2025.10.02
XML
​​


​​

楽天カードを申し込んだあと、「あれ、ちゃんと申し込めたのかな?」って不安になったこと、ありませんか?

私はあります。いや、何度もあります。

申し込みボタンを押した直後はホッとするけれど、そのあとに表示される「カード発行状況確認画面」が、また謎にわかりづらい…。

「え、これ進んでるの?止まってるの?まだ審査中?カードって本当に届くの?」と、スマホを握りしめながら何度も確認してしまいました。

でも、大丈夫。

ここでは、そんな楽天カード初心者さんが安心してカードを受け取るまでの道のりを、一緒に丁寧にたどっていきます。

しかも今回は、私自身が実際にカードを申し込んだときの体験談も交えて、分かりやすくお伝えします。

読み終わるころには、「もう不安で何回も確認する必要ないかも…」って思えるはずです。

■楽天カードの発行状況確認画面が「分かりづらい」と感じる理由

◇理由①:ステップ表示の意味が不明瞭

楽天カードの進捗確認画面では、「受付」「審査中」「カード発行」「発送準備中」などのステップが並んでいます。

でも、これらがすべて同じようなデザインで表示されていて、色が薄かったり濃かったりするだけ。

「どこまで進んでるのか、結局よくわからない…」

私も最初はそう感じました。

特に、「濃い色=進行中」なのか、「薄い色=完了」なのか、直感的に分かりにくいのです。

◇理由②:通知が即時ではない

審査に通っても、メール通知が遅れることがあります。

私は以前、申込後に3日間何の音沙汰もなく、「落ちたのかも…」と落ち込んでいたことがありました。

でも、実はその時、もうカード発行準備に入っていたんです。

つまり、画面は更新されていたのに、私の気づかないうちに進んでいたんです。

メール通知だけを頼りにしていると、余計に不安になる原因になります。

◇理由③:受付IDの保存を忘れがち

発行状況を確認するためには、「受付ID」が必要です。

でもこれ、申込完了画面に一瞬だけ表示されるだけで、あとから見直すことができません。

「スクショ撮り忘れた…」「メールも届いてない…」となると、確認手段がなくなってしまいます。

■見落としがちな安心のサイン5選

◇①ステップの「色」に注目する

楽天カードの発行状況確認画面では、完了したステップが薄い色、未完了のステップが濃い色で表示されています。

たとえば、「申し込み受付」「審査中」が薄くなっていて、「カード発行準備中」が濃い色なら、審査はすでに通過済みということです。

◇②「楽天e-NAVI登録案内」のメールが届いたら、ほぼ確定

私が一番安心できたのは、「楽天e-NAVIへ登録してください」という案内メールが届いたとき。

このメールが届く=カード発行が確定した証拠です。

あとは配送を待つだけの状態になっています。

◇③「審査完了のお知らせ」も安心サイン

メールの件名で「審査完了のお知らせ」が届いたら、ほぼカードは発行されています。

実際のメール本文を読んで、「発行手続きに進んでいます」などの文言があれば、確実に進行中です。

◇④配送業者の追跡番号が表示される

ステータスが「カード発送」に変わったら、佐川急便や日本郵便などの配送情報が表示されるようになります。

これが表示されていれば、カードは物理的にあなたのもとへ向かっています。

◇⑤数日たっても変化がないときは…

申込から5日以上たっても何の変化もない場合は、次の可能性を疑ってみてください。
  • 本人確認書類のアップロードが未完了
  • 審査中に時間がかかっている(特に月末や連休明け)
  • 入力内容に不備がある
その場合、サポートセンターへ電話するのが確実です。

楽天カード

​⏩️ ​ その他の「楽天カードお得情報 & 楽天カード知恵袋」の情報を見てみる

■私の体験談:楽天カードを申し込んだときの「ドキドキの5日間」

◇1日目:申込み完了!でも…

楽天カードの申込を完了したのは、金曜日の夕方。

「これで終わった〜!」と一息ついたのもつかの間。

受付IDをスクショし忘れたことに気づきました。

◇2日目〜3日目:進捗が分からず不安MAX

土日だったので、進展もメールもなく。

「審査に落ちたのかな…」と勝手に不安になり、楽天e-NAVIにもログインできず、ひたすら画面を開いては閉じての繰り返し。

◇4日目:突然のメール通知!

月曜の朝、「楽天カード審査完了のお知らせ」というメールが届きました。

「やっと来た!」と胸をなでおろしました。

メール本文には「楽天e-NAVIに登録できます」と書かれており、すぐに登録。

◇5日目:発送情報が表示されてホッ

その夜には、カード発送の通知と佐川急便の追跡番号が画面に表示されました。

不安だった5日間でしたが、終わってみればスムーズだったとも言えます。

■「今からでも安心」楽天カード発行ステータス確認の手順

  • 1. 申し込み完了画面で「受付ID」を必ず保存(スクショがおすすめ)
  • 2. 発行状況確認ページにアクセス
  • 3. 受付ID、生年月日、電話番号下4桁を入力
  • 4. ステップ表示の「薄い色」=完了、「濃い色」=現在の処理中
  • 5. メール通知が来ていないかを並行チェック

■楽天カードを申し込む前に知っておきたい“安心の備え”

◇スクショの習慣

どんな画面でも、申し込み後はとにかくスクショ。

受付IDや申込番号、確認画面は後から必要になります。

◇楽天e-NAVIの早期登録

e-NAVIは楽天カードの管理画面。

カード到着前に仮登録ができる場合もあります。

審査完了後、すぐに登録することで安心感が倍増します。

■カードが届くまでのワクワクを、もっと楽しくしよう

楽天カードのデザインは豊富で、選ぶ楽しさがあります。

私が選んだのは「楽天パンダ」デザイン。

届いたとき、思わず「かわいい〜!」と声が出ました(笑)

このワクワクも、楽天カードの魅力のひとつです。

■不安を乗り越えて、一歩踏み出すあなたへ

楽天カードの発行状況確認画面は、たしかに少しわかりにくいです。

でも、進み方のパターンや、届くメールの意味が分かれば、不安は半減します。

何より、あなたが今ここまで調べて読み進めているということが、すでに「自分の選択に向き合っている証拠」。

安心して待ちましょう。

そして…

■まだ申し込んでいない方へ:楽天カードは今がチャンス!

楽天カードは、ポイント還元率の高さ、楽天市場との連携、そして選べるデザインなど、魅力がいっぱいです。

新規入会&利用で最大5,000ポイントプレゼント のキャンペーンも実施中。

この機会に、楽天カードのある暮らしを始めてみませんか?

「毎日の買い物が、少し楽しくなる」 ——そんな体験が、あなたを待っています。

カード発行状況に不安がある人も、これから申し込もうと思っている人も、この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。

楽天カード

​⏩️ ​ その他の「楽天カードお得情報 & 楽天カード知恵袋」の情報を見てみる

👀この記事も読まれています👀

楽天スーパーセール対策完全ガイド|最大限にお得に買うための準備と活用術

楽天スーパーセール対策完全ガイド|最大限にお得に買うための準備と活用術


👀お買い物マラソン 人気記事👀

楽天お買い物マラソンでポイント獲得の攻略法とシミュレーションでお得に買い回り

楽天お買い物マラソンでポイント獲得の攻略法とシミュレーションでお得に買い回り


MYROOM ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.02 19:00:06
[楽天カードお得情報 & 楽天カード知恵袋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


​​






© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: