主婦マニィPinkyの必要なものだけ♪日常 子育て 株投資
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
2ヶ月ぶりのブログになっていました!たまに立ち寄るコメダ珈琲店↓ブログ投稿の応援ポチッと嬉しいです☆ 何かの用事のついでに行くことが多いです。ウインナーコーヒーとミニシロノワールを注文この日は、14:30だったので夫がサンドイッチも注文しました。写真より大きくてボリュームあります☆これが話題の「コメダの逆写真詐欺」2人で食べました^^コメダには、夫と2人で行くときや大学2年の娘ちゃんとは「給料日ルーティン」として月に1回2人で行くときがあります☆娘ちゃんが大学生になって家族3人で外食に行くことが少なくなっています。ゴールデンウイークのときも夫と娘ちゃんの予定が合わず、でも娘ちゃんもお寿司食べたいと言うので仕方がないので、別々の日に回転寿司店に行きました(^^;)1週間で2回も私は回転寿司に行っててなんて贅沢なんでしょう。お米も高いですね。。5月には安くなるとニュースで言ってたから期待してたのにな~先日から続々と株主優待が届いています♪・コメダ珈琲店 初取得・トヨタ自動車 初取得・U-NEXT 初取得・壱番屋 ココイチのカレー・高島屋U-NEXTはゴールデンウィーク前に届いたのが嬉しかった。トヨタ自動車の優待はトヨタウォレットまだ手続きしてないけどコーヒーでも飲みながらゆっくりやろうと思います^^4月のトランプ関税ショックから株価も少しづつ戻してきていますが、個別株によってはマイナスのままの銘柄だってある。2024年1月から始めた「つみたてNISA」は、かろうじてプラスで推移しています。昨日、短期用に買いました。信用買い(数日~数ヶ月で売却予定)・壱番屋 100株買い信用取引で買うような銘柄ではないかもしれないけどちゃんと理由があるんです。短期の売買で利益を出して、少しでもNISAのほうのマイナスを相殺できたらな~と。NISAの成長投資枠では壱番屋 200株取得単価 1,091円なのでマイナスの含み損中です(^^;)夫名義のNISAでも100株あるけど含み損が痛い。。NISAのほうは長期で見てるので放置でいいでしょう。今日の激安タイムセール!↓ブログ投稿の応援ポチッと嬉しいです☆ #楽天で買って良かったもの#楽天購入品買い回りの参考になります。#楽天お買い物マラソン#楽天スーパーセール↓こちらから返礼品ランキングなども見れます♪ブログランキングに参加しています応援クリックして頂けると嬉しいです。また、参考になりましたら応援ポチッと↓ お願いします♪にほんブログ村人気ブログランキング最後まで見てくださり、ありがとうございました
2025.05.27