徒然なるままに…

徒然なるままに…

PR

プロフィール

Ryoko-f

Ryoko-f

お気に入りブログ

朝は積もってました New! もっちん4476さん

温かいものがおいし… マカロニペンギン0520さん

過去を振り返る時間 みぃにゃにゃんさん

ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
心に花を咲かせるブ… mori_tamaさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2020年03月29日
XML
日が変わったので、今日…ではなく、昨日のことになりますが、
こちらは気温が20度超え。
暖かくて過ごしやすい日でした。
が、打って変わって今日は、天気が崩れ(すでに雨が降っている)気温がぐんと下がって、
もしかしたら、このあたりでも午前中は雪が降るかも…という予報。
いやいや、勘弁してくださいよ。
もう、いろいろで疲れているのに、




ここにきて、東京の感染者数が拡大しており、
いよいよ周りの危機感が強くなってきたようです。

で、ダンナネタです。
新型コロナがこんなに深刻になる前から、

とにかくダンナなりの徹底的なコロナ対策をしているようなのですが、
それが、はっきり言ってうざい

そこでの行動を規制され、とにかくあちらこちら触らないでくれ、という感じ。
出かけるときにダンナが持っていた傘が腕から渡り廊下に落ちたときは大変でした。
大騒ぎをしたあと、
再び部屋に戻って傘の柄の部分を消毒してなんとか騒ぎはおさまりましたが…(-_-;)
別に私に怒っている訳ではないんだけど、
なんか恥ずかしい……(-_-;)
とにかく、
ダンナはそんな調子で生活しており、
週末は帰ってくる、リズムになっています。
こちらに帰ってきては意味がないんじゃないのと言うのですが、
やはり寂しいんでしょうかね。

で、今度は私のことですが、
私も少なからずそんなダンナの影響を受けているので、
周りの友達などと比べ、早いうちからかなり慎重になっている、と感じます。
ここしばらく買い物以外の外出はしておらず、
友達とのランチはもちろん、山歩きのお誘いも断っています。
今となっては電車やバスに乗るのも怖いし、
人込みも無理。
ボルダリングもお休み中です。
外に出るのが怖い…、というほどでもないのですが、
どこにウイルスがついている可能性があるかどうかと
考えながら歩くのが面倒なんだと思います。
気にしだすと本当にキリがなく、
ダンナなどは買った商品の袋を水洗いしたりしていますよ。
私はそこまではしないけれど、
帰ってからスマホを消毒したりはしています。

つい最近、駅向こうのスーパーで感染者が出たというニュースもあり、
その前日に私はそこに買い物に行ったので、慌てましたが、
私が買い物したところとは別の階ということで、
ちょっとホッとしたところです。
でも生活圏内に感染者が出たとなると、
いよいよ他人事ではないことを実感し、
また、さらに気疲れしそうです。

早く終息して欲しいです。
緊張疲れで具合が悪くなりそうです(-_-;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月29日 01時49分00秒
コメント(4) | コメントを書く
[新型コロナウイルス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:不安定な気候(03/29)  
東京のほうで雪が積もっていると娘から連絡がきました。
え。って感じですね。
びっくりしますね。

こういう天気に加え、こちらでも新型コロナの感染者が二名増えて
となって、いついったいどこで、という疑心暗鬼が生まれてきます

学校関係で出たというのでちょっと焦ってしまいますが、本当に
何がいいのか悪いのか、目に見えないまるで戦争の兵器のようにも
思えたりします。

うちは、あまり気にしないで買い物に出かけたりしているものの
やはり身近で何かあったとなってくると今度は出かけるのも控えたり
ということになるのでしょうね。

本当にどこでどうなっていくのか、わからないだけに不安が募ります

こういうことになるとは、だれも予想してなかったことですね。
マスクも買おうかなと思った時に買っておけばと思うのですが、いまさら
どうにもならなくて、洗って使ってもま、不自由してないのでそれで
いいかなと思っております。

医療従事者でもないし・・・

ご主人の様子を見て、ちょっと驚きです。
でも外に出て仕事をしている身としてはいろいろと感じるのでしょうね。
私は、決まったところしか行き来してないので鈍感になっているかも。

時間がかかって発症するようなことなので、これから先また感染者が
出てくると予想できますね。
どういう世の中になっていくんだろうって不安はありますが、なんとか
対処していくしかないのでしょうね。
くたびれますね。 (2020年03月29日 19時43分16秒)

Re:不安定な気候(03/29)  
本当に・・・・
姿の見えない敵と、先の見えない戦いをしていると心がどんどん落ち込んでいきそうです。
少しでも少しでも心が晴れる、明るくなれる何かを探して日々なんとかやり過ごしています。
私も最低限の買い物と実家、近場での早朝だけの仕事の日々で、電車に乗るなんて怖くて怖くて・・・
もうすぐ息子の薬をもらいに行くのですが、、、電車に乗らなければいけない。一応作業用の「手袋」を買って来ました。
症状がなくても・・・と言うのが本当に怖い。
今私は倒れる訳にはいかない!と毎日考えています。 (2020年04月01日 16時16分33秒)

Re[1]:不安定な気候(03/29)  
Ryoko-f  さん
もっちんママさんへ

こんにちは。
返信おそくなりました。
あれから、もう1回雪が降りまして、
それは結構つもりましたよ。
今年初めての積雪でした。

こちらは緊急事態宣言が出されることになり、
ますます緊張が深まる事態となりました。
物は無くならないという言葉を信じ、
必死に買い物に行くことはしていませんが、
なんか、そわそわ落ち着かない気持ちです。
今日、保育園の方から、
できれば自宅待機で…、という要請が来たと娘からLINEがきました。
実は、先週、孫を休ませて、家で4~5日面倒をみていたのですが、
疲労がたまってしまって…(^_^;)
週末ごろからめまいが頻発するようになってしまってます。
結局、今週は孫を保育園に通わせているのですが、
また、預からないといけないと思うと、
もう気が狂いそうです(-_-;)

そちらはまだ、感染者の数も多くないご様子。
東京のようにならないように、
気を付けて皆が過ごしていれば、
はやく終息すると思います。
とにかく、東京方面から逃げ出して、
そちらに向かう人がいないことを願っているところです。

ご主人のご両親もいらっしゃるので、
もっちんママさんはじめ、みな様、
くれぐれも気を付けてお過ごしくださいね。 (2020年04月07日 14時13分28秒)

Re[1]:不安定な気候(03/29)  
Ryoko-f  さん
みぃにゃにゃんさんへ

このコロナ騒ぎで、家にこもっていることが増えたのですが、
私は根っからのインドア派だったんだと改めて気づかされたり…。
家にいることには全然不満はなく、
むしろ、今は外に出かけるほうがストレスだったりしています。

私も薬が今月で切れてしまうので、医者に行かないといけないんだけど、
わざわざ電車で東京のクリニックに行っているので、本当に行きたくないです。

私も、私が倒れる訳にはいかない…、
とここ2か月くらい頑張ってきたのですが、
とうとう疲労からか、めまいが頻発するようになってしまいました。
ここにきて、緊急事態宣言で、孫をまた預からないといけないかもしれなくて、
考えただけでめまいがひどくなりそうです。

 コロナに

    いい加減にあっちに行きやがれ~~( `ー´)ノ

 と言いたいです。


どうか、お気をつけてお過ごしくださいね。 (2020年04月07日 14時25分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: