メインイベント
は、
何といっても、
“マウナケア山頂で観るサンセットと星空”
。![]()
マウナケア山
は標高4,000メートル以上で富士山よりも高いです。
ネイティブハワイアンの人達に、古くから大切にされてきた神聖な山。
世界各国の天文台が設置されていることでも有名です。
実は山の中腹2,800メートル附近の
休憩所 オニヅカセンター
では曇り空で、
しとしと
雨まで降っていました。
=雨にぬれる“銀剣草”=
「あ~あ、今日はきっとダメだ。日頃の行いが悪かったのかな・・・」
と、内心しょんぼり・・・![]()
ところが、
車でぐんぐん上がっていくと、ある場所からフッと雲がなくなり、
(というか、私達が雲の上まで来たから?)
真っ青の空が現れたのです!!
わ~い!![]()
そしてなんとなんと、虹がかかりました!
=アメリカ天文台と虹=
「やっぱ、日頃の行いが良いからかも!」
(さっきの自省の念は何処へ・・・?)
さらに頂上へ向かいます。
行ったことないですが、 火星
ってこんな感じかしら?
つづく・・・
明日香を冬歩き 2010.02.09
ソウルおひとり様旅行(後編) 2009.10.15 コメント(1)
ソウルおひとり様旅行(前編) 2009.10.15
PR
Calendar