全7件 (7件中 1-7件目)
1

昨日のレストローズのフェアで購入したお洋服たちですチェックのパフスリワンピース(グレー)ショップではインに黒のタートルをあわせていましたがエンジでコーデブーツを合わせるとちょうど良い着丈でした無地のベロアチュニック(ブラウン)ストレッチがきいていてスゴク着やすいこれはインに白タートルをあわせる予定です。
2006.11.23
コメント(0)

今日からレストローズのフェアだったので早速行ってきました午前中なのにほとんど人がいなくて、おかげでゆっくりと見れました先日の下見でローズビスのベロアチュニック(パフスリか長袖)、同柄バッグのブラウンを購入候補にあげていたのですが、、、いろいろ試着していくうちにどれもかわいく思えてきて悩んだ末、結局別のものになっちゃいました購入したのはチェックのパフスリワンピースと無地のベロアチュニックです。画像はまだ撮っていないのでまた後日upしますね♪ノベは2007年ダイアリーです 毎年頂きますがもったいなくて使えません~^^:ついでにシャーリーへも寄って2007春物のお写真を見せてもらってきましたプードル、いちご、トゥシューズ、星座などのシリーズがありました。う~ん、いちご物はかなり期待ハズレかも気になったものは・・・ ・トゥシューズのカットソーOP(ローウエストで3段フリルスカート) ・星座のカットソーOP ・カーゴパンツ(カーキが新鮮?!)あまり記憶が定かではないのですがこれくらいでしょうか。カタログの配布が無かったので家でじっくり見ることができなくて残念・・・今回のノベのうさぎちゃん、かわいいですねでもフェアはパスすることになりそう。。。コートもセールまでガマンすることにしました
2006.11.22
コメント(0)

久しぶりにシャーリーのショップへ行ってきました来週からフェアが始まるので下見がてら。。。新シリーズのルルちゃん物がたくさん入荷していて見ごたえありました今までにない色合いを使ったものが多くてちょっとビックリ・・・ピンクもサックスもグリーンも微妙にちがう・・・こういうコンセプトなのかなあクリスマスケーキ刺繍のJSKがエプロン風でかわいかったです。お色はピンクとグリーン。胸当てが取り外しできるようになっていてスカートにもなるタイプでした。ただ厚手綿素材なのでノベでもらったパティシエのエプロンのようなイメージが・・・^^;ワンピースの方は黒でチュニック風(去年の薔薇ドットJSKのような感じ)、裾の刺繍がベージュなので映えてキレイでしたよ買うならこっちかな~他にもルルシリーズではトレーナーOPやベロアパーカー、ベロアスカートなどいろいろ追加されていましたがいずれも色が・・・やっぱりもう少しシャーリーらしい色にして欲しかったな今日の購入品はコチラいまさらながら赤ずきんちゃんのタートルニットが欲しくなって買ってしまいました。フェア前なのに。。。絵本柄スカートと合わせる予定ですクリスマスフェアのハガキとってもかわいいですね
2006.11.17
コメント(0)

久しぶりに「日経kidsプラス」を購入してみました。お気に入りの雑誌のひとつなのですがいつもは本屋さんで立ち読みチェックし、気になる特集がある号だけ買ったりします。今月号は家庭学習の特集ゆとり教育で学校での学習時間が減らされた今、家庭での自主学習は低学年でも必須だと考えています。別に私が教育熱心というわけではありません^^;でもあまりにも学校での授業が少なすぎると感じるんです今のところ我が家ではベネッセの進研ゼミ小学講座を受講しています。コレは他の通信教育と比べて決めたわけではなく、幼稚園時代からの「こどもちゃれんじ」の流れで娘がやりたいと言ったのですが。。。「日経kidsプラス」ではいろいろな通信教材の比較も載っていました。大きく分けて中学受験対策と基礎学力強化があるようです。進研ゼミは基礎学力強化に分類されていました。ほかの教材に比べて学校の授業内容に近い感じです。付録もあって子供にはなじみやすいかも。。。逆にZ会やピグマキッズくらぶなどは中学受験対策で難易度高そう教材はまあ合ってるかなと思いますが問題は学習時間です。。。習い事がある日はまずできない(というかやらない)し、無い日は学校から帰ってきたら宿題は終わらせますがすぐ遊びに出て行く・・・結局、土日にまとめてやることになってしまいます。理想は毎日コツコツなのにこんなんでいいのだろうか「日経kidsプラス」には子供のタイプ別学習法も載っていて type1 内向的なタイプ type2 落ち着きがないタイプ type3 集中力があり目標もはっきりしたタイプ type4 机に向かっているのに成績が上がらないタイプう~ん、ウチのコはどのタイプだろうどれでもないような???あえて言えば4番目かなあ「いつまでに何をやる」目標を明確にすると学習効果が上がる。。。ふむふむ。家庭学習の成功は親にもかかっているとの指摘もありました。私にとっては耳の痛いハナシもあり、ちょっと反省する部分もありました面白い教材大集合のコーナーで紹介されていた商品がとても良さそうなので購入してみました。↓「スイスイおえかき水書きお習字セット」(パイロットインキ)です。墨を使わず水に筆をつけながら専用シートに書くというもの乾けば消えるので何度でも練習できるスグレモノお習字の入門にはうってつけです~↓今日届きました実は私が使ってみたかったりします
2006.11.16
コメント(0)

「ホクト」から株主優待のキノコセットが届きましたエリンギ、ブナシメジ、ブナピー、マイタケと生アガリスク100%エキスのドリンク我が家はみんなキノコ大好きなのでとってもうれしいですちょっとしたレシピも一緒に入っていて今夜の晩ごはんは「たっぷりきのこのすき焼き」で決まりかなあ~ホクトは優待だけでなく配当利回りも非常に良いですね。株価も順調に上がっていてまさに優良銘柄ですちょっと前になりますが、キノコついでに実家からもらったマツタケもUP頂き物をおすそ分けしてもらったんですマツタケなんてお料理したことがなかったので早速レシピを検索いろいろ作ってみたくて必死でメニューを考えましたマツタケご飯、マツタケのお吸い物、焼きマツタケ、すき焼きと普段の食卓からは考えられないほど贅沢させてもらったのでした
2006.11.14
コメント(0)
娘が心待ちにしていたヤマハ音楽教室が今日から始まりました。グループレッスンなのでどんな子が一緒かなあ~とドキドキしながら教室へ。。。体験で一緒だった幼稚園児の子がひとりだけ来ていましたがあとは誰も来ず・・・・アレ?!申し込みが無く結局二人だけになったそうです・・・・チョットさみしい。。。二人だけの場合、60分のレッスン時間が45分に短縮されるらしくてえ~~なんだかなあ。。。教材は「おとのぼうけん」(音楽の本)、「クレッシェンド」(レッスンノート)、音楽CDの3つ。先生は若くて素敵な方でエレクトーン「ステージア」を見事に弾きこなされていました今日は開講式があったので親も教室へ入れてもらえましたが、普段は子供たちだけでレッスンを受けます。娘は緊張しているのかいつもの笑顔がなく真剣な表情で先生を見つめていました弾く、聴く、歌う、書くをそれぞれ少しずつ教えてもらい、宿題も出され、無事終了。驚いたのは、もう発表会があると言われたこと発表会は3月なのですが出るかどうかは今月中に決めなくてはならず判断するにもまだ決め手(本人のヤル気など)が分からないのでどうしたものやら・・・各ヤマハ教室の合同の発表会らしく出るにはもちろんお金もかかりますし本人の意見もあると思うので娘とよく相談して決めようと思います
2006.11.10
コメント(2)

三連休はお天気もよく絶好の行楽日和~家族でサイクルスポーツセンターに行ってきました。ココはいろんな自転車に乗れたりサイクリングコースがあったりと、体を動かすのにピッタリの遊び場なんですまずはサイクリングコース。。。森の中を走る3kmの上り坂アリ、下り坂アリのコースです木漏れ日の中、さわやかな風を浴びながら走れば気分爽快~娘はパパについていこうと上り坂でも必死にがんばっていましたほかにもサイクルリュージュ、サイクルコースター、サイクル観覧車、サイクルパラシュートとすべて体を使う遊具ばかりさすがに3時間もすればヘトヘトに日頃の運動不足がイヤというほど身にしみました・・・・普段はあまり混んでいることはないのですが連休だけあって結構家族連れでにぎわっていました帰りの混雑を考えて早めの帰宅(というより体力の限界^^;)スポーツの秋、たまにはこういうのもイイですね
2006.11.06
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

