2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全7件 (7件中 1-7件目)
1
お久しぶりです!実はブログ、mixiを中心に進めておりまして、こちらではあまり積極的にブログしていないんです。。。皆さんのところにはチョコチョコ遊びに行きます。
Jan 20, 2006
コメント(12)

前も書いたんですけどね・・・のり、こののりにはまってるんです!!こないだは、やまとのり。今回はどこのか知らないけど、どんどん実物に近づいてます。匂いは一緒。実物ってのは、幼稚園の時のやつ。うん。いい。のりの匂いに癒されるって・・・って思うけど、のりの匂いで癒されるって楽チンだななんて思います。ちなみに、専門時代の友達とアンパンマンショップでゲットしました!アンパンマン関係ないし・・・¥85だし。まぁ、全てにおいてお買い得ってことで☆
Jan 6, 2006
コメント(0)
ついにあげる年になってしまいました・・・去年まではもらってたんですけどね(ラッキーちなみに、彼の叔母さんに☆今年は完全寄与となってしまいました。あげる相手といっても弟だけなんですけどね。けどこの弟かわいそうなんです。うちの祖父母は、私が3歳の時に全員他界しているので、弟君は、この世に生を受けた時には、祖父母の存在がなかったんです。私も‘おじいちゃん、おばあちゃん’って感覚がないけど、私以上にきっと弟の方がそういう感覚ないんだろうなって。亡くす悲しみはないけれど、やっぱり寂しいですよね。もちろん、祖父母からお年玉をもらうこともなかったんです。だからちょっとたくさんあげました。高校生にしてはちょっとあげすぎだったかなって思ったけど、きっとトータルしたら他の子より少ないんだろうなって。金額じゃないけど、いつもお姉ちゃんを大切にしている感謝の気持ちも込めて包みました。大事にしてくださいね!
Jan 4, 2006
コメント(0)
ついにあげる年になってしまいました・・・去年まではもらってたんですけどね(ラッキーちなみに、彼の叔母さんに☆今年は完全寄与となってしまいました。あげる相手といっても弟だけなんですけどね。けどこの弟かわいそうなんです。うちの祖父母は、私が3歳の時に全員他界しているので、弟君は、この世に生を受けた時には、祖父母の存在がなかったんです。私も‘おじいちゃん、おばあちゃん’って感覚がないけど、私以上にきっと弟の方がそういう感覚ないんだろうなって。亡くす悲しみはないけれど、やっぱり寂しいですよね。もちろん、祖父母からお年玉をもらうこともなかったんです。だからちょっとたくさんあげました。高校生にしてはちょっとあげすぎだったかなって思ったけど、きっとトータルしたら他の子より少ないんだろうなって。金額じゃないけど、いつもお姉ちゃんを大切にしている感謝の気持ちも込めて包みました。大事にしてくださいね!
Jan 4, 2006
コメント(0)
夜勤が終わって正月休み3日もらいました!実家へ☆朝タクシーに乗ったら、運転手さんに「お嬢さんは福袋、興味ないの??」って。詳しく話を聞くと、朝6時半に新宿の伊勢丹の前を通ったら福袋目的の人が伊勢丹の周りを一周巻いていたとのこと。福袋は売れ残りって感じがしてるけど、毎年こんなに話題になるってことは、ちゃんとしたところの福袋はきっと素敵なんでしょうね。いつかゲットしたいなぁなんて思っています。で、実家。やっぱ落ち着きます。ホッとしたのと、年末の疲労もあってか爆睡。ほとんど寝てました。けれど、毎年恒例の家族と初詣はパッチリ起きましたよ!歩く速度を変えないon my wayのお父さん、お姉ちゃん子で、私の横に付きっ切りの弟君、ひたすら話をしているお母さん。そして、常に闘志むき出しのうちのわんちゃん。毎年かわらない家族に笑みがこぼれました。けど、うちのわんこのあまりのうるささに、「あなた様、今年は干支だよ、干支なんだから干支らしく今年を過ごしなさい。」なんてまじぎれしちゃいました。全く聞いてなかったけど。家ではすきやき。高級な肉。家でもそんなめったに高いお肉は食べられないけど、寮暮らしの私はもっと食べられない。1年分、食べつくしました。
Jan 3, 2006
コメント(0)
ここ数年、年明けは患者さんと一緒に病棟で。12階の病棟だからどこか(神宮?)の花火も見れて最高!けど、病棟で過ごすお正月が多くてもちょっとへこむ・・・今年は、100歩譲って、31日の朝方に仕事が終わり、1日の夕方出勤。だから年明けは病院外で過ごせる久々の年でした。いつもは実家に帰るんだけど、ゆっくりもできないので彼と一緒に新年を迎えました。お台場に行こうか、どこへ行こうかと悩んでいたけれど、結局は彼の家でカウントダウン。3・2・1 おめでとぅ!!!こんな私ですが今年もよろしくお願いします☆ちゅっ♪ってなノーマル新年でした。今の彼とはくっつき離れを繰り返してて、トータル3年位の付き合いになるけど新年を迎えるのは初めて。今年は結婚しような。やっとそれらしきことを言ってくれました。去年結婚した友人や先輩からの年賀状を見ては幸せを分け与えてもらった気がしました。来年は私達がそうであったらいいなぁ!!!
Jan 2, 2006
コメント(0)

明けましておめでとうございます!!あっという間に2005年を終え、2006年に突入してしまいました。毎年、年の瀬ともなると、大掃除をしたり、年明けの食料品を買ったりと慌しいのに、社会人になって寮に暮らし始めてからはそんな、‘年の瀬’を感じることもできず、気づいたら年明けという感じです。けれど、無事に新年を迎えることができ、本当によかったと思っています。2005年は、初めての新人指導。人に指導することの難しさを知り、自分の学びの振り返りを行う貴重なきっかけとなりました。3年目になって、患者さんとの関わりも、深くなっていきました。地元の友達とはよく飲んでわいわい楽しみました。この年になって・・・って思うことも多いけど、やっぱり楽しかった。2人の友達の結婚式に参加。幸せを分け与えてもらいました。2人目の友達の2次会では幹事本当に頑張った。友達の為にここまで頑張れる自分もちょっとすごいって思っちゃいました。院内の同期は半分以上退職しちゃってるのに、病棟の同期は全員残ってみんなで助け合いながら頑張りました。昨年の暮れには、ブログで知り合ったakkey君と大阪で会いました。メル友系とか全く興味なかったし、恐いって思っていたけど、会ったら、幼馴染みたいに普通に過ごせたのが滑稽だった。一昨年の秋に彼と復活。1年1ヶ月、大きな喧嘩もなく、仲良く1年1ヶ月を迎えました。大きなトピックスのある年ではなかったけれど、日々の生活がすごく楽しくて、幸せを感じれる1年間でした。今年も、去年くらい素敵な年になるといいなぁと思います。欲を出せば、去年よりもっともっとハッピーな1年になればいいなぁと思います。こんな私ではありますが今年もよろしくおねがいします!そして、みんなの一年がとってもハッピーな1年になりますよう心から祈ってます!!うちのわんこは今年干支になりました。
Jan 1, 2006
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

![]()