りりかる・でぃず

りりかる・でぃず

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

るーりり

るーりり

Comments

hirokohiroko@ Re:もしかして、いやきっとそうだ!(10/20) るーりりさん あ~きっと違うと思いま…
るーりり @ もしかして、いやきっとそうだ! ”冬日向”さん・・・だ、だれ!? と ブ…
冬日向@ おひさしぶりです、、、、、、 何年振りかに覗いたら! お元気そうな日…
るーりり @ rei2005さんへ お返事ありがとうございますww 私もrei…
rei2005 @ Re:沖縄・家族旅行(10/08) るーりりさん!ご無沙汰してます。メッセ…
Jul 20, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


雨は嫌いじゃないけど、これだけ降られるとさすがに参ります。

あちこちで雨災害のニュース。

わけもなく不安な気持ちでいっぱいになる。

ここのところ、疎遠気味な母の家。

池の真下に立ってるので、地盤、大丈夫なんだろうか。

ブログには書かなかったけど、ちょっとした事件があってから早や一ヶ月あまり。

しばらく距離を置いてみよう、と決めてからほとんど連絡していない。

今までなら、「雨やから、足元に気をつけて仕事いきや」だの「○チャンネルに○○がでてるよ」なんて他愛のないメールを送ったりしていたけれど、それもできないくらいに傷つく言葉を投げかけられた。


その埋め合わせでもないけれど、離婚して、あれこれ時間を作っては母の様子を見に行っていたのだけれど。

そんなどこか「してあげてる」的な私の気持ちが、表にでていたのかもしれない。


きっと母も、疲れていたのだろう、ちょっとしたやりとりから、歯車がずれてしまった。

激しい口調で私を責め立てるおばあちゃん・・・孫たちの前でだけは、見せてほしくなかった。

母に愛してほしい気持ちでいっぱいだったのに、いつも拒絶され、悲しくて仕方なかった幼い頃のわたし。

恥ずかしいけど、大人になっても、あまり変わってないみたいだ。

私は確かに母の子供なんだけど、なんと言うか、ときどき母子がいれかわってるような気分になることがある。

まるで、私がかんしゃくをおこす子供をなだめているような感覚。

それは年々、強くなっていて、「母を許してあげなければいけない」そんな気持ちになるのだ。


けれど、一ヶ月前のあのとき、私にもう少し精神的なゆとりがあれば。

もっと違った展開にもっていけたに違いないのに。



そのためにも、自分のココロのケアを第一に。

そしてまず、今の生活。

揺らいでは、落ち込む。

それではいけない。そうならないためにも、母と少し距離を置いてみることにした。

ひとり暮らしの母。きっとさみしいに違いないけど。






長女の喘息は、なぜか雨の日に突然おきることが多い。

今から彼女をつれて、病院へいかねばならない。

アトピーも、ここ数週間、ひどくなっていて、夜中に体をかきむしる音が聞こえていた。

女の子なのに、アトピーになんて産んじゃってごめん、まゆ。


・・・ついこの間、凛のおたふくが治ったとこなのに。順番だな、これは。仕事のみんなに悪いな。・・・・・・・・・

雨があまりに続くと、悪いほうへばかり考えてしまいがちで。

ダメなときは、ダメ。

どうにかなる、いいほうへ、きっと道は開ける。自分に言い聞かせてみる。

早く、明るい日差しがめぐってきますように。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 20, 2006 11:02:12 AM コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: