すっかりご無沙汰していますが、皆さんお元気でしょうか??
境港も連日35度を超える猛暑です。
中国製品の問題、水産物の産地偽装問題等もあり
がつ~んと、落ち込んでいる水産業界ですw
あの魚秀の中谷社長、神港魚類の担当課長とも面識がありますね。。
中谷氏は徳島魚市で長年カニの担当をしていました。
かなりさばけた性格で当時商売していた頃は毎回の注文が100ケース単位でしたね。
なかなかのやり手で好印象でしたが、あんな風になるとは思いしませんでした。
まぁ、徳島魚市冷凍課が突出した売上があったのも今となっては。。。。
まぁ、それはさておき
最近のカニ部長は子供たちが夏休みに突入したこともあって
よく、プールへ行っています。
鳥取県西部、島根県東部はけっこうプールの数が多いです。
この辺り一帯は海水浴場も沢山ありますが、なんせこの猛暑で
1日海にいれば、のちのちの後悔が目に見えていますので
プールに行っています。
境港市にも市民プールが自宅から車で2分のとこにありますが
割と込んでいて、知り合いも多いので敬遠しています。
今、子供たちのお気に入りは
↑南部町の施設です。 比較的空いていてのんびり出来ます。
続いてのお気に入りというか、
私は↓ここが近いから一番好きなんです。
http://www.mihonoseki-kankou.jp/meteorplaza.html
お隣の島根県なのですが家から車で10分もかかりません。
隕石もある海温水プールです。
この2つのHP、あんまり充実していなくてもったいないですね。
このメテオプラザの周辺は岩場も砂場も沢山の海水浴スポットがあるのですが
日焼けで死ぬことを考えるとここは涼しいし、穴場なのでお勧めです。
それに、海水なので子供たちも力を抜けば軽々浮いてしまいます。
泳ぎの練習にはもってこいかと思います。
長男はゴーグルつけてクロールの練習していますが行くたびに上達していますね。
話は変わりますが、26日27日は境港市の「みなと祭り」です。
羞恥心が来るを一部でうわさになっていましたがどうやらガセのようです。
ネゴシックスが来るんですね。
夢みなとタワーで鬼太郎の映画も上映してるようなので
日曜日は千年呪い歌でも見てきます。
8月2日から中国出張なのですが。。テロ??怖くないですか?
怖いですね。。市内路線バスは1回しか乗ったことないですが市内なら
どこまで乗っても1元なんで便利で安い市民の足です。
まぁ、藻に絡まれないように気をつけてオリンピック開幕前には
帰国します。
浦島太郎状態 2025.04.22
おい!鬼太郎! 橋下知事VS平井鳥取県知事 2009.06.04 コメント(11)
豚インフルエンザの影響 2009.05.22 コメント(11)
PR
Comments