2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
土曜日に保育所の見学に行ってきました。 6ヶ月からしか預かってもらえないんだけど、申し込みは3ヶ月過ぎたらできるって言われたたから、第1希望の保育所がどんな感じか見てきました。 公立だから、古いし狭いんだけど、先生も親切に教えてくれていい人でした。 0歳児は一番恵まれてて部屋が3部屋も! お遊び・お昼寝・お食事と全て別々のお部屋になってました。 6ヶ月からだから離乳食の心配もしてて、先生に聞いてみると、絶対初めていなくちゃいけない訳じゃないって。家で食べさせてないものは食べさせないですよ。って言ってました。 それを聞いて安心。 でも、0歳児は定員は12名。 結衣ちゃんが6ヶ月になるのは5月末。4月入所でいっぱいになったら無理になっちゃう でも、先生が言うには「最近は育児休暇を取る人が増えてきてるからもしかしたら空きがあるかもね」ってそうあって欲しいなー。 来月の頭に区役所に申し込みに行こうと思ってます♪
2007年02月24日
コメント(0)
昨日、三ヶ月健診に行ってきました。 お昼からだったので朝はのんびり過ごして、1時頃に出発。 病院の後に買い物に行きたかったので、おばあちゃんも一緒についてきてくれました。 結衣ちゃんの成長は、身長:59.7cm 体重:5700g でした。 重いと思ったらとっくに5kg超えてもうすぐ6kg。 診察室では裸にされて、聴診器を当てられると「うっくん。うっくん」と先生にお話してましたさっきまで寝てたのにご機嫌さん♪ その後先生に手をぐいっと引っ張られてました。すると前は首がついてこなかったのに、今回はしっかり自分で首をあげてました!! そして、うつ伏せ。練習の成果がでて先生の前で少しだけ顔をあげてて「おっ!練習の成果ありやん」って感じ顔が少しカサカサで耳が切れてるので軟膏を出してもらいました。ルツルツになるといいけど。。 次は来月保健所での4ヶ月健診です。 写真の服は、楽天友達の「みみじゅん」ちゃんに頂いた物です。初めての黒い服だったんだけど、可愛かったよ
2007年02月22日
コメント(1)
1ヶ月経った頃に保健師さんにうつ伏せの練習をしてくださいね。って言われたので、たまーに練習させてます。 うちのゆーちゃんは首を左に向けるのが癖で、うつ伏せ状態にすると右側を向いちゃいます。 上手くうつ伏せにできて、床に顔がくっつくと「うっ。うーーん。」とがんばって頭を持ち上げようとするんだけど、なかなか上手くいきません。持ち上げられたのは1回だけ。シャッターチャンスを逃してしまった そして、しばらくすると「ふぇ~ん」って泣きそうな声を出しちゃいます。顔を上げればいいのに、足を踏ん張るからお尻があがっちゃいます
2007年02月02日
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1