る~む335

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Comments

聖書預言@ Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
ミリオン@ Re:悲しきDVD(02/11) こんばんは。 本が発売されましたね。応援…
ミリオン@ Re:One Of These Nights~EAGLES(02/10) おはようございます。 ドラマは面白いです…
ミリオン@ Re:Tie Your Mother Down~QUEEN(02/09) おはようございます。 バンドは楽しいです…
ミリオン@ Re:奥深きベースギターの世界(02/08) こんばんは。 ベースギターの演奏は楽しい…

Favorite Blog

1976学園祭ライブー … New! ken_wettonさん

今日のおやつ New! funaco1129さん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年06月10日
XML
カテゴリ: 音 楽
一昨日の8日はボズ・スキャッグスの誕生日だった。

「When Jeff died part of us all died with him.」
「If there isnt a Paich or at least one Porcaro
how can we even call it Toto? 」

ルカサー、ごめんなさい。
貴方が誰よりもTOTOを愛していた事がよくわかりました。

スティーヴ・ルカサーが自らのサイトで
The End Of TOTO 」と宣言。


TOTOの曲を演奏するTOTOのメンバーがいるバンドとか、
私もさんざん文句ばっかり言ってきたが、
英語読解力の無い私でもルカサーの発言内容を見ていたら
やっぱりルカサー本人がその事を一番痛切に感じていたようだ。

マイク・ポーカロが抜けて代役ベーシストとして
加入したリー・スクラーの存在は、
ルカサーにとって精神的な支えであり、
TOTOの終わりを飾ってもらうにふさわしい、
素晴らしい適役だった事がわかる。

「We hung in there hard despite
being the most hated band in the world


母国のアメリカでの散々な評価や不遇については
ルカサーにとって、これ以上ない悲しい事だったに違いない。

1982年5月11日に大阪府立体育館で初めてTOTOを観てから、
85年、86年、88年、90年、92年、96年、99年、02年、06年と
来日するたびに会場へ駆けつけてきた。


私が観たのはTOTOの通算101回目の日本公演だった。
最前列という特等席は天国のジェフが
私にプレゼントしてくれたと勝手に思ってるが、
わずか1メートル前に現れたペイチやルカサーの笑顔は
一生の宝物になった。

31年間、リアルタイムでずっと追いかけてきたTOTOが
本当に終わりを告げた。

TOTO結成のきっかけとなったボズ・スキャッグスの
アルバム「Silk Degrees」。
ボズが生まれていなかったら、
TOTOは誕生していなかったかもしれない。

そのボズ・スキャッグスの生まれた日、
ボズの誕生日にTOTO終焉のニュースを聞くなんて・・・。
最後の姿はTOTOの曲を演奏するTOTOのメンバーのいるバンドでも、
いざ本当に無くなると聞いた時は
そこはかとない寂しさがこみ上げてきた。

ありがとうTOTO。
ジェフ、ルカサーがTOTOの終わりを宣言しましたよ。
もう終わりにしてもいいですか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月10日 00時50分27秒
コメント(4) | コメントを書く
[音 楽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:It's Over/Boz Scaggs(06/10)  
juri さん
最初は「無期限の活動休止」ときいたような気がしますが・・・・・・解散してしまったということなのですね。そう考えると寂しいですね。
私はるーむさんみたいに、TOTOがとても好き、というほどではないのですが、解散前にTOTOのライブを見ておいて良かった、と思いました。

ちょっと関係ない話ですが、あと私が活動休止前にライブを見ておいて良かったと思ったバンドは、キンモクセイですね。まあ、抽選で当たった無料ライブですが。まさかあのあと活動休止するとは思いませんでした。 (2008年06月10日 22時21分35秒)

Re[1]:It's Over/Boz Scaggs(06/10)  
juriさん
コメントありがとうございます!

>最初は「無期限の活動休止」ときいたような気がしますが・・・・・・解散してしまったということなのですね。そう考えると寂しいですね。

Endという言葉って本当に終わりという気がしますね・・・。

>私はるーむさんみたいに、TOTOがとても好き、というほどではないのですが、解散前にTOTOのライブを見ておいて良かった、と思いました。

そうですよね。今回のラストライブはご覧になられて正解です。メンバーも気合入ってましたからね。
今から思うと「The End Of TOTO」のための気合の入り方だったので凄かったんだなあと思います。

>ちょっと関係ない話ですが、あと私が活動休止前にライブを見ておいて良かったと思ったバンドは、キンモクセイですね。まあ、抽選で当たった無料ライブですが。まさかあのあと活動休止するとは思いませんでした。

あらら、最新の音楽事情に疎い私ですが、キンモクセイって活動休止してるんですね(汗)。
ライブは観られる間に観ておかないと後悔する事になるなあと、今回のTOTOの件で改めて思いました。
(2008年06月11日 03時36分44秒)

Re:It's Over/Boz Scaggs(06/10)  
ナタリー さん
書き込みご無沙汰しております。
BreakではなくOver・・・残念ではありますが、TOTOを聴き始めて1年半、
私もライブに行けただけでもよかったのかもしれません。

リアルタイムで聴くことができなかったので
長く聴かれている方とは違った感じ方をしているかもしれませんし、
人前で演奏したりカラオケ行って殿方に歌わせたりといったような思い出が
あるわけでもないのです(布教はしている)が、聴いていて心が洗われるというか、
「この方々はここではこうくるか!」と思うことがあります。 (2008年06月15日 23時34分56秒)

Re[1]:It's Over/Boz Scaggs(06/10)  
ナタリーさん
コメントありがとうございます!

>書き込みご無沙汰しております。

お元気そうでなによりです。

>BreakではなくOver・・・残念ではありますが、TOTOを聴き始めて1年半、
>私もライブに行けただけでもよかったのかもしれません。

最後のライブ、さらにボズとのジョイントという、超貴重なライブを観られたという事になりましたもんね。

>リアルタイムで聴くことができなかったので
>長く聴かれている方とは違った感じ方をしているかもしれませんし、
>人前で演奏したりカラオケ行って殿方に歌わせたりといったような思い出が
>あるわけでもないのです(布教はしている)が、聴いていて心が洗われるというか、
>「この方々はここではこうくるか!」と思うことがあります。

いやいや、TOTOファンに長いも短いもないですよ!
これからも彼らの残した音楽に勇気づけてもらったり、慰めてもらったり、癒してもらったりしながら、
TOTOを聴き続けていきましょう! (2008年06月16日 02時43分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: