***ゆみこだっぴょ~ん***

***ゆみこだっぴょ~ん***

2009/04/15
XML
岩国は、 国の天然記念物 である、
白蛇 が繁殖して生息している、
世界でも珍しい場所とされている。

白蛇は、アオダイショウの種が、突然変異により、
色素が抜けたもので、
その白い種だけが沢山繁殖すること自体が大変珍しいことなのだ。
(近年は、環境の悪化により、地元の保存会によって保護されている)

>白蛇保存会

その白蛇が祭られている 白蛇神社
私のリンパサロンのある 白崎八幡宮 の近くにある。

をっ!
よく考えてみたら、

蛇神社 に、 崎八幡宮 に、私の名前は だ~!
(な~んも、因果関係はないですが)

PA0_0011.JPG

この白蛇神社は、 金運の神様 とも言われていて、
各地から色々な人がお参りに来るが、
弁財天 の頭の上に乗っているということで、
弁天様の神社 とも呼ばれている。

PA0_0019.JPG

先日の鞆の浦での 弁天島 との遭遇といい、
私は、どうも弁天様にご縁があるなという気がするわぁ。


以前、白崎八幡宮の結婚式場のプランナーとして努めていた頃、
60日に一度の己巳(つちのとみ)の日 に、
お宮の神官さんの Y氏 が始めた、
弁天祭り というのがあった。

白崎八幡宮の境内の中に、
色々な紙様が祭られている社(末社と呼ばれている小さな社群)が沢山あり、
その中に 弁財天 が祭られていて、
己巳の日が弁天様の日ということでのお祭りだった。

そのお祭りは、参列者も少なく、
あまり流行らないお祭りなので、
すぐに取り止めになってしまったが、
私は、そのお祭りには必ず参列していた。

弁財天は、女性の神様で、
学芸,技能を司り、歌や踊りなどの芸能に関することにも、
ご加護があるということで、
私は、昔から、とても親近感を抱いて大好きだった。

まさに、今、私のやってることである、
リンパの技能
ベリーダンス にも、
ともに弁天様のご加護がいただけたら、
きっと、
ベリーグッドザンス よね☆

(なぜか、突然、苦しいオヤジだじゃれ。)

っつ~ことで、
今日、白蛇神社にお参りした。

私は、普通の蛇は嫌いだが、
この白蛇だけは、目が赤くて、
イナバの白ウサギみたく可愛い気がして、
好きだにゃ。

PA0_0021.JPG

白蛇ちゃんが、
にゅ~るにゅる♪

話しかけてあげると、イイ運がつくかにゃ~♪

お財布に入れておくと金運がつくといわれる、
白蛇の抜け殻のお守り も買った。

PA0_0027.JPG

さぁ~て、
これで、ますます、
リンパもベリーダンスも金運も、
パワーアップ間違いなしっ!!!

信じる者は救われる。

信じる者は、
かる。


儲かるの漢字の部首を見てみてみて~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/04/15 09:18:52 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: