る~む335

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Comments

聖書預言@ Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
ミリオン@ Re:悲しきDVD(02/11) こんばんは。 本が発売されましたね。応援…
ミリオン@ Re:One Of These Nights~EAGLES(02/10) おはようございます。 ドラマは面白いです…
ミリオン@ Re:Tie Your Mother Down~QUEEN(02/09) おはようございます。 バンドは楽しいです…
ミリオン@ Re:奥深きベースギターの世界(02/08) こんばんは。 ベースギターの演奏は楽しい…

Favorite Blog

1976学園祭ライブー … New! ken_wettonさん

今日のおやつ New! funaco1129さん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年03月04日
XML
カテゴリ: 野 球
オリックスのユニフォームの袖口から近鉄の名が消える、
という小さな記事を先日、朝日新聞で見つけた。

最初から3年という期間が決まっていたし、
球団消滅した時点でおまけのようなもんだったが、
いざ無くなると思うと寂しい。

そんなわけで私は、近鉄の袖口の文字と共に、
昨シーズンで引退かという可能性もあるだろうと思い、
清原の京セラドーム用のユニフォームのレプリカを
昨夏に買っていた。


いや水口のものがあったのなら、
近鉄出身選手のレプリカにしておけばよかったと、
少々後悔しているが・・・。

清原は今季もオリックスのユニフォームを着るが、
「近鉄」がプロ野球に関わっていた最後の証のユニフォーム。
オリックス球団には何の思い入れもないが、
「近鉄」の文字入りのレプリカユニフォームは永久保存。
近鉄バファローズがくれた様々な思い出と共に
墓場にまで持っていこう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月04日 00時05分20秒
コメント(2) | コメントを書く
[野 球] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:近鉄最後の?ユニフォーム(03/04)  
ヌックヌク  さん
この記事読みました。そしてブログにも書きました。近鉄の文字が消える・・・寂しいですね。水口のユニフォームでも手に入れておけばよかったなあ。こうやって、どんどん消えていってしまうのがつらいです。 (2008年03月04日 02時04分40秒)

Re[1]:近鉄最後の?ユニフォーム(03/04)  
ヌックヌクさん
コメントありがとうございます!

>この記事読みました。そしてブログにも書きました。近鉄の文字が消える・・・寂しいですね。

既に取り上げられてましたか。やっぱり目に留まりますよね。
数日前でしょうか、近鉄という文字が目に留まったら、ラグビーの近鉄でした。ラグビーは古豪復活で注目されているようで、
頑張って欲しいと思います。

>水口のユニフォームでも手に入れておけばよかったなあ。こうやって、どんどん消えていってしまうのがつらいです。

丸3年が経過しましたからねぇ・・・。
水口が引退を決める前に買ってしまったので失敗しました(苦笑)。
水口のレプリカが販売されてたかどうか知りませんが(汗)、
もし販売されたとしたら残念です。近鉄時代と違ってレプリカユニフォームも高いので2着も買えません(苦笑)。 (2008年03月04日 03時03分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: