おこさん、ご卒園おめでとうございます!!
そしてピッカピカの小学一年生になるのですね(^O^)
おめでとう♪

それにしても、クラスの名前、珍しいですね!
私的には、「蘭組」がいいなぁ(*^^) (2008.04.01 11:40:53)

カニ部長と鬼太郎に会える街境港市

2008.03.31
XML
カテゴリ: 独り言

雪が融けて川になって♪・・・キャンデーズ中学時代よく聴いていました。

春なのに~♪春なのに~♪・・・柏原芳恵・・あまり興味なかったなぁ・・

ということですかっり世間は春でしょうか?

都内は桜満開でしたね。山陰はまだまだ先のようです。

卒業、別れ、転勤。4月1日から環境が変わる方も多いと思います。

カニ部長も仕事関係でも

会社合併による移動、出向、退職。沢山の方々が4月1日から

新しい環境でスタートされます。

明日から仕事で絡みがなくなる方々、長年ありがとうございました。

明日からお世話に方々、これから宜しくお願いします。

我が家では長男が幼稚園を卒園し、4月8日に小学校の入学式があります。

生まれつき右脳の半分が欠格していた長男も大きな障害も残らず

スクスクと成長しております。

今、こま廻しにハマっていて逆さ廻しとか手のひらで廻して遊んでいます。

漢字の勉強も毎日自主的に妹と二人で自由帖に書いて遊んでいます。

知らない間に随分綺麗な漢字を書くようになっていました。

1年生で習う漢字は80位あるそうですが兄妹揃って全部理解してましたね。

普段の生活で見る漢字がほとんどで自然に習う前に覚えていたようです。

う~ん、子供は侮れないと思う一瞬でしたね。

うちの子供たちが通う幼稚園の今年の卒園生の3分の1は

小学校の校区外から通園しています。

その子たちとまた会えるのは中学か高校かそれとも・・・

幸い長男が仲良くしてた子供たちの多くが同じ小学校に通います。

最近、長男が何組かな?席は前かな、後ろかな?とか

本人も色々気になっているようです。

ちなみカニ部長も長男も幼稚園~中学校まで同じ学校行きます。

カニ部長の頃は1学年5クラスありましたが今では2クラスだそうです。

境小学校校区はヘミングウェイ状態でしょうか。。。

老人と海しか。。。。。。。。。。。。

それとクラスの名前が1組2組ではありません。

なんと!竹組・梅組・菊組・蘭組・松組

嫁さん曰く、寺子屋か!と言ってましたが・・・・

あまりにも伝統のある小学校なんで1組2組とか

当時そんな名前は付けないでしょうね。


image27.gif

image28.jpg

カニの協水の方は仕事の合間を見て少しづつ作っていますが

目茶苦茶時間とられて思うように進行していませんw。

htmlの構文もしかり、セキュリティーがすごいんで各ページに飛ぶのに

IDとPASSを要求される画面も多く、時間帯によっては読み込みのかなり

時間掛かったりでイライラすることもしばしばあります。

まぁそんな愚痴を言っても仕方ありませんので頑張ります。

小さな会社なんで一人何役もしないといけませんから・・・・

今日でHPの契約してた会社の更新が切れますんで自分で

ホームページビルダーで毎日少しづつ作っています。

株式会社協水のホームページ

http://kyo-sui.jp/

カニの協水楽天市場店

http://www.rakuten.co.jp/kyosui/

* カニの疑問はここで解決
知っておきたい食品の表示
米子・境港情報はこちら
鬼太郎の街境港情報満載
全国の魚市場一覧
全国の中央卸売市場
とっとり賀露かにっこ館
星占い今日のかに座






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.05 10:52:22
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:卒園~入学(03/31)  
おめでとうございます。

お二人とも、シッカリとした顔つきになりましたね。
右脳の半分が欠格とは、どえりゃ~心配され、ご苦労されたのですね。
初めて医師から聞かされた時は、泡を吹きませんでしたか?

ちなみに私は、ストレスと過労で脳下垂体が破壊された様です。(悩)

境小学校区が「老人と海」なら、コチラは楢山節考です。
姨捨て、爺捨て・・・
クラス名も必要有りません。

ホームページは良いものが出来ましたね。

カニ部長さんの会社の前を通るたびに、どこから入れば良いのだろうと思うほど大きな社屋ですが、間違えて冷凍庫に迷い込み凍りたくないので、眺めるだけにしております。

来年度も頑張って下さい。 (2008.03.31 16:31:13)

Re:卒園~入学(03/31)  
ご卒園&ご入学おめでとうごます~ヾ(´▽`*)ゝ♪
それにしても2人とも大っきくなりましたねぇ~。
特にお兄ちゃん、すっごい格好良く育っちゃってぇ~。
娘ちゃんも可愛いなぁ~。ぷにぷにほっぺがラブリーです♪
子どもの成長ぶりに驚くことって多いですよねぇ。
甥っ子が教えてもいない漢字を読めて、嬉しくて褒めると「テレビで見た」とか「本で覚えた」なんて、何てことナイぜ♪的な事を言うのですが、これまた伯母バカなので更に嬉しくなって(≧∇≦)ъ
毎日がこんなカンジです┐( ̄ー ̄)┌
カニ部長さんのお子さん達も、めっちゃいい笑顔ですねぇ~。パパとママにめいっぱい可愛がられてるのがよぉ~く分かります!
学校生活を楽しんで欲しいですね♪

ちなみにろいは熊本でもかなり古い歴史のマンモス校に通ってました。
1学年7クラスで全学年集まると1200人を超えていたので、体育館にギューギュー詰めで集まってましたねぇ。
ろいの親世代はちょうどベビーブームなので、自動的にろいの世代が第2次ベビーブームなんですって。
今は1学年4クラスに減ってます。それでも全国的にはまだマンモス校に入るらしいんですが・・・空き教室が増えて寂しいみたいです。
松組って響きがいいなぁ~。普通に1組~2組だったので、ちょっと憧れます( ̄ー ̄)b
でも名前の記入がめんどくさそうですね。 (2008.03.31 17:12:48)

Re:卒園~入学(03/31)  
玲央菜  さん
こんばんは!!

ご卒園、そしてご入学おめでとうございます~(^O^)
兄妹揃って、もう、小学1年の漢字を全部覚えてらっしゃるって凄いです@@

それにしても、お二人とも、大きくなりましたね。
息子さん、制服がお似合いです♪
かっこよくなりましたね(^O^)
お嬢さん、可愛いです~(^_^)

HP作り、セキュリティーがすごいって大変ですね。
htmlの構文も難しそう(^_^;)
頑張って下さいね^^
(2008.03.31 19:56:51)

Re:卒園~入学(03/31)  

Re:卒園~入学(03/31)  
ご卒園&ご入学おめでとうございます
お二人ともすっごく輝いてますね。
すでに1年生の漢字も覚えられてるんですね。
最近の子供っていろんな情報源があるから覚えが早いですねぇ、クラスの名前も情緒があっていいです。 (2008.04.01 12:02:02)

Re:卒園~入学(03/31)  
marimari★  さん
息子ちゃん、小学生になるんですねー
入学 おめでとうごさいまーす♪

こっちの小学校も、松竹梅ですよぉ。
昔から全然変わっていませんねぇ。。

もうすでに漢字を覚えているんだなんて素晴らしい♪
数字も大事だけども、漢字をしっかりと覚えることって凄い大事なことだと思いますね。
我が家では、娘は得意でしたが、やはり息子供は全然だめでしたねぇ。。。
字も上手に書けれることも凄いです。

これからの6年間、いっぱぁい友達と遊んで勉強してたくさんの思い出を残せれるといいですね。
カニさんも、父親として、学校にも色々と参加してあげてくださいね。

HP作りは本当に大変なことだと思いますが、作り上げる楽しみもあるから頑張ってくださいね。

今夜カニちゃんが届きます(^^♪
お世話になりました。 (2008.04.02 18:16:03)

明日の案内人さんへ  
カニ部長  さん
いつもありがとうございます。
うちの会社看板出してないから
分かりにくいでしょうね。
地元で目立つ必要もないからと
看板出してないようです・・
米子魚市場の玄関に着いたら
メール下さい。
何か差し上げましょう。 (2008.04.05 11:16:22)

ろいろいへ  
カニ部長  さん
今の幼稚園児はかなり漢字知っていますね。
それに字も上手に書きます。
長男の友達がうちに来て
漢字書いていますがみんな上手です。
嚥←漢字書いてる子がいました。
(2008.04.05 11:19:42)

玲央菜さんへ  
カニ部長  さん
いつもありがとうございます。
みなさんのブログにはほとんど訪問出来なくて
申し訳ないです。
たとえば
<TD align="left" valign="top" class="hpb-colm1-cell2"><IMG src="10bul01.gif" width="11" height="11">3月14日カニの協水楽天市場店がオープン<BR>
しました。<A href=" http://www.rakuten.co.jp/kyosui/" ;> http://www.rakuten.co.jp/kyosui/< ;BR>
</A>新規オープンにつき全商品送料・代引き手数料無料です。<BR>
こんな風に書くんですが、1字間違うだけでも
上手くいかない場合があります。
老眼の私は年中、眼精疲労です。 (2008.04.05 11:24:11)

B級かこちゃんへ  
カニ部長  さん
ご無沙汰しております。
かこちゃんも今日位はお花見でしょうか?
井の頭公園とかすごそうですね。
山陰はまだまだ肌寒いですが
桜は大分咲き揃いましたね。
カニ部長
1・2年蘭組
3・4年松組
5・6年梅組
でした。 (2008.04.05 11:30:00)

ゆーみんへ  
カニ部長  さん
いつもありがとうございます。
ゆーみんの時代は何組だったんでしょうか?
気になります。
吉良組?大石組?
倖田來未?
(2008.04.05 11:34:01)

marimari★さん へ  
カニ部長  さん
色々とありがとうございます。
あまりにも忙しい日々が続いていて
かなりお疲れモードですが、そんな事も言って
おれないので。
我が家の教師は嫁さんですね。
教えるのが凄く上手いです。
最近は九九を遊びながら覚えています。
英語も2年目に突入しました。
子供は素直なんでなんでも吸収しますね。
カニありがとうございました。
(2008.04.05 11:39:01)

Re:卒園~入学(03/31)  
入学おめでとうございます。
凛々しい息子さんと可愛いお嬢さんで将来が楽しみですね。
子供さんの将来の為にも蟹が沢山売れるといいですね♪
今春大学卒業して就職した息子がちゃんとボーナスもらえたらネットで注文させますね^^♪期待してて下さい! (2008.04.05 13:14:30)

アラカルトさんへ  
カニ部長  さん
ありがとうございます。
それまでにはもっと商品を充実させておきます。
毎日、イベント企画とか楽天からメールが来るんですけど、参加するためにはそのページを作らなければいけないので今、私が置かれている立場ではなかなかすぐに対応が出来ないので少し悩んでいます。
慣れるのにまだ少し時間が掛かりそうですが、弱音ばかり言ってられませんので頑張ります。 (2008.04.05 14:47:48)

Re:卒園~入学(03/31)  
みかん8793  さん
オメデトウございますヽ(´∀`。)ノ・゚ヤッタアァァアァン

小学1年生。また色々な経験が沢山出来る年になりましたね。それにしても、クラス名!!すごくユニークですね。
名札にも竹組・梅組・菊組・蘭組・松組と書くんでしょうね。2クラスだとみんなが顔なじみになれそうですね。家の息子の小学校は6クラスあるので未だに顔がわからない子が沢山居ますよ。

(2008.04.06 19:23:09)

みかん8793さん   
カニ部長  さん
ママちゃん、お久しぶり~
元気ですか?
少子高齢化にドーナツ化現象もあって
2クラスしかないようです。
ママちゃんとこの妹さんも来年位
小学校じゃないですか??
未だに6クラスとはマンモス校ですね。
仙台の郊外の住宅地だからですかね。 (2008.04.06 21:10:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

カニ部長

カニ部長

Comments

カニ部長 @ Re[1]:鴨カニ鍋セット(3~4人前)カニ爪付き【送料無料】(09/15) 明日の案内人さん >お久しゅうございます…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: