☆パールホワイト☆

☆パールホワイト☆

PR

コメント新着

mikina☆net @ 白クマ太郎さんへ おはようございます♪ 高島屋オンラインの…
白クマ太郎 @ Re:楽外ポチ☆高島屋オンラインで2026福袋(11/12) こんばんはー! 高島屋オンラインのチーズ…
mikina☆net @ 白クマ太郎さんへ おはようございます! あまりお役に立てな…
白クマ太郎 @ Re:タリーズ2025年福袋発売!過去ネタバレあり(12/13) おはようございます! 去年と一昨年、店頭…
mikina☆net @ Marble*Marbre さんへ こんにちは。 お久しぶりです~ お嬢様も…

サイド自由欄

Rebatesお友達紹介キャンペーン



NARUMIYA ONLINEナルミヤオンライン
ミキハウス楽天市場店
BEBESHOP楽天市場店
キムラタン楽天市場店
KP 楽天市場店
e-子供服 ノン
KIDS-STYLE ホアシ
子供服ジョリィ楽天市場店
キッズ ピピ
ペリカン楽天市場店
子供服かんさい楽天市場店
マルミヤワールド
B.B.GENERAL STORE
PockyBear
アタックワン

丸井(マルイ)楽天市場店


楽券ショップ


おせんべい・おかきの老舗 もち吉

コモのパン公式ショップ楽天市場店

澤井珈琲Beans&Leaf

楽天24 ドリンク館

LIFEDRINKオンラインストア


薩摩の恵 楽天市場店

淡路島たまねぎ 今井ファーム


キハチオンラインショップ


五島軒





































カレンダー

2025.07.07
XML
カテゴリ: 子育てetc





万博行ってきました~
次女の部活が休みの日と
長女の仕事が休みの日がちょうど重なった昨日ぽっ


自宅から1時間弱
とにかく暑かった・・・そして人が多かった

もう夢洲駅降りたときから混んでいて (←駅名訂正;;)
東ゲート10時の予約で9時30分に到着、
→ゲート入れたのが10時40分


炎天下で日陰もなく密集しているので風通しも悪くて
ペットボトルのお茶1本をこの時点で飲み切ってます



パビリオンの予約は7日前抽選は全ハズレ・・・
先着順の予約も全く取れず、当日入ってからの予約も全滅


という状態で
まず初めに行ったのが 「ミャクミャクくじ」 大笑い

次女がどうしてもというので^^;
1等~3等すべてミヤクミャクぬいぐるみ。
1回2200円  リーズナブルなのか⁉

人気らしくて1時間くらい並んで

長女と次女が引いた結果が

コチラ↓



一番小さいサイズですが25cmくらいあります。
持ち歩くのにちょうどいいし良かったかも





予約なしでも入れるパビリオンもあったり
自由入場の時間があるパビリオンもあるので
予約が一つも取れなくてもそこそこ見て回れます











我が家は予約なしで9パビリオンほど入れました(コモンズ含む)


各パビリオンに記念スタンプあります




一番良かったのは、

pasona(パソナ) (自由入場枠で入れました)



話題の
ips心筋シート ↓動いてます



未来の医療技術を体験できるコーナーもあって
子どもたち楽しんでました^^








上下左右に動く巨大スクリーン





あ、
ips心筋シートは
大阪ヘルスケアパビリオン にもありました↓




万博のテーマが「いのち輝く」なので
国内外とも医療やからだ関係の展示が多かったです。


みらいのベッドとか人間洗濯機とか




あったらいいな~とワクワクしたり







昼食は必ず座れる有料席(一人550円)を予約しました

正直お高いとは思いましたが (3人で1650円)
疲れているときに席を探してウロウロしたくないから^^;

でもフードコートで買うときに優先レーンに並べたり
いろはす&記念品をいただけたりとそれなりの配慮はされているので
コレはこれでアリかなと



大阪名物くくるのたこやきとkamukuraのラーメン食べました
(もっと万博らしいもの食べればよかった^^;)

追記:ちなみに、たこやき1300円、ラーメン1200円、席代550円で
   昼食だけで一人3000円以上かかってます・・・
会場内の食べ物は店舗の3割増しくらいの価格になってた><;



暑いなか歩き回るので水分補給が心配で
ペットボトルの凍らせたお茶3本といろはす2本を各自持参しましたが

ココのほかにもお水をいただけるパビリオンもあったり
給水所も自販機もたくさんあるのであまり心配しなくても大丈夫でした

(持って行ったのはすべて飲み切った^^)


トイレもたくさんあって待つことも無かった


あと
日傘は必携 ですがなくても現地で無料で貸し出してもらえます


暑いからか虫(ユスリカ?)も全然いなかったです^^


会場内は基本スマホ決済(orクレカ決済)なので
モバイルバッテリー持ってた方が良いです






20時からは夜空に壮大なドローンショーが


カメラがイマイチで><;
肉眼で観るともっとキレイでした!




万博会場は22時まで(パビリオンは21時まで)ですが駅が混む前にと
ショーが終わってすぐ20時30分くらいには会場を出ました
ちょっと名残惜しかったけど^^;




楽しかった!
また行きたい! と思える万博でした大笑い






最後に


アプリは
結局この2つだけで↓事足りました



会場内の地図で位置が分かったり、待ち時間が分かったりと
あれば便利な役立つ機能が備わってます。



地図に関しては
長女がいたのでアプリで見て移動できましたが

私はやっぱり紙の地図が見やすかったです^^;


ぴあ新しいバージョン ”完全攻略編”  買いました↓


ミャクミャクシール付いてます




コチラは
DEAL10%ポイントバック に!





おまけ手書きハート

西ゲート近くのマーケットプレイスでお土産買いました



は絶対買う!と決めてました
赤と青のさきいかが血管っぽくて話題性バッチリ⁉(笑)


カプセルトイはJR西とのコラボです

イコちゃんカワイー



ほかにも企業コラボたくさんありました
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.12 14:25:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: