわけではないんです。普段は平気。)



制服を着替えたころには、なんだかへとへと感が。

ひどい時には、指先がかすかに震えてたり。
低血糖とやら、おこしてるのかな?
とチョコレートを口にいれてみます。

やっとこさ保育園にお迎えにいって、子供同士でシャワーを浴びさせてる間、横になってぐったり。

食事の用意もできず、できあいで済ませることも増えました。

夜は遅くても10時には眠ってるし、朝4時おきのWEBの仕事・お勉強も今はしてません。
というか、できません。

じゅうぶんとってるはずの睡眠も、途中で何度か起きるので熟睡できてないんだろうな。
クーラーが寒くて目がさめることも。
(でも子供はアトピーで暑がりなので、クーラーは必須。)


少し歩いただけでしんどい。

あまりにおかしいので、勤務帰りに血圧を測ってみたら・・・
(病院なので、血圧測定器はそこらへんにある)

上が88、下は45でした・・・!!

40代は初めてだったので、自分でもびっくり。


とは言われてたけど、体が慣れてたのか、またなにが低血圧によるものなのかわからなかったんで、体質だと軽くみていました。

ただ、夏場はひどくなるとか、低血圧のひとは体力がない、むくみやすい、とか血流が悪いとかは聞いてたので「こんなもんなんかな~」と。

また軽い貧血症でもあるので、いろんな要素が絡み合ってたのかもしれません。

体力がないと、気力も失せるもので、ネットもろくに開けず。
ただ見るだけで、もう疲れてしまうんです。

さすがに、いい加減きちんと検査してもらわないとなーと危機を感じております・・・・

そういうきのうも、丸一日寝てました。
近所で夏祭りがあったんですが、動けないので子供だけで行かせてしまって。
部屋も散らかり放題だし、洗濯ものもたたまず放置がつづいてたり。
とにかく動けません。
プールも、とてもじゃないけど連れていけないなー・・・

そんなこんなで、更新がなかなかできないと思いますが
とりあえず、近況報告です。

・・・・ブログのタイトル、「低血圧だより」にかえよっかな( ̄_ ̄|||)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 20, 2006 10:08:43 AM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:低血圧に詳しい方、いますか~?(08/20)  
faithful  さん
低血圧とか貧血は、身体が慣れちゃうのかなあ。
検査の数値などだと、倒れててもおかしくない様な結果でも、どうにか動けちゃうんですよね。
それがまたいけないんだけど。
なんでもそうだけれど、ひとまず検査してもらったほうがいいですよ。
私の貧血は、病気が原因で、そちらの治療をしたら、直りました。
何か原因となる病気があるのなら、遠回りのように思えても、その治療が、一番大切だと思います。
普通に元気な人でも夏バテしそうな、厳しいシーズンです。
どうか、お身体を大切に。
無理をするのは禁物ですよ。 (Aug 20, 2006 12:28:25 PM)

Re:低血圧に詳しい方、いますか~?(08/20)  
ひろ君3827  さん
高血圧には、詳しいんですけど。 (Aug 20, 2006 08:13:31 PM)

大丈夫かあ!?  
とんきち。  さん
立ってるのがつらい、のは血管の緊張が弱い起立性低血圧の典型だけど、それだけじゃないように思えるね。

僕は「低血圧気味」といわれてて、やっぱり温度差のあるバス内への移動は苦手だし、真夏でもクーラーはつけない。
それでも普段は上が100前後、下が60前後で、るーりりさんのは男女差を考慮してもすごく低いように思う。
こういう値ってのは本来の個人差も大きいし、「数値がいくら以下だからおかしい」とは一概には言えないものだし、確かに「体質的に低い血圧」という人もいるようだけど、それを放っておいていいのは他に特段症状のない場合でしょ。
最近になってよりしんどく辛くなってるなら、適切な処置をとるor安心するためにも、一度お医者さんに見てもらうほうがいいと思うよ。

それとるーりりさんの場合、最近精神的負担になることもあったでしょ?
副交感神経がうまく働かないときにも血圧は極端にあがったり下がったりするのだ(2年前の僕だー)。
いわゆる自律神経失調の手前みたいな感じで、これは軽いお薬でぐっと楽になる。
こっちの場合、後回しにして我慢しちゃうのは色んな意味で損だぞ。 (Aug 20, 2006 10:40:02 PM)

気をつけてね。  
あい5617  さん
結構低いですね。
いろいろ無理もあるのでしょう。
クーラーつけて寝ないといけないんなら、自分は寝る時は暖かめにして寝るとか、薄めの長袖とか。
貧血は疲れやすいのでそれもあるのでしょうね。
なんにしても、疲れやすい体になってるのでしょうね。
まだまだ頑張らなくてはいけないんだから、暑い夏乗り切るためにも一度検査してもらって必要な薬もらうのもいいのかもしれません。
自分あっての子供たち。るーりりさん自身の体もお大事に! (Aug 24, 2006 10:48:40 AM)

かなり心配です。  
同じ症状に全くあったことあるし、今も油断するとワタシもこんな状態になるんで、ほんとに専門的に検査した方がいいよ!ワタシもこの数日バタバタしてましたが、るーりりさんのこと、何か頭の片隅でいつも気にしてました。
(Aug 28, 2006 03:18:13 PM)

Re:低血圧に詳しい方、いますか~?(08/20)  
読んでるだけで大変さが伝わってきますー
大丈夫ですか?
一度キッチリ検査とか受けてみた方が良いかもしれませんね。
くれぐれも無理しないよう・・お大事に。 (Sep 1, 2006 09:47:04 AM)

(^-^*)/コンチャ!   
大丈夫ですか ちゃんと検査受けてみた方が良くないですか?
大切な子供達が居るのだから・・
(Sep 2, 2006 12:25:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: