***ゆみこだっぴょ~ん***

***ゆみこだっぴょ~ん***

2011/03/03
XML
カテゴリ: I love モロッコ
や~ん♪
カワイイ~~~♪


110303_1418~020001.jpg

モロッコ から取り寄せた、
『ファティマの手』のドアノッカー を、
とうとう、サロンのブースのドアに、
取り付けた。

全体を見ると、こ~んな感じ。

110303_1418~010001.jpg

わぉ~っ!


これを取り付けする為に、
ワタクシメは、
タイガ兄のRyu君 監督の下、
にわか 作業員 となった。

110303_1351~010001.jpg

(ちなみに、作業着は『モロッコ刺繍』のシャツ)

まず、
取り付け穴を空ける位置を、
メジャーで計って、


110303_1406~010001.jpg

印の場所に、
電動ドリルで、穴を空けて、
ドアノッカーの裏の上部にある、
ねじを挿し込んで、
出来上がり!!!


全体を眺めてみた。

110303_1439~010001.jpg

う~む。
色のバランス的に、
今度は、この白いアーチに、
ゴールドの縁取り を、
付けたいところだなぁ~。

キリ無いし・・・。

いえいえ、
やり始めた事は、
納得が行くまで、
徹底的にやり遂げるところが、
私の良いところ!!!

近い内に、
手芸店を覗いてみよっと♪


ここで、今一度、
ファティマの手 について説明~♪

(またまた、どっかから、
コピーして来たけど、長いから、
読みたい人だけ読んでね~♪)

~~~~~~~~~~

ファティマというのは預言者ムハンマドの四女で、四代目カリフ、アリーの妻となった女性。
常に貧しい人々を思いやり、医者から見放された病気の人の手当ても進んで行う、とても慈悲深い女性だった。(手をかざして癒した。)

また、ファティマは、愛する夫のアリーが、自分の他に新しい妻を家に迎えた時に(イスラム教は4人まで妻を持てる)、鍋の中の料理が煮立っているのにも気づかず、指でかきまぜていて火傷をしてしまった。
アリーは、ファティマの涙を見て、新しい妻を迎える事を止めた。

女性としての哀しみを味わいつつも、とても慈悲深く慕われたファティマは、惜しくも26才の若さで亡くなったが、その後、沢山の女性の尊敬と共感を得たファティマの手(ハムサ)は、魔よけとして、アクセサリーや家のドアノブなど、イスラム教徒の間で、色々な装飾として使われている。

~~~~~~~~~~

そうなんよ!

別に、私、
イスラム教 に、
改宗しようってんじゃ無いけれど、
私が目指すのは、
ファティマの手なんよ!!!

え?

「もう、充分解ってます」 って?
くどくて、すんません。

皆様、ご理解、
ありがとうございま~す♪



今日は、
新しいリンパのお客様が、
2人も来てくれた。

リンパの勉強 をしたいと思っている Tさん と、
これから 結婚式を挙げたい と思っている Yさん だ。

私、どちらのお役にも、立てれそう~!!!

2人とも、次回の、
リンパの予約を入れてくれた。

早速、
ファティマの手の、
御利益があったかしらん???

ファティマ様、
ありがとうございます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/03/04 12:26:31 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: