2014.06.21
XML
カテゴリ: 旅行


初めての東北、初めてのピーチ航空でした☆

朝7:40分発にもかかわらず満席、早朝のLCC専用の第2ターミナルは
第1ターミナルの国際線より賑わっていてビックリしました。。

仙台空港に東北支店の方々にお出迎えいただき、
まずは震災後、日本初の復興特区に認定された桃浦のかき工場へ。
本当に温かくおもてなしいただき、震災当時の貴重なお話を伺いました。
牡蠣はオフシーズンなので剥きたての新鮮なホヤをいただき
本当にお心遣い感謝いたしました。

お昼は近くの 『はまぐり堂』 へ。
近くに全くコンビニもなく、現場のお昼はここだったようですが
実は人気スポットらしく、この日も満席で古民家のお洒落なカフェでしたが、、
こんな穏やかな美しい入り江にも、、やはり津波の爪痕があり胸が痛みます。

はまぐり堂

昼食後は日本三景・松島で遊覧船と瑞巌寺に。
船上より島々を眺めることができるのですが、島より群れなすウミネコにビックリ!!

松島

翌日は東北支店でコートジボワール戦を観戦し
伊達政宗像で有名な仙台を一望できる青葉城の城址へ。

伊達正宗

↓これが昔のさとう宗幸のヒット曲♪広瀬川流れる岸辺♪ですね(*^_^*)

IMG_1258 (640x480).jpg

そして杉木立に覆われた仙台藩祖伊達政宗公の御廟瑞鳳殿へ。
参道にはまだ蕾の紫陽花が、、咲いてたら綺麗だったと思います。
こちらではもうピークを過ぎたのに、これからなんですね~。。

瑞巌寺

豪華な飾り彫刻で祀られています。

瑞巌寺

そして車でひた走り、、定義山へ。
平家の落ち武者が名前の由来のようですが、三角上げがとにかく有名らしく
ケンミンショ―にも紹介されたそうです。
確かに参拝者で食べない人がいないくらい賑わっていて
へーーっと思ったら確かに揚げたてに醤油と唐辛子のシンプルなB級グルメでしたが
写真撮り忘れるほど美味しかったです(~_~メ)

定義山

今回は観光盛り沢山で、竣工済みの現場にしか立ち寄れませんでしたが
震災後、空港も街中もほぼ復旧はしているものの
途中、津波の被害にあった住居跡や真新しい墓石に
こんなにも緑豊かで青い海と空の国を一瞬で呑み込んだ津波の脅威を感じ胸が痛みました。

あまりにも被害が広大で、郊外ほど手つかずのままで
既にオリンピックでほとんど東京にゼネコンが集中しているので
心配になりますね。
本当に、この国の未来って大丈夫なのかと不安になります。。

先週は東北で、明日から京都、そして翌週は東京です(*_*)
仕事もハードで、取り急ぎのUPです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.21 23:11:55コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

lily-taka

lily-taka

Favorite Blog

柔らかいソフトクリ… きらら ♪さん

年末まで剪定 ミーシャ1225さん

今日の本 イクサガ… 虹の番人さん

ときめきのROSEガー… tokimekiROSEさん

Comments

Haroldcloni@ строительство-отделка.рф Подбор персонала включает в себя поиск …
Jesusdip@ Seattle private tours Experience luxury and convenience with…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: