***ゆみこだっぴょ~ん***

***ゆみこだっぴょ~ん***

2011/03/19
XML
ネットフレンドの勧めで、
辰巳琢郎 さんのブログを読んで、
衝撃を感じた。

>辰巳琢郎さんのブログ

実際の避難所の様子は、
テレビの映像で見る以上に、
悲惨らしい。

同じ日本とは思えない。

早く早く、皆さんに、
救援の手が生き届きますように


辰巳さんとは、岩国の地元のイベントで、
一緒にお仕事をした後、
スタッフ同士の打ち上げに参加して、
一緒に食事をした事があり、
辰巳さんにお料理をお皿に取り分けてもらった。
それからというもの、
辰巳さんの大ファンとなってしまった私は、
とうぶんの間、
頭がボォ~ッとしていた事がある。
だって、紳士だし、知的だし、
髪の毛がサラリッとしてて、

まじ、カッコ良かったんよ~♪
で、 浅見光彦シリーズ に、いつも魅入ってた

向こうは、私の事なんか、
もう全然、覚えてないだろうけどねっ



宮城の方達を応援したくて、
「宮城ひとめぼれ」 を買った。

110319_1931~010001.jpg

少しでも被災地の人達の、
支援になりますように


この度の地震の出来事を通じて、
私は、 小林正観 さんの講演会での言葉を、
頻繁に思い出す。

【幸せの上級者について】
嬉しい事があって幸せと感じるのは、幸せの初級者。
特別に嬉しい事が無くても幸せと感じるのは、幸せの中級者。
嫌な事が続いても幸せと感じれるのは、幸せの上級者。

【幸せの数え方】
本当の幸せとは、足りないものを数えて、
それを手に入れようとすることでは無く、
今、目の前にあるたくさんの幸せに気付いて、
数えてゆける事だ。

目が見えて幸せ、鼻が効いて幸せ、口で喋れて幸せ、手足が動いて幸せetc

今まで当たり前の様に感じてた事を、
幸せとして数えると、無数に幸せはある。



癒し友のマッちゃん のアトリエに、
大きな椿の花が活けてあった。

110319_1454~010001.jpg

冬があるから春が来る。
春の来ない冬は無い。


「今」を大切に生きよう。





ちなみに、
3月20日/午前3時10分 満月

満月から新月の間は、
要らないものを、捨てる時。

哀しみも憎しみも恐怖も、
要らない心は、すべて捨てて、
心のリセットをする期間ですよぉ~~~!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/03/19 09:44:27 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: