る~む335

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Comments

聖書預言@ Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
ミリオン@ Re:悲しきDVD(02/11) こんばんは。 本が発売されましたね。応援…
ミリオン@ Re:One Of These Nights~EAGLES(02/10) おはようございます。 ドラマは面白いです…
ミリオン@ Re:Tie Your Mother Down~QUEEN(02/09) おはようございます。 バンドは楽しいです…
ミリオン@ Re:奥深きベースギターの世界(02/08) こんばんは。 ベースギターの演奏は楽しい…

Favorite Blog

1976学園祭ライブー … New! ken_wettonさん

今日のおやつ New! funaco1129さん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年06月18日
XML
カテゴリ: 音 楽
6月18日はポール・マッカートニーの誕生日です。
今日で69歳になられます。

先日、婚約を発表して3度目の結婚への準備を
進めているというポール。すごいです。
2008年に離婚した2人目の奥さんに支払った慰謝料が
なんと約50億円だとか。すごいです。

音楽以外で話題になっているポールですが、
今年は日本ではビートルズ来日45周年という記念年。
ポール自身ではビートルズ解散後に結成したウイングスが




土曜日の午後2時、ダイヤトーンポップスベスト10で聴いて
血湧き肉踊らせたものだった「Getting Closer」。
セールス的にはふるわなかったウイングス最後のアルバム
「Back TO The Egg」からの第1弾シングルでした。

以前も書いた事がありますが、この曲が発売された当時
同級生の中に若いのにおっさんみたいな稲田君がいて、
みんなから「イナおっさん」と呼ばれていました。

「Getting Closer」のエンディング近くでポールが
「closer」を連呼します。
誰かがそれが「イナおっさん」に聞こえると言いだし、
それからはポールが「イナおっさん」と叫んでいるようにしか、


イナおっさんとは卒業後1度も会ってません。
「Getting Closer」を聴くと32年経った今でも
イナおっさんを思い出すのですから面白いものです。
昨日の夕食のメニューですら思い出せないのに(笑)。
本当のおっさんになった「イナおっさん」、


話がそれました(苦笑)、今日はポールのお誕生日。
毎年言ってますが、ジョンとジョージの分まで
リンゴと共に長生きしてほしいものです。
お誕生日おめでとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年06月18日 01時08分25秒
コメント(4) | コメントを書く
[音 楽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Getting Closer / Wings(06/18)  
テッドH  さん
性懲りもなくまた結婚ですか・・・
前回は娘にも相当反対されたみたいでしたが
今回は多分“好きにすれば”で終わりでしょう。
外国のアーティストって離婚の慰謝料ナンボが
ステイタスみたいなところもありますしね~・・・
10日ほど前から“My Love”をギターの
弾き語りでやってます。まだLindaが健在
だった頃の仲睦まじい二人が懐かしいです。
余計なお世話ですが“Lindaを忘れて
しまったのか!”とポールに言ってやりたい
ですね~♪ (2011年06月19日 01時08分57秒)

Re[1]:Getting Closer / Wings(06/18)  
テッドHさん
コメントありがとうございます!

>性懲りもなくまた結婚ですか・・・
>前回は娘にも相当反対されたみたいでしたが
>今回は多分“好きにすれば”で終わりでしょう。

そうでしたか、娘さんにしたら今回はもう好きにすればという心境なのかもしれませんね(苦笑)。

>外国のアーティストって離婚の慰謝料ナンボが
>ステイタスみたいなところもありますしね~・・・

億の慰謝料を払う方も払う方ですが、貰う方も貰う方。貧乏人には考えられない世界です。

>10日ほど前から“My Love”をギターの
>弾き語りでやってます。まだLindaが健在
>だった頃の仲睦まじい二人が懐かしいです。
>余計なお世話ですが“Lindaを忘れて
>しまったのか!”とポールに言ってやりたい
>ですね~♪

新しく妻になる人にも「My Love」を歌っているんでしょうかね・・・(苦笑)。仰る通り、リンダと中睦まじかった頃が懐かしいですね。ポールは相当の寂しがり屋なんでしょうかね・・・。 (2011年06月19日 02時22分56秒)

Re:Getting Closer / Wings(06/18)  
juri さん
慰謝料というのは、払う側に何らかの非があるから払うのだと思っていたのですが・・・・・・ポールの場合、どういう悪いところがあったのか?と思います。
実質的には慰謝料というより、財産分与ということなのでしょうかね。

佐野元春さんが話してくださったエピソードですが・・・・・。
元春さんは80年代後半、ロンドンでレコーディングをした時、ポールに会ったそうです。ポールは少し頭を下げて「オス!」とあいさつしたそうです。
どこでそんなあいさつを覚えたのかというと・・・・・・「日本の留置所で」とのことでした。昔ポールは来日した時、麻薬所持の罪で日本の留置所に入れられたことがありましたよね(厳密に言えば入国できなかったことになるのかな)。そのとき留置所に入っていた人たちから「日本のクールなあいさつ」として教わったそうです(笑)。
ポールもユーモアのセンスがありますね。 (2011年06月22日 23時03分52秒)

Re[1]:Getting Closer / Wings(06/18)  
juriさん
コメントありがとうございます!

>慰謝料というのは、払う側に何らかの非があるから払うのだと思っていたのですが・・・・・・ポールの場合、どういう悪いところがあったのか?と思います。
>実質的には慰謝料というより、財産分与ということなのでしょうかね。

ポールほどの大金持ちになると、相手も財産目当てではないのかとよからぬ想像をしてしまいますね(苦笑)。

>佐野元春さんが話してくださったエピソードですが・・・・・。
>元春さんは80年代後半、ロンドンでレコーディングをした時、ポールに会ったそうです。ポールは少し頭を下げて「オス!」とあいさつしたそうです。
>どこでそんなあいさつを覚えたのかというと・・・・・・「日本の留置所で」とのことでした。昔ポールは来日した時、麻薬所持の罪で日本の留置所に入れられたことがありましたよね(厳密に言えば入国できなかったことになるのかな)。そのとき留置所に入っていた人たちから「日本のクールなあいさつ」として教わったそうです(笑)。
>ポールもユーモアのセンスがありますね。

やはり異国での留置場の経験は忘れられない強烈なものだったんでしょうね。同級生がフェスティバルホールのライブのチケットを持っていてライブ中止を相当悔しがっていた当時を思い出します。 (2011年06月23日 04時30分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: