PR

プロフィール

さとっき-な

さとっき-な

カレンダー

コメント新着

Tomoko de Lorraine @ Re:羊さんの涙(03/22) お久しぶり!tomokonekoです。名前変えま…
hina-co @ おかえりなさい。 さとっきーなちゃん。ひとりで悩みをかか…
ろすうさぎ @ ぐっ ↑…ときました。 駄目なの?それでも駄…
松と雪@ えっと… 突然ごめんなさい… さとっきーなさんに一…
なんちゃって聖母@ Re:日本というお母さん(02/18) こんな素晴らしいコメントを日本がいただ…
moel @ はい その不安の気持ち、わかります。 わたし…
さとっき-な @ 慶次2000さん >私も新年元旦(or2日)にこの文言を…
慶次2000 @ この言葉ですか 私も新年元旦(or2日)にこの文言を含め…
さとっき-な @ nekosasoriさん >羊さんとバレンタインの送り合い、ス…
さとっき-な @ マイニマイニさん >おめでとう! さんきゅ- べらまっ…
2005年01月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
羊さんの親に会うのってあまり好きじゃない。

今回も会わなくちゃいけないことが
行く前からわかっていたので
ただでさえ憂鬱なドイツ行きが本当に憂鬱なものだった。

会えば歓迎してくださるご両親だけれど、
彼らが去年の羊さんの来日の際にもたせたお土産は
『トスカーナ』の写真集。

『トスカーナ』の美しい写真が延々とドイツ語で説明されている、
なんとも微妙な贈り物だった。






今回食事会の前に実家でお茶をしているときに、
私の両親へのお土産があると言い出したご両親。

私には何もくれなかったけれど、
札幌に住む両親へお土産をくれたのだ。

私はお土産持ってったのに。

なんで?



しかもこのお土産って超かさばる。

見るからにでっかい包み紙で、
両手で抱えなければならないものだった。

さらに


『壊れやすいから気をつけて。』





壊れ物を外国人へお土産にするってどういうこと?

私、少なくとも半日は飛行機に乗るんですよ?

しかも、両親札幌に住んでいるんですよ?

神奈川に帰った後にさらに札幌に送れと?



一体何をもらったかと言うと、

卵形のオブジェがのっかったもの。

一体これで何をしろと言うのだろう?



用途、不明。



どうやらロウソク入れたり、お香を入れたりするものらしい。

でもこんな割れ物、
しかも箱に入っているわけでもないのに
一体どうやって持って帰れというのだろう。

私が外国から来た外国人だという意識がないのか?

それともただの嫌がらせか?


でもって私へのお土産はなしだ。

(↑これが一番気に食わないらしい。)





食事会は普通に終わった。

ちなみに今回はインド料理レストラン。

ドイツでインド。
ドイツでインド。
ドイツでインド。
ドイツでインド。
ドイツでインド。
ドイツでインド。
ドイツでインド。
ドイツでインド。
ドイツでインド。
ドイツでインド。

でも席順が微妙で落ち着いてご飯を食べられなかった。



羊さん父、長男、長男の恋人と並び、
その反対側には、
三男、羊さん、私、羊さん母。



羊さんの母がしっかり横で監視。

それなのに羊さん全然気にしないで
私のオケツに手を回す。



羊さんのお母さん私に質問しまくり。


『卒業後は?将来何をしたいの?どうするつもりなの?』


一日で同じ質問を5度くらいされた気がする。



お母さんは、
私にゆっくりなドイツ語か英語で話しかけてくる。
でも私は全てイタリア語で返答する。
別にドイツ語で返してもいいけど、
やっぱり楽な方を選んでしまうダメな私。

お父さんは斜めの席から私にイタリア語であーだこーだ説明する。

羊さんはそれを聞いて

『今俺の父さんなんて言ったの?
 今母さんにキミは何て言ったの?』

と英語で聞いてくる。

家族みんなは基本的にドイツ語で話をする。

長男は私が質問をすると気を遣って英語で答えてくれる。




ちなみにこのだんご三兄弟で
一番のイケメンは羊さんではなくって三男である。

はっきり言って三男と付き合いたい。

そして去年のクリスマスの時には彼女がいたけれど、
今現在フリーである。






さて家に帰って床につく頃には私はグッタリだった。


それなのに羊さんは


『さとっきーな、今日はすっごく楽しくって素敵な日だったね!』


と嬉しそうにベッドにもぐってきた。

そりゃあんたは楽しいだろうよ、と思った。





そしてふと思った。


羊さんが日本語できたらいいのに。

羊さんがせめて日本語学習者だったらよかったのに。

そうしたら私達の今の関係って大きく変わるはずなのに・・って。


これが後々私たちの間に大きな溝を作るのだった。

(続く)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月06日 19時33分23秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: