全89件 (89件中 1-50件目)
やっっっっと梅雨があけましたねぇーーー♪じめじめがなくなっていい感じ!!!んでも、暑さのほうは倍増…。真昼なんて溶けてしまうんじゃないかってくらいι(´Д`υ)アツィー…。今日は特にすんごい暑くて、たまらず…お昼から仕事の空き時間にダン吉と川へ!!!いつもは夕方、ある程度涼しくなってから行くのですが今日はフライング(´∀`*)いつも行く川まではアスファルトの地面を歩かないといけないので、じりじり太陽に照らされて鉄板化してるアスファルト…ダン吉に歩かせるのはかわいそう…ってことで、車に乗って、5分ほどのところにある川原に行ってきました!去年、アミとまどやんのスパルタ訓練のおかげで泳げるようにはなったダン吉くん。でも、一人では不安なのか、深みには行けず短パンを穿いたアミがいけるギリギリの深さのところでアミの足に顔をすりよせて"おすわり"して温泉につかる感じでクールダウン。今日はそーとー暑かったのか、目まで閉じて川に身をゆだねてはりましたwかーわいぃっ!!!!o(*´д`*)oある程度クールダウンできたら、草むらで虫をおいかけたり、最近ダン吉と遊ぶ時に携帯してる水鉄砲をダン吉めがけてピューっと撃つと、水鉄砲から出てくる水を食おうとしたり…。たまーに、鼻の穴に水はいっちゃってブヒブヒとムセてみたり…(ダン吉よ、スマン)お尻を"的"にして、「お!今のは真ん中やったから100点♪」なんて言って遊ぶアミにブーイングして全力で水をかけてきたり…w(ダン吉、スマンw)相変わらず、毎日1時間くらいは川でのんびり過ごせてます♪でも、これから行楽シーズン突入!!小さい子供を連れた家族さんなどがたくさん川に遊びにくるため…あんまりダン吉を川ではなしてあげられなくなります(´・ェ・`)それがチョット残念。しかも、川に遊びにきた人たち、とてもマナーがいいとは言えず、ゴミをちゃんと持ってかえらなかったり、バーベキューの残飯をそのままにして帰る人がとっても多い!!!!!o(`ω´*)oみんなが使う川なので、キレイに使ってください!!!と、声を大にして叫びたい(# ゚Д゚)実は去年、バーベキューの残飯を食べてしまったダン吉が、ゲリピーになったことがあるのです。だからもーほんまにやーめーてーって┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )最近はダン吉の散歩時、川遊び時にはゴミ袋と軍手持参なかんじでダン吉が目を輝かせてロックオンしてる残飯などをすかさず袋にしまうエコロジーなアミさんです。これも可愛いダン吉の身を守るため…。暑い中、今日も明日もゴミ拾いヽ(;´Д`)ノ でも、コレのおかげで近所のオッチャン、オバチャンからは「いやぁー、かしこいねぇー」なんて言うて、手伝ってくれたりするし、毎日、だいたい決まった時間に散歩してるので「暑いやろー」言うてジュース差し入れしてくれたりヽ(´ー`)ノんで、一度、マグレで空き缶をアミのところまで持ってきた見せびらかしにきたダン吉さん。その時に"ちょーだい"って言うて無理矢理奪い、その後スペシャル褒めてあげたら、空き缶発見→しばらく噛んで遊ぶ→アミのとこまで持ってくる→なでなでってな感じで、気がむいたときだけなのか何なのか…時々空き缶を持ってきてくれます!!!(すごいでしょ?すごいでしょ??)ソレを見た近所の人も、熊みたいにでかくておっきい声で吠えるコワイ犬からゴミ拾いまでするかしこい犬の称号をもらえつつあるダン吉です(・∀・)人(・∀・)コレで残飯あさらなかったらハナマルなんやけどなぁ~w
2006年07月31日
コメント(0)
えっと、これまた実に長い間…日記をさぼっていたわけではありません…(言い訳。まぁ、色々ありましてヽ(;´Д`)ノ またまたバタバタとしておりました。そんな間にダン吉の2歳の誕生日も過ぎてしまい…。日記も書けてなかったのを思い出して更新(つд・)2歳になったダン吉さん。なんか、急に態度?ってか、普段の生活がコロっと変わっちゃったの。オトナシクなったっちゅーか…たぶん、話をちゃんと聞いてくれるようになった(気がする!!)「まて」とかの命令もすごくよく聞いてくれるし、イタズラもまったくと言っていいほどしなくなった。一生ワンパク小僧でいるであろうと思っていたダン吉も大人になった証拠なのでしょうか。以前のように一緒に暴れて遊ぶことも減ったなぁ…。今はシツコクかまってくるアミの相手を仕方なくしてやってる…ように見えるとジュン&テツに言われましたΣr(‘Д‘n)なんかチョットさみしいねw最近、仕事の合間を見つけてはほぼ毎日、ダン吉とドライブ&川に遊びに行ってます。暑い日が続いてるので、暑さが苦手なダン吉とアミはダン吉→首まで あみ→足だけ川に入って、まるで温泉にでも入ってるかのようにのんびりとした時間を過ごして、帰ってくる。仕事の合間のひと時のしあわせ(´∀`*)そして帰ってくるとダン吉は、クーラーがきいた部屋でおなかを見せて寝ころがって、手で顔を隠し…ぶごーぶごごーとイビキをかいて昼寝…。その姿を見て微笑ましく思ってあまりの可愛いさに横に寝転がりにいくとダンテパンチをくらってちょっと凹んだり…。おなかをツンツンするとくねくねするダン吉で遊んだりwその仕返しにか(!?)相変わらず、寝ぼけてる時はなぜかアミの頭をはむはむベロベロと食べてきたり…。忙しかった仕事も少し落ち着いてきたので毎日毎日、アミとダン吉はのんびりと過ごしております。
2006年07月11日
コメント(3)

|ω・`) おひさしぶりです、アミです(=゚ω゚)ノ完治したと思ってたダン吉の目が…今度はバイキンが入ったらしく、まぶたが腫れて…下まつげの部分が完全に目に入ったままという状態にまで悪化( TДT) またまた片目ウインク状態になってしまい、病院通いしていました。腫れがひどかったので抗生物質とバイキンを殺す薬を服薬…目薬…洗浄…嫌がって大変やった…。片目以外はどこも悪いとこはなかったけど。目をしょぼしょぼさせながら心なしかいつもより元気がないダン吉を見るのはめちゃくちゃ辛かった…。まつ毛が目に入ってしまってたから気になって手でゴシゴシしてるのを見つけては洗浄→目薬。閉じてしまってる片目からいつもポロポロ涙がこぼれてたし、目ヤニもすごかった。一日でも早く治ってほしいと願いながら頑張って看病してました( ・д⊂ヽ゛そしてそして今度こそ完治!!!!!!!!!ほらね、パッチリおめめのダン吉にようやく戻りました♪ほんまにほんまにほんまにほんっっっまによかったよーーーーー 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン なので今日は天気もよかったし、久々にダン吉と広場にお花見&遊びに行ってきた。目が完治してない時に遊びに連れていってあげても…トボトボと歩いたり穴掘ったりしてただけで走りまわったりはしようとせんかったもんね。今日は思いっっっきり一緒に走って追いかけっこ♪んー、アミがふっとぶくらいダイナミックなダンテタックルも久しぶり(´∀`*)元気になった証拠やね(≧∇≦)bいっぱい走って疲れたあとは芝生の上でゴロゴロひなたぼっこ(・ω・) 久しぶりに走りまわって疲れたのか、アミの膝枕でブヒブヒーってイビキをかきながらしばらく昼寝。起きてからまた追いかけっこしたり、ボール遊びしたりしてから帰りましたぁ。楽しかったな!ダン吉!!元気になったからまたいろんなとこ行こうなー(・∀・)人(・∀・)帰ってきてからもダン吉お気に入りのタオルを結んだだけのオモチャで綱引きしたりしてました♪
2006年04月17日
コメント(3)

放置のひとことでは言い表せないほど放置していました…ヽ(;´Д`)ノ みなさんお元気ですか?アミです。なんとか元気です。実はダンテが年末から体調がわるかったのと、それに網膜はく離がかさなって…獣医通いの忙しい毎日を送っておりました。ダン吉の体調は少しずつよくなり、網膜はく離も手術することなくやっとこさ完治できて、落ち着いてきましたぁ!またチョコチョコ日記書いていきま~す(´∀`*)夏に撮ったおばかな写真が今頃出てきたので編集してアップ♪ダンテをじっとさせるのに苦労しました(笑)これがホントのお手!!!!! ヘ(゚∀゚ヘ)
2006年02月19日
コメント(5)

またまた放置ぎみになってましたが、アミ、生きてますwもう朝晩は寒くなってきましたねぇ…。皆さん、お風邪をひかれないように気をつけましょう(-ι-З)さてさて最近のダン吉くん。基本的に何事も変わることなく、のんびり過ごしてます~♪もう日中以外は涼しいので散歩の時間ものびて、毎日元気に走りまわってます^^ずっと前からダン吉にがじがじされてボロボロになってたカーペットを昨日やっとこさ、新調しました( ̄ー ̄)ニヤリロットワイラーは毛がダブルコートで、抜け毛もスゴイ!前のカーペットは毎日掃除機かけてもやっぱり抜け毛が目立ってたので、今回は目立たないように暗い色のにしてみましたwちゃんと伏せしておりこうさん♪ ダン吉スマイル(あほ顔とも言う)も健在です!新しいカーペットを気に入ってくれた様子です^^もうガジガジしないでね!!!!! m9っ`Д´)
2005年10月13日
コメント(1)
台風の影響で関西は今日も午前中は風がビュービュー吹きまくってました。雨は降ってないものの…昨晩の大雨で川は増水。川での放牧タイムは当分できなそうです。・゚・(ノд`)・゚・。 風がピュ~っと吹くと窓がガタガタ揺れたりしますよね。実はダン吉、それが大キライ。雨戸を閉めてあるとそんなにガタガタしないんだけど、開けてあるとガタガタガタガタとウルサイのはダン吉がいる台所のドア。ビビリなダン吉は今日はアミの側をキープして、コーヒーを入れるためにちょっと移動してもピッタリとくっついて離れない。こんなビビリのダン吉がたまらなく可愛く思えて仕方ないのです(親バカ
2005年09月07日
コメント(3)

今日は仕事もあんまりなかったので、一日中ダン吉と遊んでましたぁ♪まず、久々にダン吉とぷらぷら~っとドライブ!1時間くらいドライブしたかな??車酔いを克服したダン吉さんはずっと窓から顔を出して気持ちよさそ~~にしてました。ドライブから帰ってきたら、今日は曇ってて川に人が少なかったので即、泳ぎに行きました♪川沿いの道でいっぱいかけっこして遊んでから川にドボン!!最高です!!(笑)ダンテも鼻でブヒブヒ息をしながら必死にスイスイ泳いでた(´∀`*)ウフフあとは木の枝の取り合いをしたり、水のかけ合い(?)をしたり…気付けば川でも2時間くらい遊んでて、二人ともお疲れモードでとぼとぼ基地に帰ってきた。帰ってきてからドライブの帰りに買ったアイスを食べようと思い…バリバリッと袋を開けると寄ってきたのはモチロンでっかいハイエナ君!袋開ける瞬間までイビキかいて寝てたくせにっっ!(゚д゚)アイスを食べてる時に携帯のカメラでダン吉を撮ったのであとは写真でお楽しみください↓↓↓ アイスを開けて、まだ一口食べたところ。「ダン吉、あとであげるからちょっと待っとき!」「・・・・・。」 (聞いちゃいない)ダン吉…邪魔です。ヨダレがスゴイです…(笑)「・・・・・。」「ニオイだけならいいよね?いいよねっ???」ダン吉さんが我慢の限界に達したようです┐(´∀`)┌ヤレヤレ「もうガマンできーーん!ペロッ♪」「あああああ!!!!!」 ここ、注目!!見てください、ダン吉のこのイヤラシソウナ目をっ!!「ひっひっひ…ちょっとくらいい~じゃね~かよ~」(…って言うてそうな顔。笑)「・・・・・。」ダン吉のおねだり(?)に負けて…「しゃないなぁ…ナイショやで(;-д- )」「ベロベロベロベロ…」(聞いちゃいない…)ちょっとあげるつもりが…スイカにたかるカブトムシのようにス●カバーから離れないダン吉。「あの~…ワタシ、ほとんど食べてませんけど…(・ε・;)」 「フガフガ ベロベロ」(聞いちゃいない…)アミが好きなス●カバーの緑のとこ(皮のとこ)まで食べはじめる始末…「緑のとこは食べたらアカン!ダン吉は赤いとこ食べとき!(# ゚Д゚)」「ベロンベロンベロンベロン…」(聞いちゃいない…)最後は…棒までキレイにペロペロして完食しました~ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。「でへへへへ、おいしかったねっっ!」「アミ、半分も食べてへん…」ダン吉ぃ~、明日ゲリピッピになっても知らんからな~~ヘ(゚∀゚ヘ)しかし今日はた~っぷり遊んで疲れたのか…アイスを食べたあとはブビビビビ…とイビキをかいて熟睡してました^^;二人とも、今日も一日よく遊びました♪ダン吉、また時間がある時はたっぷり一緒に遊ぼうね(* ^ー゚)
2005年08月13日
コメント(3)

あいかわらず毎日毎日暑いですね…。暑さに苦手なはずのロットワイラーなのに…基地メンバーの中で一番元気なのはダン吉さんです。そんなダン吉さんが一歳をこえてからますますオヤジ化してきてます。。。座ってる時なんてまんま、あぐらかいて座ってるオヤジみたい…。まだ一歳なのにね。どうしましょ(笑)ところで基地は川の近くにあるのですが、日に日にバーベキューや泳ぎにくる人が増え…毎日の散歩ルートである川沿いをのっしのっしと散歩してるとダン吉を見るなり「でかっっ!」「何アレ?」「こわ~い」の声が飛び交うので川にダン吉を放してやることができず…でも暑いし、せっかく泳げるようになったのだから泳がせてあげたくて…ロングリード 買っちゃいました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ楽天で昨日頼んだから届くのはもう少し先になりそうなんですけどね…。またダン吉と川で泳いで、この暑い夏をなんとか乗り越えるぞーっ♪ 進入禁止エリアに入りたいと駄々をこねるダン吉。前から見ると可愛らしいんですけど…後ろから見るとだらしない…。何ですか?その足は(笑)
2005年08月08日
コメント(7)

今、ダン吉の散歩は朝・晩の2回。晩の散歩の時には太陽も沈みかけ、直射日光は当たらないのでまだマシではあるが…朝の散歩(8時くらい)ではもう黒い犬にはちと厳しい暑さである。…少し前に「そろそろダン吉にTシャツ買うたらなあかんのんちゃう?でもサイズでかいから高いかなぁ」って話をしていたら、「100均のTシャツをリメイクしたらどうやろか?」とまどやんがノリノリで言い出した。「じゃぁ~まどやん作ってよ」「いいで~」はい、すんなり問題解決(笑)で、出来上がった!って今日持ってきてくれてダン吉に着せたのがコレ。じゃ~~~~~~~んっ!!「背中にでっかくダン吉ってプリントして!」ってアミのリクエストに見事に答えてくれた。まどやん、(*^ー゚)b グッジョブ!! まだこれは試作品で、とりあえずサイズあわせ…ってことで着せてみて撮影♪でもダン吉はあまり気に入ってないようで…あっちをカミカミ、こっちをカミカミ…あまり丈夫ではない100均Tシャツは一瞬で見事に穴があいた(涙)その後、夕方の散歩ではさらに追い討ちをかけるように…Tシャツ着用で散歩へGO!いつもの様に足を上げてシッコするダン吉。( ゚д゚)ハッ! と気付いた時にはTシャツがびしょ濡れ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。人間用のTシャツでは犬には丈が長いということを学習したアミとまどやん。そして散歩の前にTシャツを脱がせようと、とりあえず基地にUターン。すっかり自信をなくしたまどやん。次…はあるのか???(笑)
2005年07月21日
コメント(1)

今、ダン吉の散歩は朝・晩の2回。晩の散歩の時には太陽も沈みかけ、直射日光は当たらないのでまだマシではあるが…朝の散歩(8時くらい)ではもう黒い犬にはちと厳しい暑さである。…少し前に「そろそろダン吉にTシャツ買うたらなあかんのんちゃう?でもサイズでかいから高いかなぁ」って話をしていたら、「100均のTシャツをリメイクしたらどうやろか?」とまどやんがノリノリで言い出した。「じゃぁ~まどやん作ってよ」「いいで~」はい、すんなり問題解決(笑)で、出来上がった!って今日持ってきてくれてダン吉に着せたのがコレ。じゃ~~~~~~~んっ!!「背中にでっかくダン吉ってプリントして!」ってアミのリクエストに見事に答えてくれた。まどやん、(*^ー゚)b グッジョブ!! まだこれは試作品で、とりあえずサイズあわせ…ってことで着せてみて撮影♪でもダン吉はあまり気に入ってないようで…あっちをカミカミ、こっちをカミカミ…あまり丈夫ではない100均Tシャツは一瞬で見事に穴があいた(涙)その後、夕方の散歩ではさらに追い討ちをかけるように…Tシャツ着用で散歩へGO!いつもの様に足を上げてシッコするダン吉。( ゚д゚)ハッ! と気付いた時にはTシャツがびしょ濡れ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。人間用のTシャツでは犬には丈が長いということを学習したアミとまどやん。そして散歩の前にTシャツを脱がせようと、とりあえず基地にUターン。すっかり自信をなくしたまどやん。次…はあるのか???(笑)
2005年07月21日
コメント(1)

毎日毎日…とろけてしまいそうなくらい暑いですねぇ… (;´д`)ゞさてさて、基地の目の前にはキレイな川が流れていて…毎日ダンテの散歩でもその川に行くのですがナカナカ泳げないダン吉さん。見かねたアミとまどやんが『ダン吉を泳がせよう作戦』を決行しました!ちなみに役割分担はアミが実行係、まどやんは撮影係。まず最初はいつも通り浅瀬でキャッキャと遊びました♪そしてダン吉のリードを持ってさりげなく深みに進んでいきました 三 ( ´o`)が、ダンテの首あたりの深さになると動かないし、引っ張っても踏ん張る…。これを何回も何回も繰り返したのですが…引っ張り合いをしてる時にダン吉が足を滑らせて…深みにおっこちた! ヽ(゚∀゚)ノ その瞬間、ビックリしつつも一瞬泳げました(笑)そして、それからまた何回もトライ♪しばらくするとスイスイと泳ぎまわるダン吉さんの姿が… (´д`*) やったね!ダン吉、泳げるようになったよ~!あんまり無理矢理泳がせようとして、変に怖がらせてもいけないと思いつつも…けっこうガンガン引っ張って深みに連れて行こうとした甲斐がありました(笑)でも想像してたよりも早く泳げるようになったのにはビックリしたなぁ。普段、何もないところで自分の足を絡めてコケルような犬ですし(笑)まぁとにかく目的達成♪2時間くらい泳いだり~休憩したり~してましたっ(´∀`*)すごい暑かったからアミも浮き輪でプカプカ浮かんで楽しんだし~♪でもまだ一人で泳ぐのは怖いみたいで、アミが川に入ってる時しか泳ぎにいかないダンテです。まだまだこれからが夏本番!いっぱい泳いで、いっぱい遊ぼうね~、ダン吉♪↓泳いでるダンテを浮き輪でプカプカしながら撮ったもの( ̄ー ̄)ニヤリ 何年か前に流行った「タマちゃん」みたいでしょ?(爆)
2005年07月19日
コメント(6)

毎日毎日暑いですね~ ヽ(;´Д`)ノ ダン吉はもちろん、アミもちょいとバテぎみです。でも夕方、少し涼しくなってからはダン吉のために時間を割いて相変わらずいつもの広場で放牧タイムを満喫してます♪最近は暑くて暑くて…広場に行く時にはアイスを買って行くのですがもちろん、でっかいハイエナにたかられます(笑)んで、これはハイエナのおねだり攻撃に負けてアイスをちょっとあげてるトコロ… ヽ(゚Д゚; )ノ ほんとはダメなんだけどね…(笑)
2005年07月15日
コメント(5)
お仕事多忙のため放置しちゃってました。アミもダンテも、そしてその他の基地メンバーもみんな相変わらず元気です^^;もう少ししたら落ち着きそうなのでダンテの画像もまとめてアップする予定です♪
2005年07月11日
コメント(4)

またまたパソコンの調子が悪く、更新が遅れてしまいましたー( TДT) 今日は、京都からjanjinさんとオヤジさん、そしてマックスが基地に遊びにきてくれましたー♪名古屋オフ会以来だから約2ヶ月ぶりです^^久々のマックスはかっこよかったぁ♪ダン吉にも見習ってもらわないと…ちょっと小雨が降ってたのが残念だったけど…いつも行く広場に招待して、皆びしょびしょになりながらた~っぷり遊んできましたヽ(゚∀゚)ノでも、やっぱり大興奮するダン吉さん…二匹ともノーリードで遊ぶことはできなかったけど、訓練もかねて、歩いてすれ違ったり、待てしてるマックスのまわりをクルクルまわったり…janjinさんとオヤジにい~っぱいナデナデしてもらったり、遊んでもらったりしました♪いつも以上にだらしない顔で「でへへへ~」とすんごい喜んでたなぁ、ダン吉(笑尻尾もプリプリ振りすぎてお尻まで左右にゆれまくってたし(´∀`*)ウフフ 左がダンテ。右がマックス!二匹ならぶとダン吉の方が顔が丸くてデカイ。まっくすは全体的にスラッとした感じ♪雨が降っててちょっと肌寒いくらいだったのにマックスは川にザブザブ入ってたり、芝生を走り回ったり♪楽しんでもらえてよかったなぁ^^そうそう、とっても面白いことがあったんだ!!マックスの近くで伏せて「まて」させてた時、終始マックスが気になって仕方ないダン吉。 すると突然…伏せしたままこっちをチラチラ見ながら前進しはじめた!!まるでホフクゼンシンしてるみたいな感じで…(笑それを見てみんな大笑いしてたんだけど、どうやらダン吉からすると伏せて「待て」させられてるから動いてはイケナイ…でも、マックスの近くには行きたい…そうだ、それならこのままばれない様に進んでいけばいいじゃん!ってな感じにみえた(笑)ホフクゼンシンのままじわじわマックスに近寄っていくダン吉。 でっかい黒いのがクネクネしながらじりじり近寄ってくるもんだから、マックスもビックリ! そしてマックスまでたどり着いたダン吉はひたすらクンクン…2メートル以上も動いててばれてないとでも思ってるのでしょうか?(笑このことがあってから「ホフクゼンシンを覚えさせよう!」とノリノリのまどやんです┐(´∀`)┌ヤレヤレ広場でたっぷり遊んだ後は基地に帰ってしゃべくりタイム♪久しぶりですっごい楽しかった^^次に来てもらう時にはダン吉とマックスが泳げるように特訓するのだ!(二匹とも、お腹が浸かるくらいまでしか水に入れない^^;)janjinさん、オヤジ、マックス、長旅ご苦労様でした^^またダン吉を引き連れて京都までお邪魔しまーっす!こっちにもいつでも来てね~!!
2005年05月12日
コメント(1)

今日もいい天気やった~~~!!ポカポカ…というか、もう暑いくらいですねぇ (;´д`)ゞ アチィー!!ダンテと走りまわってると汗だく状態でダイエット効果が期待できそうな今日この頃♪ダンテは今日も広場で大暴れ!大型連休ということもあって(?)こんなどいなかのスポーツ公園でも小さい子供さんや小型犬を連れたファミリーがわんさかいたのでスポーツ公園を諦め…今日はダンテがいつも穴を掘ってる広場にやってきた。今日はなぜか朝から大暴れのダン吉さん。ダン吉は気まぐれなので『どっか病気じゃないの?』ってくらいおとなしくしてる日と『どうしたんだ?』ってくらい大暴れ&ダダッコな日があるのであるΣ(・ε・;)そして今日は大暴れの日だったみたいで朝の散歩の時からやる気マンマン!!! ちなみに本日の被害者はスリッパ1足とアミの雑誌とカーペットさん…基地じゃなくて広場で大いに暴れてくれとばかりに放牧タイム。一人でちょうちょを追いかけたり…穴を掘ったり…草を食ったり…好き勝手に遊ぶ。一人で遊ぶことに飽きたらじりじりと近寄ってきて『遊んで!』とばかりに服をひっぱる。一人で機嫌よく遊んでる時に「ダンテー、追いかけっこしよう!」ってアミが誘っても無視しやがるくせに…ちぃっ!!(笑)ダン吉様がダダをこねるので仕方なく追いかけっこしたものの…あっつい!!!!!(;´ρ`) パーカー(長袖)なんか着てられへん!もうすでに汗だく…。なのでパーカーを脱いで、まどやんに預けようとしたら…ひらひらと風に舞うパーカーめがけてダン吉がジャンプ!なのでこのままチョットだけダン吉と遊んでる間に… 『ん?パーカー赤いし、闘牛みたいやんー!!』とまどやんが大爆笑ヽ(゚∀゚)ノアミもその気になってパーカーをひらひらさせて、ダン吉と向き合ったりして(笑)しばらく闘牛ごっこをして遊んだアミとダン吉であった(´∀`*)ウフフ 何回か続けてると…ダン吉がパーカーをキャッチ!!!!! 「こらー!はなせーーー!!」「あぐぐぐぐ…(はなすもんか…)」 で、しつこく離さないのでこの後ダン吉は本気で怒られましたとさ♪
2005年05月08日
コメント(3)

GWなのに…普段とまったく変わらない毎日を過ごしているアミとダンテ。今日も15時くらいから広場に遊びに行ってきましたぁ~♪今日行った広場は前回の日記に書いた広場のすぐ近くにある別の広場。前回の広場よりも山よりにあって、涼しいから今日はこっちにしたのである♪しばらくダンテが一人で遊んでたんだけど、16時くらいにお友達のチャーリーがやってきた!!!チャーリーとはまだ何回か会っただけなんだけど、ダン吉が興奮しすぎるからまだうまく遊べたことがない…ヽ(;´Д`)ノ でも、今日はなぜかいつもよりおちついてるダン吉。最初はリードでつないでたんだけど、チャーリーのおばちゃん(飼い主さん)が「一緒に遊ばせてあげたりぃ^^」って言ってくれたのでダン吉を放った…。しつこくクンクン攻撃してるものの…チャーリーが嫌がったらやめてる…。しかも、一緒にならんで歩いたりもしてる…。 えええ!!めっちゃいい感じやん!!(☆∀☆)今までダン吉が一方的にクンクンしてるだけやったのに、今日はチャーリーもダン吉をクンクンしてくれてるし!!!そうそう、この時のクンクンされることに慣れていないダン吉の顔がおもしろかった!(笑)チャーリーが川に入っていくと、ダン吉も一緒に川にはいっていく。チャーリーがシッコすると、ダン吉もシッコする(笑)今までチャーリーが来ると大興奮で、かわいそうやけどリードにつながれてたダン吉。これからはチャーリーが来ても慌ててリードをつけなくても…いいかな??^^
2005年04月30日
コメント(2)

最近会う人みんなに「太った?」と聞かれ…久しく目にしてなかった埃まみれの体重計を引っ張り出してきて乗って…自分の体重にビックリしてダイエットをはじめたアミです…。さてさて、本題に戻りますヽ(゚∀゚)ノ 最近、毎日のように広場に行って2~3時間の放牧を楽しむダン吉。広場…と言ってもいつも行く場所は3ヶ所あって、最近よく言ってるのは○○スポーツ公園というところ。でも、こんなドイナカのスポーツ公園に平日来る人なんておらず…つねに貸し切り状態でダン吉をノーリードで遊ばせてあげられるのである! しかも、だんだん暑くなってきた今日この頃ですが、そこの広場は山の真横にあって、午後からは日陰になるので暑さが苦手なダン吉でもまだまだ走りまわれる絶好の場所♪そして広場の横には浅めに整備された川が流れてて、ダン吉が水浴びもできるのだ! 今日は早めな時間から行ったからまだ日陰にはなってなかったけど、芝生で走りまわったり…ボール投げしたり…暑くなったら水浴びしたり…た~っぷり3時間も楽しみました♪ダイエット中のアミはダン吉と走りまわってカロリー消費に励み…撮影班のまどやんは「暑い~」とだらけながらも木陰からダン吉を撮影(笑)そうそう、今日はロングステイの練習をしたのだ!しばらく遊んでダン吉が休憩モードに入ったら、いつも訓練を少しする。伏せした状態で『待て!』と言ってじわじわダン吉から離れていくアミ。でもアミが後ろを向いた瞬間…ダン吉、アミめがけてダッシュ!「ノー!」「待て!!」の声もムナシク…アミ、もちろんダン吉タックルをくらう・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・これを何回か繰り返した…どうやら、後ろを向くと「どこいくの?ボクもー!」って感じで走ってくる。なので、ダン吉のほうをむいて、「待て」の合図をしながらそのまま後ろに下がっていく。するとダッシュしてこない。30メートルくらい離れて、1分数える。「ロングステイなのに1分?」と思った方もいるであろう…まずは1分、頑張れば褒めてあげようと思って、最初は短めにした。 ***1分経過***「よし!ダンテーーー、おいでーーー」と叫ぶアミ。嬉しそうにダッシュしてくるダン吉。ダン吉…そのままアミをスルーしやがった… (-∀ー#)そこでハッと気付くアミとまどやん。ロングステイの前に呼び戻しだ…と。。。
2005年04月28日
コメント(6)
毎月のしつけ教室でよくみかける愛犬の犬種の車に貼るステッカー。あれがほしくなったアミ。でもロットワイラーのはナカナカない…ってことで、まどやんに頼んだ。こまごました作業がダイスキなまどやん。快くひきうけてくれて、待つこと約一週間。出来上がりました~!!まずはダン吉の横向きの全身写真を撮ることからはじめた(笑パソコンでデザインを決めてプリント。それをカッティングシールに写して切り抜くという地道な作業。世界にたった一枚しかないロット(ダン吉)ステッカー!まどやん、ご苦労であった♪
2005年04月24日
コメント(5)

今日は月に一回ある恒例のしつけ教室の日でした。そうそう、しつけ教室の前に嬉しいことがひとつ。実はダンテ、今まで一人で車に乗ることができなかったのですが今日、初めて一人で乗車できましたぁ♪今までは一人が後部座席からダンテを呼びつつおもちゃなどで興味を示させリードを引っ張り…もう一人はダンテを後ろから抱えて押し上げる…ってかんじで二人いないと車に乗せることができなかったわけですが^^;今日はアミが後部座席にスタンバイする前に一人で飛び乗ってきたの!すごーい^^ダン吉、またひとつ成長したねぇ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。今日はすーっごいいい天気だったので30分間のドライブを楽しみつつしつけ教室がある広場にむかったのである♪広場につくと先にダン吉のシッコをすませる。そのまま先生や他の人達が来るまで周辺をお散歩^^散歩が終わるといつもつけてるハーフチョークからスパイクへとチェンジ( TДT) そして続々とワンコ達とオーナーさん達が集まってきたわけなのですが今回は初めてなワンコが多かった。先生も来て、まずワンコ達の様子を見て一列に並んでくださいと言われ、「一番端に○○ちゃん、その横にダンテ、その横に…」って感じで横になっても大丈夫そうな順番を指定される。ダンテの興奮状態を知ってる先生は、最初はダンテに必ず一番端を指定する_| ̄|○そしてお馴染みの「すわれ」「まて」をなんなくこなしたダン吉。「すわれ」は左横につかせて、「すわれ」座ったら褒める→一歩前に出る→「すわれ」…の繰り返し。「待て」は、「待て」させてワンコの目の前に立ったり、しゃがんでみたり、ワンコのまわりをクルクル回る…ってやつ。今回は一発OKをもらい「ダンテ、おりこうさんやーん」と、ハナマルヽ(゚∀゚)ノ 今回、バーニーズ1匹、黒ラブ1匹、ダックス1匹、雑種1匹、チワワ1匹とダン吉だったのですが「すわれ」「まて」の両方を一発おぅけぃもらったのはダン吉だけでした♪先生から「ダンテ、OK!」の言葉をもらうたびにまどやんと顔をあわせてニヤニヤ(笑そして次は「ウォーキング」。前回、前々回とダメダメだっただけに…毎日毎日散歩のあとにスパイクにつけかえて練習してきた成果を見せたいところである。お散歩コースではバッチリやったもん、他の場所でも…他のワンコがおるところでもできるよね、ダン吉!!と祈るアミ。皆で一斉に歩いてる時は鼻を近づけてクンクンしにいこうとしたり、フラフラ~っと他のワンコにさりげなく寄っていこうとしたけど、ショックを入れると「やべっ、コレ痛いやつ(スパイク)やん」って顔でこっちをチラ見。そしてショックを入れたアミを見て先生、「今のタイミング、バッチリ!」とアミまで褒められちゃいました~(´∀`*)ウフフ皆で一斉に歩くウォーキングのあとは、他のワンコが「すわれ」→「待て」してる周りを順番に一匹ずつ歩くウォーキング。他のワンコがダン吉のまわりを歩きに来る間、じっと待てしてなくちゃいかんのだけど、これもなんなくクリア♪そして↑の様にダン吉が皆のまわりを歩く時も、しっかりアミの顔を見て頑張ってついてきた!先生が「ダンテに気を使わないでもっと早足でスタスタ歩いて!」なんて言うもんだから足が短いアミは必死でスタコラ歩きましたがな(((;-д- )=3ハァハァでも「しっかりアミちゃんを見て歩いてるし、すごいいい感じです」って先生ベタ褒め!!ダン吉、今日はとっても優等生です( ̄ー ̄)ニヤリ…と油断してると通りかかった花見客の団体さんを見て「わぉぉおーーーん!」とダン吉が吠えた。でっかいワンコがいるだけでもビックリしてるであろう花見客の皆様…ドスのきいた声で吠えられたもんだから皆さん、固まってらっしゃる…(しかも高齢の方が多かったから申し訳ない限りである)思わず「ノー!」ってダンテに負けないくらいの大声と共にショックを入れてしまったアミ。それでも吠えるのをやめないダンテ…。先生が駆け寄ってきてくれて、ショックを入れて叱るより気をそらせるほうがいいでしょうとのこと。ダンテが吠えたらアミはショックを入れず「つけ」と言って後ろに下がっていく。この時ダン吉がついてこなかったらショックを入れる。この時のショックは吠えたことを叱るショックじゃなくて、アミについてこなかったことを叱るショックなのだそう。そしてついてきた時はもちろん褒めてあげる。「花見客よりアミを見ろ!んでもって命令を無視すな!」ってことです。今まで「吠える」ってことをあまりしなかったダン吉ですが、最近よく吠えるようになってきました。無駄吠え…ではないのですが、知らない人が近づいてきたら吠える。ガードドッグの本能が芽生えてきたのでしょうかねぇ。基地の中にいる時と車の中で吠えた時は「ヨシヨシ、ありがとう」と知らせてくれたことを褒める様にしていますが、あまりにもしつこく吠える時はちょっと叱ります。一応、基地を守る番犬…なので、誰にも吠えるな!とまでは言いたくないし、でも見る人みんなに吠えられちゃぁ困り者なので…次のマンツーマンのレッスンの時にでも相談しようと思ってたことなので、いいアドバイスが聞けてヨカッタです♪そしてもう少し時間があったので「ふせ」もちょこっとしました^^ダン吉、「ふせ」はできるものの…(むしろ、体制が楽やから得意なほう)立ってる体制からいきなり伏せることができないのが悩み。絶対に一回座ってからじゃないと伏せできないの。先生にそのことを言うと、歩く→「とまれ」→ふせ(しない時は伏せを誘導するように下方向にショック)って感じでやってみようということになった。数回やるとできてたから、忘れないようにこれから特訓メニューに入れる予定Ψ(`∀´)Ψケケケこんな感じで今回のしつけ教室は終了しました(☆∀☆)先生からもたっぷり褒められ、アミまどやんからもたっぷり褒められでへへなダン吉。終わってから先生と井戸端会議しつつ次のレッスンの日にちを決めた。そして帰りに広場の横の動物病院に行って、耳掃除と原因不明の擦り傷ができてるオトコノコの大事な部分を見てもらい、皮膚病でもたいした怪我でもないことがわかり、安心して家路についたのであった^^;下の画像は「すわれ」→「まて」してるダン吉♪いい天気すぎてちょっとばてぎみやったから次からはTシャツ着て行こうね(* ^ー゚)
2005年04月16日
コメント(0)

ココにも何度か書いたことがある様に、基地にはダンテが『入っていい部屋』と『進入禁止エリア』があります。基地…と言っても今では4人の仕事場でもある秘密基地。仕事で使う書類や備品、パソコンなどが置いてある部屋はダン吉進入禁止なのです。ダン吉が自由に徘徊できる場所は台所(8畳)と玄関(コンクリで1畳くらい)と玄関から台所に続くスペース(4畳くらい)である。台所…と言っても基地ではほとんど料理はしないので皆が集まる居間って感じ。ダン吉の生活スペースでメインになるのが台所で、寝るところもトイレ(今はほとんど外でしてるけど)もココにある。しかし、どんどん大きくなってきたダンテさん。基地の中でのスペースがだんだん狭くなってきたかな?と思ったりすることもあるのでなるべく時間のある時は外に連れ出してあげる様にしてるの!多い時は一回30分~1時間くらい、一日5回くらい外に出る時もある(笑)トレーニングもするけど、だらだらまったり~ってのがほとんど^^;最近はあったかいので川沿いで日向ぼっこが最高です♪もう少し暑くなってきたら毎日川で遊ぶ予定なのだ!(´∀`*)ウフフ***話は戻って***進入禁止エリアは、ダン吉が来た時から「ここからはダメ!」と教えてきて今まで「ここからは入っちゃいけない」とあたりまえの様に思ってくれていたはずが…すこし前から進入禁止エリアに興味をもちはじめたダン吉さん。こ~んな感じで、もうほぼ入ってしまっている(笑)ちなみにこの状態を皆は『スフィンクス』と呼ぶ。。。(だって、前から見たらスフィンクスなんやもん^^)そして今日…お客さんが来たのでアミが台所から出ていったの。そして部屋に戻って来た時に目に飛び込んできたもの… じゃーーーーん。もうココは進入禁止エリアではないかのごとく…堂々と進入禁止エリアでお昼寝するダン吉。ダン吉には得意なことがあって、悪いことやイタズラをする時に気配を消しやがる。なので今回も真横でパソコンをいじってたジュンがいたものの…ダン吉が熟睡して『ぶびびびび』とイビキをかくまで気付かなかった(笑)思いっきり進入してるから怒ってやろうと思ったけど…気持ちよさそうにブヒブビいいながら寝てるのを見てると…今回だけは見なかったことにしてやろうと思ったダンテには甘いアミでした^^;
2005年04月15日
コメント(2)

コレ、何だと思いますか?( ̄ー ̄)ニヤリ答えは…前々から作ろう、作ろうとは思っていたエサ台。なかなか実行できないままいたのだが…昨日まどやんが100均で買ってきたと言う針金でできてるプランターを立てるやつ(?)を持ってきた。誰もあまり興味を示さずいたのだが…設置してビックリ(☆∀☆)プランター立て(名前わからん…)の針金でできている部分を台所のシンク下の取っ手の幅にあわせて引っかけると…( ̄□ ̄;)ナント!!ダン吉の首の高さにピッタリなのである!!!そしてプランター立てに水受けをセットした。あらま!エサ台のでっきあがりヾ(゚ω゚)ノ゛しかもけっこう安定してて、いい感じなの!かかった経費…200円也~♪設置一日目にしてもうガジガジやられてしまいましたが^^;いつかはちゃんと日曜大工して食台つくってやる予定だから、それまではコレでいこうと決めた4人であった。ほら、高さもピッタリ♪まどやん…(*^ー゚)b グッジョブ!!
2005年04月14日
コメント(4)
もうスッカリあったかくなってきましたねぇ。アミの花粉症もピークをむかえてます。・゚・(ノ∀`)・゚・。この頃ダンテとの散歩中にもたくさんの『春』を見つけます。ポカポカしてきもちいいし、いいですねー、春は(´∀`*)ウフフ今日も散歩中にタンポポを発見!…と思った瞬間、ダン吉がタンポポにしーこっこ┐(´ー`)┌オイオイ
2005年04月06日
コメント(0)
京都からアミの家まで1時間半くらい。もうちょっとで家につくーーーと、ホッとするアミ。でも後ろから「ぶごごごごご…」とすごい音のイビキが聞こえ、アミんちから車で30分の基地までダン吉を送らなきゃいかんことにふと気付く。只今の時刻20時。すでにお疲れモードでイビキをかいて寝てるダン吉。そして今すぐにでもふかふかのお布団で大の字にねっころがって今日の出来事に浸りたいアミ。…うーん、どうしたものか(笑)ここでジュンに電話をしてみる。実はアミとジュンは一緒に暮らしていたりするのである(・∀・)緊急会議の結果…ダン吉をアミんちにお泊りさせることになった!!!…と言ってもペット禁止のハイツなのでもちろん見つかってはいけない(笑)ハイツに着くと近所を20分くらいウロウロしてダン吉のトイレを済ませる。その後いざオウチの中へ!!と思いきや、2階のアミんちへと続く階段でダン吉がものすごい音をたててずっこけ…早くもお隣さんに見つかりそうになりつつもなんとか侵入成功♪「ダン吉~、今日はココで一緒にねんねすんねんで~」とニコニコなアミ^^ダン吉は「ココ、どこじゃい?」ってな顔をしつつクンクンクンクン…とりあえず、ダン吉の好きなフローリングにいつも使ってる布団をひいてあげた。(台所ですが)そして一つ、ハプニングが起こった!!!アミがお風呂に入って頭を洗ってた時、後ろでガサゴソ音がしたからビックリして振り返るとすりガラスの向こうにユラユラ揺れる黒い影…。ダン吉が泊まってることをスッカリ忘れてたアミは「ぎゃぁーー」と思わず悲鳴を…(恥ジュンはお腹をかかえて笑い転げてたけど、心臓が止まるほどビックリしました(笑ま、ダン吉もさぞビックリしたであろう┐(´∀`)┌ヤレヤレそしてオフロから出てきてオフ会での出来事をジュンに話してる間にダン吉は寝てしまい、一緒に寝たかったけどさすがに台所では寒いから^^;せめてダン吉が見えるよーに、台所のドアを開けてすぐ横にある居間のコタツで寝ることにしたzzz次の日は昼からの出勤だったので10時頃になぜか手が痛くて目が覚めると…ダン吉がアミの横でアミの手を枕にしてまーるくなって寝てたのー(´∀`*)ウフフかわいぃ~~~~~(〃▽〃)キャッダン吉をぎゅぅしながらこの幸せに浸ってると、なぜか朝っぱらから不機嫌なジュン。「どーしたん?」と聞いてみると…ダン吉は「ぶびびびび」と、ブタのよーなものすごいイビキをかく。そしてアミも現在重度の花粉症のため鼻がつまっていてダン吉のよーなイビキをかくらしい。ジュンも「ダン吉が見えるように」とコタツで寝たらしいのだけど、アミとダン吉が奏でる「ぶびびびびびび」がうるさくて寝れなかったらしい(爆)ギャハハハ(≧▽≦)もう、笑うしかないね(笑)この後ダン吉が起きてからコソコソと朝の散歩に出かけ、2人と1匹で、まどやんとテツが待ってる基地へと向かったのであーる!しかし、ダン吉とずっと一緒におれるって幸せやなぁ♪アミんちでもイタズラせずにおとなしくおれたから、これから毎日…はさすがにばれそうやから、月に何回かはお泊りさせちゃおうかしら♪うふふのふーーー(σ ̄ー ̄)σニヤリ画像は台所のフローリングで寝ちゃったダン吉!…いつの間にアミの横に寝にきたのかは今でもナゾ!!
2005年03月27日
コメント(4)
アミんちのパソコンの調子が悪く…ネット接続ができなかったため、更新が遅れてしまいました・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・さてさて前回の続きの『午後の部』!!!ドッグカフェでのフリータイム(?)でしたっ♪ドッグカフェでランチ(人間)との話を聞いていて、とっても心配だったことがあったの。ダン吉が食べ物を目の前にしておりこうさんでいられるか…ってことと、最悪、車の中で待たせるにしろ、おりこうさんで待ってられるのか?ってこと。いっつも基地で皆がお昼ごはんタイムの時はあっちにクンクン、こっちにクンクン…誰かが米粒一つでも落としたもんならでっかいハイエナが飛びつく始末です┐(´∀`)┌ヤレヤレカフェの中にダン吉を連れて行っていいのやら…と悩みつつまずはダン吉を待たせて中に入った。席につきつつ車の中のダン吉を覗いていると、ロッティのマーロン君、ケリー嬢とグレートデーンのデニーロ君のオーナーであり、今回のオフ会のプロデューサーでもあるおねぇから「だんきっつぁん、お留守番大丈夫?連れてきてあげなよー^^」と有難いお言葉を頂き、どあつかましくもダン吉を連れてきて、アミの席の横に座らせた(´∀`*)でもカフェの中にはおいしそぉ~な『えびふりゃぁ』の匂ひがプンプン。(ダン吉、たのむでぇ…おとなしくしててや…)との願いやムナシク…あっちこっちの席にクンクンしにいくダン吉であった┐(´∀`)┌ヤレヤレそしてアミに「こらっ!」と怒られたあとはダン吉必殺の『スネオモード』突入。オフ会にいた皆様…アミの横でアミにお尻をむけて伏せして待ってたダン吉…あれはただスネていじけてただけなのでござーます… (((;-д- )=3ま、すねたダン吉はほっといて、おいしーゴハンとおいしーコーヒーを堪能したアミはたくさんのロットオーナーさんとのお話を楽しんだのである!(´∀`*)ウフフ『ロットワイラー』の話題で盛り上がれることってあんまりないアミにとってはもう一生ココにいたいよーな気持ちにさえなりました(笑普段はダン吉を散歩しているだけですれ違う人や車ですれ違う人にまでも「うわっ!でっかい犬!」「こわいー」「びぇーん(泣)」ナドナド…あまり良い顔をされないわけですが…ここにいる人たちは違う!!(あたりまえなんだけどね、嬉しかったのよー)「ダン吉可愛いー」と言ってナデナデしてくれたり、はぐはぐしてくれたり…ダン吉もさぞ嬉しかっただろうなぁ… ( TДT) 今回で長旅、お泊り、ドッグラン、ドッグカフェ…いろんなことを初めて体験したダン吉。基地ではワガママ言いたい放題、暴れ犬、いやしんぼでどうしようもないけど…初めて行く場所ではそれなりに、ダン吉なりに対応していけるんだなぁと成長を実感!これならいろんなところにダン吉を連れて行ってやれる!と、アミにも自信がもてた。そうそう!名古屋から京都まで帰る時、なぜかダン吉が酔い止めを飲むのを拒否!!粉薬なので水にまぜてあげるんだけど、一口ものまんの!!!幸いにもその日はゴハンをぬいてたし、大丈夫かな?と思って酔い止めナシで挑んでみた。そしたらなんと!京都までゲェすることなく、無事に帰ってこれたのよー!!もしや車酔い克服???こっちもこれまた嬉しいーーーーーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ京都についてからダン吉の水分補給とシッコを済ませ、お世話になったjanjinさんとオヤジさんとマックスにお礼を言って、家路についた。この後、ダン吉にとってもうひとつ嬉しいことがあるんだけど、それは…続く(笑)ちなみに写真はドッグカフェで「えびふりゃぁ」にくぎづけになってるダン吉(手前)とマックス(奥)!
2005年03月26日
コメント(0)
アミ・janjinさん、オヤジが仕掛けた目覚ましが鳴ったのは5時…のはず…。そうです、何を隠そう…3人揃って仲良く寝坊しまひた…。それでも最初に起きたのはオヤジ!!「アカン!寝坊や!もう6時や!お前らはよ起きんかい!」の声で布団からむくっと起きたアミとjanjinnサン。そして首をかしげつつ、こっとをじっと見てるダン吉…。(ダン吉…起こしてよ…)慌ててマッハで準備をして、ダン吉に酔い止めを飲ませ、いざ出発!!!…楽しみにしすぎてナカナカ寝付けなかったのがアカンかったか。。。そして名古屋まで…わいわい楽しく話しながら行ったわけですが…午前の部の会場、ドッグランに近づくにつれてドキドキドキドキ(〃▽〃;)いざ着いた!目の前にはロットとそのオーナーさん達がたっくさん…となると…イケイケになるダン吉とは裏腹に緊張してさらにドッキドキなアミ。。。『ダン吉、おりこうさんでおってくれるやろか…他の子達と仲良く遊べるんやろか…』などの心配事がぐるぐる頭を駆け巡り…それと共にダン吉を迎え入れてから、ロットワイラー初心者のアミに対していろーんなことを教えてくれたり、アドバイスしてくださった師匠のような方々が目の前にたくさん…ダン吉と共にアミまで若干興奮状態&緊張ピーク!!!(笑)立ち止まるアミの横で「何やってんねん、早く行こうぜー!」と言わんばかりの目をキラキラさせ、アホ顔で催促して引っ張るダン吉… ┐(´∀`)┌ヤレヤレそろ~~っとダン吉と共に受付へ歩いていってみた。「アミとダン吉です。よろしくお願いします」と、挨拶すると、「いやぁ~、アミちゃん?ダンテ?会いたかった~!来てくれてありがとう^^」と迎えて下さってアミはもうすでに感激状態!!そして中に入っても「ダンテくん?」「アミちゃん?」とみなさんに声をかけて頂いて…とっても嬉しかった!ドッグランにいた訓練士さんに「この子、去勢もしてないし、他のワンコにすごく興奮するんですけど…」と話したのだけど、ダン吉の様子を見ててくれて、「この子大丈夫、リードはなしてあげて^^」と言ってくれた!「いいんですか?(;・∀・)」って気持ちがあったけど、こんな機会はあんまりないぞ!と思ってダンテを放ってみた。いつもみたいにクンクンしに行ってるけど、その度に訓練士さんがダン吉を怒ってくれる。これなら安心や!ダン吉もほかの子と遊べるんや~ドッグラン…なんて素晴らしいところなんや~と思いつつ、もしものためにウロチョロするダン吉の後をついてまわるアミ(笑)途中でいろんな方が話かけてくださったりで話しこんで、ダン吉を見失うと探すのに苦労した。なんてったってドッグランの中には約30匹ものロットワイラー!あっちにもこっちにもロットワイラー!!なので、呼んでも戻ってくるわけのないダン吉を探すのは『ウォーリーを探せ!』より困難である。一匹ずつのぞきこんでは確認する…の繰り返しでなんとかダン吉を確保!(笑)そうそう、とっても嬉しいことがあったの!!!!!「この子、ダンテ君ですか?」と小さな可愛いロットを連れた人が声をかけてくださって、「そうですー、ダンテですー^^」と言うと、「ダンテ、この子の孫なんですよ」って。「えええええええっ?!この子、ダンテのおばぁちゃんなの?!」思わずパニック!!!なんと、HPに載せてあるダン吉の血統書で確認済みとのこと!たっくさんのロットに出会えるとは思ってたけど、まさかダンテのおばぁちゃんに出会えるなんて!夢にも思っていなかった出来事に大興奮してしまったアミでした^^;ダンテにも「ダンテ!あんたのおばぁちゃんやでっ!」とロージちゃん(4歳)をご紹介。ロージちゃんは病気で10キロ近く痩せてしまったらしいのだけど、10キロ痩せてもキラキラのおめめ、凛々しくもあり可愛くもあるお顔でじっとダン吉を見つめてくれました♪そしてアミはロージちゃんをなでなでさせてもらって感激!!おばぁちゃん…頼りない孫でゴメンナサイ…次に会える時にはもっと立派に…と誓うアミとベローンと舌を出してマヌケな顔で首をかしげるダン吉… ┐(´∀`)┌ヤレヤレロージちゃんのオーナーさんに、ダンテの兄弟のことなど、たっくさん教えて頂きました!他にも、ロットのHPを持っていてスミからスミまで読ませてもらって参考にさせてもらってる方や、TRCのHPの中の掲示板でお話したことのある方、今日初めてお話した方、たっくさんの人たちとロットについてのお話をしたり、躾方法を教えてもらったり…最高に幸せ~でしたっ(´∀`*)それと、今回のオフ会でいろんな方から「いつもHP見てますー」と声をかけて頂くことが多く、ビックリした。「ダンテですー、よろしくー」とご挨拶をすると、「アミちゃん?」と言ってくださったりとか^^これにもまたまた感激、感動でした。でも楽しいひと時はアッ( *゚д゚)とゆーまに過ぎて…午前の部が終了。数時間の間にいろんな方からいろんなことを楽しみながら学ばせてもらいました^^ドッグラン内にいたすべての方々に感謝です!!***この後ドッグカフェでの午後の部になるわけですが続きはまた明日***
2005年03月20日
コメント(5)
今日はお昼から毎月恒例のしつけ教室!まどやんと一緒に行ってきましたよー (((((((((((_´Д`) 今回は前回と同じことをしただけだけど、ダン吉&アミ ペアに今日も先生のちびしぃ~ご指摘がっっ(ノД`)ノ ヒイィィィ前回と同様、ぐいぐい引っ張られるアミ…。見かねて先生がダン吉のリードを持って歩いてくれると、引っ張ったり、リードを噛んだりもしない。先生に「なんで?」って聞いたら…「ダンテにはちゃんと訓練が入ってるんだけど、飼い主サンが力でダンテに負けてるんです」と… (ノД`)シクシク…原因はアミでした _| ̄|○そしてそんなアミのせいでダン吉にはスパイク装着…スパイクを着けてからというもの…ダン吉は犬が変わったかのような豹変振り!!今までの引っ張りがウソみたい!!!今までちゃんとできてなかったのがアミのせいだったなんて…ショック…。そしてそんなアミのせいでスパイクを装着させられたダン吉に申し訳ない気持ちになった。*****話しは変わって*****いよいよ明日は名古屋オフ会!!!朝8時に名古屋集合なので…起きる自信のないアミは京都に住んでいるロット友達、janjinさんちにダン吉と共にお泊りさせてもらうことになりました^^;仕事が終わって6時前くらいにダン吉を乗せて基地を出発!まず基地からアミが住んでるハイツまで30分。ハイツに着くと車でダン吉を待たせて急いで用意をしてハイツを出発!目指すは京都ーーーーー!!!ダン吉にとって、三重県から基地に初めて来た時以来2回目の長旅です♪トイレも済ませてあったし、一応酔い止めは飲んできたものの、終始心配なアミでした(笑でもアミが運転している間、たまにウロウロしながらも窓から顔を出して外をじっと見てました。夜に出かけることも初めてやもんね、夜景が珍しかったのかな^^そして走り続けて1時間半くらいで待ち合わせ場所について、janjinさんとオヤジと合流!久しぶりにダン吉を見た2人は「どっひゃぁ~!大きくなったんやねぇ~」とビックリしとった(笑合流してしばらくするとオヤジさんの事務所に連れて行ってもらい、ダン吉のトイレもそこで済ませた!それから3人とダン吉を乗せた車は(janjinさんちのマックスはお留守番)お好み焼き屋サンへと向かったのである。でも店内にダン吉が入れるわけもなく…アミ達が食べて、飲んで、くっちゃべってる間、初めて車でのお留守番(長時間)をおりこうさんにこなしたのであった。2時間近くお店にいたのかな?そのあとjanjinさん達のマンションにお邪魔させて頂いたのでっす。基地以外のおうちに入ることはもちろん、テレビなどの生活用品がおいてある部屋に入るのも初めてのダン吉。ガジガジガブガブしたらどうしようと心配でダン吉を見張ってたんだけど、なんと!全然大丈夫やの!!これにはビックリ。そんなアミの気持ちを察することなんてなく、マイペースなダン吉はマックスのおもちゃをくわえ、部屋の真ん中で寝転がって一人で遊んでました┐(´∀`)┌ヤレヤレマンションについてからもしばらく話したりしてて、( ゚д゚)ハッ!と時計を見ると1時を過ぎてる…やばい!明日は5時起きだっ!!!急いで寝床につく3人とアミの枕元をうろつくダン吉。「ダン吉、おやすみー」と言って、明日のオフ会のことを考えながらネンネしました(ρw-).。o○
2005年03月19日
コメント(0)
えーっと…最近めっきり更新をさぼっておりますアミです。今月はまどやんがインフルエンザにかかり… ┐(´∀`)┌ヤレヤレまどやんの分の仕事もえっさほいさとこなしていたため忙しかった…とか言い訳してみたりヘ(゚∀゚ヘ)アヒャところで今週末にアミ&ダン吉にとって、とーーーっても楽しみなことがあります!それは…『ロットワイラークラブ』(リンクページにリンク有)のオフ会があるのですっ!!!今思えば半年前。ダン吉を基地に迎え入れた時にわからないことだらけで…ひたすらネット迷路をさまよい続けてたどりついたすんばらしいHP!ここでたくさんのロットオーナーさんに出会い、仲良くして頂き、いろんなことを教えていただきました♪そのロットオーナーさん&ロットが集まるオフ会!!!しかも今回は名古屋!!(前回は関東であったため断念)んもー、何が何でも行くっきゃない!と思って仕事はインフルから復活したまどやんにまかせて行ってくるのですー(´∀`*)ウフフあー、たのしみ♪今のところ約40人ものロットオーナーさんと28頭のロットワイラーが参加予定!日本ではまだまだ珍しい犬種とされてるロットが28頭も集まるなんて!!!考えただけでも幸せ… (*‘ω‘ *)ィャン詳しくはまたまた日記でレポしたいと思いまふ ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ*****話しは変わって*****最近、4人が4人とも口にすること…ダン吉、犬のくせにどんくさい!前に川の横で遊んでいた時に坂を猛スピードで下ってきてすべってこけたことは日記にも書いたけど、あれから同じことを何度も繰り返しております (((;-д- )=3その他にもアミ達の足に引っかかってこけることは日常茶飯事。走ってて足がからまることなんて散歩に行くたび毎回。どんくさいと言うか…情けないと言うか… この先ずっとこのまんまなのかと思うと…ちょっと情けないと感じる今日この頃。そんなどんくさいダン吉…昨日、散歩中に広場で放牧してたらイキナリ、アミにむかって正面から全力疾走してきて…いつもならギリギリのとこで避けてくれるからまどやんとくっちゃべってたのですが!!!!!ダン吉、思いっきりアミに激突!!!ズサーc⌒っ゚Д゚)っ ってなってるダン吉(無傷)…アミは吹っ飛んで空中を華麗に(?)舞ったあと地面に腰から落下!!!幸い…地面が草ボーボーだったため、生い茂った雑草たちがアミを守ってくれましたが。痛くはなかったんだけど、一瞬何が起こったのかわからなくてそのまま大の字に寝転がったまま呆然。。。横には寝転がったアミの顔をベロベロしにくるダン吉と…「だいじょうぶ?」とか思ってもないことを言いながら笑い転げてるまどやん…(笑アミもダン吉も無傷だったからよかったんだけど…これがアスファルトだったらと思うと…あぶない!!!!!その後はコラーって言いながらダン吉をとっつかまえて怒りまくってやった!(-∀ー#)その後は基地でテツ&ジュンに大笑いされ…トホホな一日でした・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・その時はなんともなかったんだけど、帰ってきてお風呂はいる時に見えてしまったのが…ウラモモとお尻にできたでっっかい青タン!!!!!かっこわるいよーーー 。・゚・(ノ∀`)・゚・。その日はサロンパス貼って寝ました… ( TДT)
2005年03月16日
コメント(0)
遅れながらも…本館の「アルバム」の8ヶ月をアップしまひた(((;-д- )=3ハァハァデジカメがないし、今月はやめとこうかと思ったけど、急にやっぱり更新する!!って思って(爆)急遽、携帯のカメラでダン吉をおさめました♪画質はかなーりわるいけど(手ブレも有)ダン吉の一生の中で『8ヶ月目』は今だけなんだからしっかり残しておかないと!!(* ^ー゚)ノよかったらまた見てみてくだされ~o(・∀・)oブンブン
2005年02月28日
コメント(0)
まどやんのデジカメが壊れた…。壊れた…と言うか、アミ&ダン吉が壊したってのが本当。HPの『アルバム 8ヶ月』に載せるダン吉をカメラにおさめようと…右手にリード、左手にデジカメを持って散歩してたら…急にダン吉が走りだして、引っ張られ…よろついたアミはデジカメを離してしまった… アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワデジカメ、見事に地面に落下 ・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・アミ、凹んでます。。。
2005年02月22日
コメント(6)
雨の中、今月も行ってまいりましたー♪ところでみなさん、ワンコ用の『酔い止め薬』たるものがあること、知ってますか?アミも知らなかったんだけど、先月の躾教室の時に車酔いのことを獣医サンに相談してて、「一度ためしてみる?」って言って貰ったんだけど、それが効果覿面!!!今回のしつけ教室には酔い止め薬を飲んでいどんだのだけど、あのダン吉が行きも帰りもゲェしなかった!!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイこの薬、ワンコによって「効く子」と「効かない子」がいるって言われてたんだけど、ダン吉には効いたみたいで、よかったぁ♪体に害もないとのことなのでこれから遠出の時はこれ、飲ませよ(´∀`*)さてさて今回のしつけ教室、なぜかダン吉はいつも以上にダメダメでした _| ̄|○今日やったのは(1)すわれ・まて・ふせ(2)つけ・ウォーキング(3)呼び戻しでした。「呼び戻し」以外はいつもやってるメニューと一緒。でもダン吉はどれも先生から「ダンテだけもう一回~」って言われて…アミはちょっと凹みました。・゚・(ノд`)・゚・。 まどやんは「ダンテ、一番元とったな!うししし…笑」なんて言って笑ってましたが(爆)まず「すわれ」。家ではコマンドだけでできるまでの出来栄えなのに…他のワンコの前では座ってもずっとソワソワ…「きゅ~んきゅ~ん」。「まて」でも、すぐに他のワンコの所に行こうとする…。これも家ではコマンドだけでしーっかり待ってるのよ?家では…。「ふせ」…はまだちゃんとできてた方。。。何回か立ち上がろうとしてたけど、ショックでセーブできました^^;ダン吉、どうしちゃったのさぁぁぁぁぁ!!!!!( ̄^ ̄)家ではできてもよそではできんってか!?アレかな?反抗期突入?いや、でも家ではちゃーんと出来るおりこさん。( ゚д゚)ハッ!もしや、ダン吉も8ヶ月になったことで…他のワンコが今まで以上に気になるお年頃!?とにかく今回は引っ張りも最強で、すーんごい大変でした(((;-д- )=3ハァハァ
2005年02月19日
コメント(2)
数日間、風邪をこじらせ寝込んでいたため愛しのダン吉に会ってない…明日は久々に会うのでいっぱいいっぱい遊んであげよう♪ところで「他のワンコとあまり接しないワンコは人間の言葉がわかるようになってくる」という話を聞いたことがある。最近これって本当なんじゃないか?って思うことが多々ある。ダンテにダメなものを教える時いつもだ「ダメ」か「ノー」って言うんだけど4人みんな関西生まれの関西育ちなもんで…とっさの時には「あかん!」って言ってしまうんよね^^;でも「あかん」って言われた時もコソコソしながら申し訳なさそうな顔してたり…「ダン吉、グリニーズあげよっか?」とか「散歩いこっか?」って言うと尻尾フリフリしつつ嬉しそうな顔でお座りして待ってたり…ゴハン食べてる時もそう。だいたい皆、お昼はお弁当かカップラーメンなんだけど、匂いにつられてやってくるんよね、でっかいハイエナがっ(笑)足元にまとわりついてオネダリ攻撃してくるんだけど「これはダンテは食べられへんよ。毒やからあげられへん。」って言うとスネてこっちにお尻むけて寝床で寝転がってたり…人間の言葉わかってるのかな?みなさんのワンコ達もこーゆーこと、ありますか?
2005年02月11日
コメント(7)
先生がダン吉のことを「幸せ者」と言ったのは、過去に先生のところに2歳のロットワイラー♂のオーナーさんが話をしにきたことがあるらしい。その2歳のロットワイラー君が手におえなくなり、引き取ってもらえないか…と。先生は話を聞いて、トレーニングすることはできても引き取ることはできないと言って、オーナーさんを説得したらしいのだけど…その後連絡がない…ってことはもうその子はこの世界にいないのかもしれないと言ってた。そして、ロットワイラーに限らず、大型犬と暮らしていく人にはそれなりの知識を持ってほしいと言っていた。***話を戻しまーす(笑)***ダンテの対犬への興奮をどうするか、いろいろ話をした結果…『待ての強化』。コレでいくことになった。ダン吉は躾教室に来ているワンコ達の中でも『待て』は優秀なほう。なので興奮状態に陥ったら『待て!』でガマンする→落ち着くとゆう企みである。***レッスン1***もうこれはお馴染み。すわれ→まて させてダンテのまわりをクルクルまわる。右回り~左回り~ランダムにどうぞ( ̄ー ̄)ニヤリ最後はダンテの右横に戻り、「よし」で待てを解除する。***レッスン2***リードを長めに持って すわれ→まて で、ダンテの真ん前に立つ。そこでしゃがんだり、立ち上がったりする。ダンテがアミにつられて一緒にしゃがんだら(伏せしたら)ショックを入れる。しばらくして、ダンテの右横に戻り、「よし」で待てを解除する。***レッスン3***一人がリードを持って、ダンテに すわれ→まて させ、↑と同じ様に真ん前に立つ。もう一人がダンテに近づいたり、覗き込んだり、ダンテのまわりを回ってみたりする。そこでダンテが動いたり、匂いを嗅ぎに行こうとしたらショック。最後はダンテの右横に戻り、「よし」で待てを解除する。***レッスン4***一人がリードを持って、ダンテに すわれ→まて させ、↑と同じ様に真ん前に立つ。もう一人がダンテの周辺目掛けておもちゃやおやつナド、興味を示すものを投げる。音に反応して動いたり、くわえようとしたらショックをいれる。最後はダンテの右横に戻り、「よし」で待てを解除する。これをしたことですぐに興奮状態を抑えられるわけではないけど、やっぱり何事も毎日の積み重ねが大事♪ウォーキングもそうやけど、今日やったことが出来るようになれば徐々にレベルを上げていきます…とのこと(σ・ω・)σこんな感じでダン吉の第一回目のマンツーマントレーニングが終了しました^^ほんとは1時間のはずが…長々とお話してたせい(?)で2時間もたってた!先生、ロッティを受け持つのは初めて!ってことで訓練の合間や終わってからもダン吉と遊んでくれてたってのもあるんやけどね♪(´∀`*)さらに終わってからホットコーヒー飲みつつまたまたおしゃべり(笑)その間もダン吉は先生に遊んでアピール&スリスリ攻撃(;´Д`)ダン吉さん、あーたの飼い主はアミなんですけどー(・ε・;)でもまぁダンテが嬉しそうやし、ヨシとするか!ずっと一緒にいるアミより訓練の時は厳しい先生に好き好きビーム出してるのは悔しいけどっ(笑)(ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ピーーそれからしばらくして、先生を見送り、まだ遊びたいとダダをこねるダン吉を車に押し込み、家路…いや、基地路についた二人であった。今日はもう遅くなったからアカンけど、明日にでもアミ以外の皆に今日学んだことを伝授して、散歩の時は引っ張らない、他のワンコと楽しく仲良く遊べるダン吉になれるように頑張りまーっす!長々と読んで下さったお方!ありがとう!(…いるのかな?笑)そして、おつかれさまでしたーo(・∀・)oブンブン
2005年02月04日
コメント(8)
今日はダン吉、訓練の日!!!いつも躾教室でお世話になってる先生に今月から躾教室とは別に月1回、マンツーマンで訓練してもらうことにした。しかも記念すべき(?)第一回目は皆の仕事の都合もあってアミとダンテで挑むことになったのだある。ドキドキ…。ドキドキ…。お昼過ぎ。雪が吹雪く中…ダンテを乗せたダン吉号(アミの車)は先生と待ち合わせの場所に向かった。少し早く着いてしまったので、車を停めてダンテとぷらぷらお散歩。雪のため、ゆっくり走ったので40分くらい車の中にいたダンテ。普段なら30分でゲーゲーなのに今日はなぜか大丈夫やった。そんなことより初めての場所に興味津々でアミをグイグイ引っ張りながら♪ルンルン♪気分で散歩をしてご満悦な様子のダン吉。『ダンテ~嬉しいの?楽しいの?よかったなぁ~。でも、アミねーちゃんは寒いよー』そう、残念ながらまだ雪が降ってやがる… (-Д-)サムイルンルン気分の散歩はさておき、先生が来たので車の方へ戻る二人。散歩の様子をちょこっと見ていた先生にいきなりダメ出しくらっちゃいました _| ̄|○「アミちゃん、アカンねぇー。ダンテに引っ張られっぱなしやないのー!」はい、そうです。そうですとも _| ̄|○初めての場所、初めての匂い、初めて見る物、人、に大興奮で…ダン吉さんはずーるずるとアミを引っ張ってくれてましたさ。好奇心旺盛なやんちゃ坊主ダン吉は最近何にでもすぐに興奮してしまうこと、興奮すると若干言うことを聞かないこと、散歩の時に引っ張ること…などを先生に伝えた。そして場所を移動して大きな広場へ ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)広場に着くと「まずは、歩いてる時にダンテにアミちゃんを意識してもらいましょう!」と言われた。今のダンテはリードを着けていても、何が何でも行きたい所に行くんだ!状態。「ダンテ!」と呼んでも気になるもの(例えば通行人やバイクなど)の方を見ていてアミの方を見ない。これではダメなのです。なので最初のトレーニングはウォーキング!リードをつけて歩いてる時は飼い主について歩いて、引っ張ってはダメ~ってことを教えるのだ!***レッスン1***リードを長めに持って、飼い主が好きな様に歩く。ジグザグに歩いてみたり、立ち止まったり、方向を急に変えたり…その時、ワンコに声をかけてはダメ。合図をしてもダメ。ワンコを見てもダメ。ワンコが立ち止まってようが、違うところを見てようが、おかまいなしに歩く。無理矢理引きずってでも、一緒に歩かせる。この時に、ワンコが興味を持って見入ってるものと逆に歩くのも良い!でも、ショックは入れず、立ち止まったりしてる時はぐい~~~ってゆっくり、じわ~っと引っ張る。んで、歩いてる時に飼い主の後をついてきたり、頭で飼い主の足にスリスリしてきたり、顔を覗き込んだりしてきたら褒めてあげる。飼い主のことを意識しているってことらしいので。***レッスン2***ダンテは↑のことを「すわれ」「まて」などの命令を組み込みながら20分くらい(?)すると少し、アミを意識して歩くようになった!次は、リードを少し短めに持ってぶんっぶんっと、思いっきり両手を振って歩く。ちょっと格好ワルイけど(笑)兵隊さんみたいに、大胆に振りまくる。ダンテはコレに異常に反応して、「え?何?何?どうしたん?アミちゃん急におかしくなっちゃったの?」って顔で早足で歩いてもゆ~っくり歩いてもアミに合わせて必死に着いてきた(爆)飼い主が飼い犬の異常に気付く様に(病気や怪我の時など)飼い犬も飼い主のことをちゃーんと見てくれてるから、こうゆう『いつもと違う状態』に反応するらしいです。***レッスン3***愛犬が興味を持ちそうなもの(おもちゃ、おやつ、なんでもOK)を手に持ち、ワンコに見せる。ダンテの場合、おもちゃ(噛むとピコピコ音が鳴るやつ)でやりました♪これが一番いい…気がする。興味を示したところでおもちゃをピコピコ鳴らしつつ、ちらつかせながら歩く。すると当然、おもちゃにつられてダンテもついてくる。立ち止まってみる。ダンテもおもちゃにつられて立ち止まる。これを繰り返します。ただし、ずっとしてるとワンコが飽きてくるので立ち止まった時はランダムにおもちゃをくわえさせてやったりして、ちょっとだけ遊ばせてやる。そしてすぐにおもちゃを奪ってまたピコピコ鳴らしながら歩く。すると遊びたいゴコロをくすぐられたのか、「もっと遊ばせてよぉ~」とばかりに必死でついて歩いてくる。もし、他に興味が移りそうになったらピコピコピコピコ…って鳴らしてすかさず興味をこっちに戻す!とりあえず、今のダン吉の場合、この3つを何度も何度もやってください…と言われた。言われなくてもダン吉の変わりようを見て明日から毎日やる気でしたけどね∵・゚ゞ(゚c_,゚`。)プッそして次の課題は「対犬への興奮」。この対犬の興奮状態は躾教室でもスゴイので先生も知っておられる。ダン吉はまだまだ子供なので遊びたい、遊んで欲しいって気持ちが=大興奮となってしまう。まだ子供なダンテに『遊びたい』って気持ちをガマンさせるのはダンテにとってもアミにとっても辛いことです。できることならたくさんのワンコ達と遊ばせてやりたい…。でも、そんな大興奮の状態で楽しく遊べるわけがない!ダンテも誰に似たのか…とってもしつこいので(笑)嫌われたり、嫌がられたり、怒られたり…遊びたい気持ちだけが空回り。それもカワイソウ!!!!!どうにかしてあげたい!!!!!このことで先生とじっくり話し合った。そして先生に聞かれた。「ダンテ君にどこまで求めますか?訓練次第で盲導犬のようにリードを着けている時と着けていない時のけじめをキッチリつけることもできます。ただ、そこまで訓練するならダンテにはそれなりの厳しい訓練が必要です。そして、飼い主サン達にもダンテへの接し方を徹底してもらわないといけません。」と。そしてその後もじっくり話した。アミ達はそこまでダン吉に求めてない。一部を除くと今のままのダン吉でいてくれればいい。ダンテにはこのままずっとダンテらしくいてほしい。ただ、散歩の時に引っ張られると今はなんとかなっていてもこれからますます巨大化してくると手に負えなくなる。手に負えなくなると、自然に散歩に行く回数が減ってしまうかもしれない…。興奮状態の時もそう。もし、道路のど真ん中で興奮状態になってしまったとする。言うことも聞かず力でもどうにもできないとダン吉を危険な目にあわせてしまうかもしれない。だからこれからもダン吉と一緒に暮らしていくために、人間と暮らしていくうえで最低限のことは覚えてもらいたい…って思ってるくらいである。ダン吉と一緒に快適に暮らすためにアミ達も頑張ってることもいっぱいあるのよー。それに、トレーニングもダン吉だけに辛い思いをさせていろんなことをガマンさせるのではなく、みんなで一緒にやっていきたい!一人なら辛いトレーニングもきっと楽しくなると思うしねっ(´∀`*)ウフフってなことを先生に話した。先生は「わかりました」と言ってニコニコしてダン吉に「ダンテは幸せ者やなぁ~」って言ってた。***長くなったので明日につづく(笑)***
2005年02月03日
コメント(0)

基地があるのは奈良県南部の山間部。毎年雪が積もります!そして今年も積もっちゃいました。大雪です。。基地について、さっそく朝の散歩に行くものの…雪に大興奮の坊っちゃん。ダンテがきてから何回かチラチラと降ったことはあったけど、積もったのは初めて。興奮しないわけがない!!!なのでアミとまどやんは完全防寒でダンテと一緒に遊ぶことに♪幸い(?)この大雪のため、仕事はキャンセルが相次いだのでた~~~っぷり時間はあるのです(笑)走り回るダンテに雪玉をあてたり…一緒にかけっこしたり…けっこう楽しかったです(爆)そしてヒマなアミとまどやんはダンテを放置して雪だるまを作りました♪ 見えにくいかなー?右のがアミが作ったダンテ雪だるま。(マロがポインツ!!)左のやつがまどやん作の普通の雪だるま。せっかく作ったので…ってことでダンテを呼んで記念撮影(´∀`*)ウフフその後も疲れることを知らないダンテ様と共に約2時間もの間…くそ寒い雪の中、走りまわったバカなアミとまどやんとダン吉でしたヘ(゚∀゚ヘ)顔に雪が積もってもおかまいなし!!鼻に雪が詰まってもおかまいなし!!この後、アミに雪をかけられまくって白いロットワイラーとなったダン吉であった。
2005年02月01日
コメント(6)

最近は特にコレといった日記のネタ(?)もなく…(笑)そういえば書いたことがなかったな~と思ってダンテの一日の様子を書いてみます♪***朝7時半***4人のうちの誰かが来て朝の散歩を40分ほど。朝はパワーが漲ってるので長め。帰ってきて少しするとコップ1杯くらいのお水。それからゴハンまでの時間、誰かしらに遊んでアピールをして遊んでもらう。***9時頃***朝ごはん…フード400gをたっぷりの水でふやかし、グルコサミンというサプリを小さじ2杯をまぜたもの。ゴハンの後は一人で遊んでたり、イタズラして怒られたり、昼寝してたり…自由な時間をのんびり過ごしてます。***12時半***お昼のお水タイムです!コップ2杯分くらい(適当ですが)をあげます。ダンテは水入れでもフード入れでも手でパンチしてひっくり返してしまうので基本的に手で持ってあげています^^;なのでお水の時間も大体決まってきてしまいます。でも、流し台のところでおすわりして水入れをくわえ、「水くれよ」ってアピールしてる時は何時であってもあげてますよー(笑)***13時***そろそろ家の中で遊ぶのが退屈になってきて「外に出せ!」と吠えはじめる頃^^;たまーにグースカいびきをかいて寝てる時もあるのですが…(・ε・;) この時間の散歩は短めです。すぐに夕方の散歩に行くので!最初、散歩は2回と決めていたのだけど、外でトイレもしてくれるからペットシーツも汚れないし経済的♪と思って時間がある時は散歩に行ってます(笑)この時に服従訓練もしまーす!そして帰ってきたらお水♪***15~17時***夕方の散歩です。時間がある時は15時くらいから例の広場で坊っちゃんの気が済むまで放牧したり…時間がない時は30分くらい、基地周辺をウロウロ~。時間がある時でもない時でも、この時も「つけ」などの練習をします^^そして散歩のあとにお水♪***18時***仕事が終わってから、行ける時は最後のトイレ!(散歩)この散歩をするかしないかで朝のトイレ掃除レベルが変わります(笑)少し前にたっぷり散歩してる時はダンテもお疲れモードなので10分くらい。ちょっと少なめの散歩だった時は20~30分くらい!この後はすぐにゴハンなのでお水はあげません。フードを水でふやかしてるので♪***18時半~19時***晩ご飯!朝とまったく同じものです。ゲリピッピの時は完食後にグリニーズを一本あげます。***19時~20時***みんなが帰る時間。大人しく寝てる時もあるけど、「帰っちゃうの?ヤダヤダ!」って駄々こねる時も…。駄々こねダンテを無理矢理『また明日な!おやすみ』って突き放す時が一番辛い…。でも無駄吠えはしませんよー。こんな感じでしょうか(σ・ω・)σこれを毎日毎日繰り返しております♪散歩、しすぎかな???ロットってほんとはそんなに長い時間散歩しないでいいらしいんだけど…どうなんだろ???(;´Д`)今日は写真がなかったので正月にみんなでお雑煮を食べた時に、ダンテにもニンジンだけおすそわけ~してる写真をペタリ♪
2005年01月29日
コメント(6)

怒られまくりながらも頑張った約2時間のしつけ教室が終わり…終わった後はトレーナーの先生やワンコのオーナーさん達とワンコについて井戸端会議(笑)アミ達の他にも常連さんが何人かいて、その常連さんはみんなバーニーズのオーナーさん!なので大型犬についてくっちゃべる良い機会♪しかも今回は先生も時間があったらしく、長々と井戸端会議に付き合ってくれてた(笑)ほとんどの人やワンコはダンテの熱烈アプローチに逃げていっちゃうんだけど、一歳のバーニーズのエルモちゃん(♂)のオーナーさんは「まだまだ遊びたい時やもんねぇ~、エルモ、仲良くしてもらいや~」な~んて言ってダンテを受け入れてくれる有難いお方です( TДT) エルモちゃんのほうは若干嫌がってますが(笑)大きさがダンテと同じくらいなのでこっちとしてはヒヤヒヤせずに安心して見ていられます(・ε・;)そんなエルモちゃんとのツーショット♪ エルモちゃんは「まて」が苦手なので写真を撮る間、まどやんは地面に這いつくばって「エルモちゃぁ~ん」とか言いながら必死に頑張ってました( ´,_ゝ`)プッそして他にも生後5ヶ月の柴犬、チョコちゃん(♂)!!この子は自分の何倍もの大きさのダンテにもわっほわっほと一生懸命遊んでくれてました^^でも…毎回のごとくダンテの熱烈アプローチにだんだんお怒りモードヘ(゚∀゚ヘ)アヒャでも、チョコちゃんの飼い主さんも「何言うてんの!もっと遊んでもらいなさい!」って言ってくれるタイプで、トレーナーさんが間に入って二匹を見てくれてたってこともあるけど、遠目から見守りつつ井戸端会議してました(爆)喧嘩を仕掛けたチョコちゃんは…最終的にダンテにお腹を見せたのでダンテの勝ちぃ~o(・∀・)oチョコちゃん、次からは仲良くしてあげてね。…しつこい奴だけど(笑)↑こんな感じで最初は仲良くしてたのよ~(σ・ω・)σ↑チョコちゃん、すんごい顔(゚Д゚;∬アワワ・・・ そんなチョコちゃんを無視してひたすら匂いを嗅ぐダン吉(・ε・;)
2005年01月23日
コメント(4)

行ってきました、しつけ教室!!前回カメラを忘れてアミからブーイングをくらったまどやん。今回はちゃんとカメラ持参!!Ψ(`∀´)Ψケケケそして獣医サンに車酔いのことを相談した時に言われた様に、今日は朝食抜きでしつけ教室に挑みます!ってことで毎月恒例のしつけ教室レポートですヾ(゚ω゚)ノ゛まず最初は基本の「すわれ」「まて」「ふせ」をしました。どうしても他のワンコにちょっかいを出しに行きたがるダンテ。落ち着きがないです。。。普段ならちゃんとできるんだけど、嬉しすぎて興奮状態のダンテは実力を発揮できず…今回は最初からショックの嵐でした(((;-д- )次にしたのが、皆「すわれ」「まて」をして、一匹ずつ「まて」してるワンコの横を歩くってやつ。少し落ち着いてきたのか(?)ダンテもこの通り…やっと本領発揮か?と油断したとたんにコレです┐(´∀`)┌ヤレヤレダンテの順番がきて、歩いてる間もショック…ショック…ショック…の連発でした。 _| ̄|○しかも興奮状態のダンテを見て…先生は再び坊っちゃんにチョークチェーンを装着してくれましたさ…(´-ω-`)この興奮状態にはハーフじゃきかないんだってさ。あみ(とまどやん)、自腹きったのに… _| ̄|○今、アミ達がダンテに対する最大の悩み…それは…≪他のワンコに対する興奮≫です。たぶん、まだ子供だし遊んでほしくてはしゃいでるんだろうけど、大きくなってきたダンテさん。もう無理矢理制御することなんて不可能。逆にこっちがズルズル引きずられてます(・ε・;)最近は転倒被害も相次いでます。。。 しかもダンテは仲良くしたくても、ダンテの熱烈な『遊んでアプローチ』のせいでワンコからは嫌われ…吠えられ…怒られ…しつこすぎると攻撃までされる始末です。カワイソウな坊っちゃん。・゚・(ノд`)・゚・。 もっと他のワンコと仲良くできるように…してあげたいんだけどなぁ…。ま、話はしつけ教室のことに戻って(笑)その次が、「つけ」!!!!!!!!!!特訓の成果を先生に見せたいところです。大丈夫かなぁ…って心配してたけど、このとーり、問題なし!ほぼ完璧な出来♪(* ^ー゚) 先生に「いや~、ダン君、どうしたん?できてるやん!」なんて言われちゃいました(´∀`*)ウフフ毎日特訓したもんね~!!!ダンテ、これはよくできましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノしかーーーしっ!!ウォーキングの時にも困ってることがあって、ダンテ、なぜかリードを持ってる人の真ん前を歩きたがるの!!んも~、こっちは歩くのを邪魔されてこけそうになるし、ダンテの足を踏んでしまう。コレを先生に相談したら、ショックを与えるよりも、ワンコが真ん前を歩こうとしても歩いてても、気にせずそのまま歩けばいい!…とおっしゃった(笑)たとえワンコが真ん前にこようがそのまま歩いて膝でワンコが歩くのを邪魔するのが良いと。そうすると、ココ(真ん前)を歩くと歩きにくいし、膝が当たって痛いからやめよう…ってなるらしい。実際ダンテにやってみたの!すると、3分もしないうちに前に出てこなくなったよーo( ゚Д゚)oこの方法、かなーり、オススメです♪さてさてチョークチェーン装着中のダンテですが、唯一一回もショックを入れずに済んだのがコレ!毎月やってるんだけど、「すわれ」「まて」させてそのまわりをクルクルまわる…ってやつ。これはアミがかなーーーり教えたため(?)かなり優秀な出来です( ̄ー ̄) ↑のように、一応すぐにショックを入れられる様にリードは少したるませておきます。んで、右回りと左回りをランダムにします。慣れてきたら距離を長くしてもいいとのことです(≧∇≦)b そしてこの後に今日やったことのまとめをして、2時間のしつけ教室が終了です(σ・ω・)σ終わってからもワンコ達と遊んだり…イロイロあったのですが、それはまた明日にでもアップする予定です(* ^ー゚) …ちなみに極度の車酔いのため朝食抜きで挑んだダンテは…来る時にちょっとだけ胃液(?)をゲーしちゃったけどなんと帰りはゲーしませんでした♪ダンテが30分もの道のりでゲーしなかったのは初めてです!!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
2005年01月22日
コメント(6)

探しても探しても出てきてくれないチョークチェーン…。チェーンをなくしてからは仕方なくダンテが来た時から愛用してたロープのチョークを使ってる。(よく写真に写ってる青いやつデス)でも、前のしつけ教室で先生としつけについてイロイロ話してる時に「もう今のダンテ君にはこんなんじゃ全然ショックが伝わってないよ!」とニコニコ笑顔でズバッとつっこまれた代物…。(`∀´ノ)ノ アウッコレじゃぁいかんわ。でも同じチェーンを買いなおしたら、もし、前のやつを発見した時に悲しいし…ってことで前に買ったチェーンよりもリーズナブルなハーフチョークを買ってみた(・ε・;)ペットショップでもイロイロ探してたんだけど、いまいちコレ!!ってのがなくて、結局ネットで探して(σ・∀・)σゲッツ!!コレは色や刺繍もオーダーできるスグレモノで、刺繍に名前ともし迷子になった時のために電話番号を入れてもらった♪それがやっと今日、届いたのよ~~~~~んヘ(゚∀゚ヘ) とりあえず、今週の土曜日に迫った今年初のしつけ教室にはコレで挑むつもり(・∀・)コレでもダメでまた先生にチェーンつけられちゃったらどーしよぉー(笑)みんなでお金を出して買ったチェーンをなくした罪でアミとまどやん、自腹きったのに~!!ダンテが黒いから赤もいいかなと思ったけど、ロープのチョークとオソロで買ったリードはまだまだ使う予定なので…色を合わせて青にしました(笑)ちなみにこのハーフチョークを買ったとこ迷子札とかも可愛いのイッパイでアミのオススメ♪コチラです→http://www.pet-p.com/
2005年01月18日
コメント(4)

ここ一週間ほど、非常に困ってることがある。原因はモチロン坊っちゃんのことである。最近ちょこちょこオヤツなどをあげたりして『オイシイモノを覚えてきたからか?今までフード入れを持つだけで尻尾フリフリ喜んでついてきてフード一粒も残さんばかりに一瞬でたいらげて、最後に器までペロペロしてたのに、最近はフードの食いつきが悪い。悪いだけならまだしも、ペロっと味見だけしてプイッってしやがる(y゚ 益゚;)yモルァァァァしばらくほっておくと食べるのは食べるんだけど、朝のごはんを食べ終わるのが夕方とか!晩ゴハンが朝にみんな来た時に残ってたりもする…。フードの味にあきてきたのか???舌がこえてきたのか???まったく、困ったもんです。今まで対策としてオヤツ(躾の時のご褒美のオヤツも)を抜いてみたり、一口サイズに切ったニンジンとか食べても大丈夫な野菜を茹でてフードにまぜたり、ふりかけみたいにキナコをふりかけてやったりしたけど、イマイチだめ。しかもそれを繰り返すことでノーマルフードをますます食べない _| ̄|○どうしたらいいんだよぉ━━━━━━━━━━━━!!!!皆さんはこんな経験、ありますか?是非なにか良いアドバイスを… 三 (lll´Д`)そんな坊っちゃんはモチロン今日もフード拒否。見かねたジュンがフードを手でつかんでダンテの口元に持っていった。すると…( ̄□ ̄;)ナント!!むっしゃむっしゃ食べてる。フード入れが食べにくいのか???なんで???でも、毎日朝・晩と手でフードを食べさせることなんか、不可能。そんな贅沢ゆるしまへんでぇ!(-∀ー#)とにかく…なんとかしていきたい…今日この頃です┐(´д`)┌
2005年01月17日
コメント(2)

行くたびに何時間も捜索するものの未だ出てきてくれないチョークチェーン…まどやんのひらめき(?)により、畑を耕す時に使うクマデのでっかいやつで『チェーンを引っかけよう作戦』実行!砂利のとことか、あの日ダンテがうろついていた場所をえっさっほいさっ…が!好奇心旺盛なうちの坊っちゃんがそんな面白そうなものをほっとくわけがない!クマデめがけてジャンプするわ…噛み付くわ…パンチするわで…捜索どころじゃな━━━━━━━い!!!!!(y゚ 益゚;)yモルァァァァまどやんがダンテの気をそらしてる間、アミが必死にえっさっほいさ(;´Д`)でもすぐに気付いて飛び掛ってくるダンテ… ゞ(*ヘ*;) シッシッ!!怒っても反省する様子もなく…このお顔 ┐(´∀`)┌ヤレヤレちなみにこの日もチョークチェーンは発見ならず… _| ̄|○『つけ』『まて』の特訓だけして帰ってきましたとさ。
2005年01月16日
コメント(6)

今まで撮った写真の中で4人のイタズラ…じゃなくて、一風変わった愛情表現の写真を集めてみました。愛情表現その1上機嫌でロープのおもちゃで遊んでいたのに口にロープを巻かれてしまった坊っちゃん。目が怖いです(笑)ちなみに犯人はテツ。愛情表現その2 『その1』と同じくロープのおもちゃで遊んでるとき、ロープを奪われ、取り返そうとするもののナカナカ手をはなしてもらえない坊っちゃん。ちなみに犯人はジュン。愛情表現その3マフラーをがじがじしてる所を発見され、ぐるぐる巻きの刑にあう坊っちゃん。ちなみに犯人はマフラーの持ち主でもあるまどやん。愛情表現その4広場で遊んでる時、ぼ~っとして動かなかったので頭に携帯をのせられた坊っちゃん。ちなみに犯人はアミσ(゚∀゚)愛情表現その5なんとなく死んだフリをしてみた。動かないのを心配して匂いを嗅ぎまくる坊っちゃん。犯人はもちろん、アミσ(゚∀゚)愛情表現その6 なんとなくカンチョーポーズをとってみた。何をされるのかはわかってないけど、なんとなく、嫌な予感を感じる坊っちゃん。ちなみに狙っただけで、やってません(笑)これも犯人はアミσ(゚∀゚)
2005年01月13日
コメント(6)

今日はまどやんと一緒に超~ロングな散歩に行ってきた。その名残で今、足が激痛。今日は朝からずっとゴハン→ダラダラ→昼寝の繰り返しのダンテ。こんな日は決まって夕方から暴れだす。 (ll゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚ll)なので時間もあったし、た~っぷりと長~~~いお散歩に行ってきたのだ♪今日のコースは川沿いひたすら歩きまくりコース!その名のとーり、ずっとずっとず~~~っと、ひたすら歩く! m9(・∀・)ビシッ!! 人も車も通らない道なのでノーリードで歩かせてあげた!そしてひたすら歩くこと二時間半後…なんとか基地に帰ってきたのだった( ´ー`)フゥー...さすがに、疲れた(笑)こちらは‘おやつ’のグリニーズを堪能している坊ちゃんデス。だんだんグリニーズが小さく見えるようになってきた…。ダンテが大きくなってきた証拠である。ダンテ、グリニーズがダイスキやから毎日でもあげたいけど…高いから一週間に2~3本(笑)顔がとろけんばかりですな。てか、とろけてますΨ(`∀´)Ψケケケ
2005年01月10日
コメント(4)

最近家の中でもよく走りまわるダンテ。でも床がフローリングみたいな感じだからツルツルすべる。こりゃぁダンテの足に良くないなってことで…カーペットをひいてやった♪ ↑では一枚しかひいてないけど、この後3枚追加して、今は一畳用のカーペットが4枚ひいてある。こんな小さいカーペットじゃなくて、でっかいカーペットをひいてもよかったんだけど…どーせすぐ汚すから安いやつで探してたのと、トイレまわりはひきたくなかったので…(笑)一畳用のを組み合わせて必要なところだけひくことにした(σ・ω・)σそうそう、最近ダンテ、しっこするとき片足を上げるようになってきたん~!!ちょっとずつ成長してるんだなぁ~って実感した(´∀`*)ウフフでも、散歩中に歩きながらオシッコする癖(?)はまだ治らず…(爆)…まぁ、そんな感じでダンテにカーペットをひいてやったわけなのですが!ウチの坊ちゃん。早速やってくれちゃいました・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・4枚のカーペットのあちこちが無残な状態に…(゚Д゚;∬アワワこれにはみんなショック。そして日記に更新しようと思ってこの悲しさを記念撮影してたら…このふてくされたぶっさいくな顔!!!( `_ゝ´)ムッんも~、毎日毎日何かしら破壊してくれます。基地の中では『コラ!』『ダメ!』『ノー!』が響き渡っております。。。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2005年01月09日
コメント(8)

ダンテずっこけ大騒動からの幕開けとなった2005年。。。そんなアミ達に嬉しい出来事がっ!!!!!JKC公認のTRC(The Rottweiler Club)のHPの『今月のロットワイラー』にダンテが選ばれましたぁ♪アミのHPのトップにもなってるにわとりの被り物をかぶったダンテ。実はTRCの『今月のロットワイラー(一月)』を狙って撮影したものなだけに(爆)選ばれてメッチャ嬉しい~ヾ(*`ω´*)ノ
2005年01月05日
コメント(4)
今日は心臓が止まるかと思うくらいギクッっとするハプニングがありました ヾ(;゚曲゚)ノ ギャアアーー!!いつものようにダンテを連れて川沿いを散歩。。。淋しがりなダンテは基本的に一緒にいる人が見えないところには行かないので、ノーリードで遊ばせてあげてたのです。寒いからアミもうろうろと歩いてたんだけど、その横をピッタリついてくるダンテ。ゞ(*ヘ*;) シッシッ!!川の横にすんごい坂道があるんだけど、その坂を登ってる時もアミの横に。。。でも、アミが疲れてきて(笑)坂を登りきらず途中で引き返したのですが…ダンテは木からひらひらと落ちてくる葉っぱに夢中で気付いていない様子。ダンテ、アミが引き返したのに気付いたのが坂の頂上。すでにその時アミは坂を下りきったところ。たぶん『おいていかれる!』と思ったダンテは猛スピードで坂を下ってきた!ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノそして…すんごい坂を全速力で走ったもんだから勢いあって止まれない。。。(しかも下ってきたところに水溜りがあってツルツルツル~って…)溝につまずいて…思いっきりコケタ!(ll゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚ll)『やばっ!』と思ってダンテに駆け寄るも、ダンテ、今まで出したことないか細い声で「きゅ~ん」「くぅ~ん」「きゅ~~ん」とか言ってて、しかも足、引きずって少し歩いてから伏せしてまったく動かんの!ェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエライコッチャ慌てて動転するアミ。。。頭の中、『どうしよう…どうしよう…ドウシヨウ…』ってぐるぐる回ってる。アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ でも、ダンテの足をなでたり触っても痛がってない。しばらくするとゆ~っくり歩きだした!!!(ちょっと引きずりながら…)歩けるなら今のうちに…と思ってリードをつけて、基地に戻った。いつもよりゆ~~~っくり歩いて。基地につくと、急いでジュンを呼び、ダンテを寝かせて関節チェック。ひとつひとつの関節を動かしてみて、痛がるかどうかをみるんやけど…痛がらない。次は腫れてないかどうかをチェック。左右の足の同じ場所を触り、チェックするものの…腫れてない。ニクキュウのところが擦りむけてちょっと血が出てるけど、今のところあとは大丈夫みたい!!ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・聞いたことのない様なか細い声と今にも泣き出しそうな顔を見て不安やったんよ~!2~3日様子を見て、いつもと違う様なら病院に連れて行こうと思います!も~、年明け早々ドキッとさせられました┐(´∀`)┌ヤレヤレ慌てて動転中に電話したにも関わらず、落ち着いてアドバイスくれたjanjinさん、ありがとう。・゚・(ノд`)・゚・。 ダンテ、痛い思いさせてしもてごめんね…。年明け早々どたばたなアミとダンテでした _| ̄|○ チャンチャン
2005年01月04日
コメント(2)

アミにとって2004年はダンテと出会えた素晴らしい年になりました!2005年は今以上にダンテと仲良く、楽しく過ごしていけるといいな(´∀`*)そして躾も今以上に一緒に頑張って、よりよい信頼関係を築いていきたいと思っています。このHPを見て下さっているみなさんも、2005年が素晴らしい一年になりますように…。
2005年01月03日
コメント(6)

今日もドライブがてら、例の広場にいってきました~!↑は、ドライブ中のダンテ。アミの車はホンダのバモスって車なのですが軽のわりに後ろが広~い!ダンテを乗せるのにも丁度いいのですヘ(゚∀゚ヘ)わざわざ乗せてあった荷物をとっぱらってやったにも関わらず…車内では「ふせ」って言っても聞かないでウロウロしております(・ε・;) そうそう、今日はかな~りショッキングな大事件(?)があったのです。・゚・(ノд`)・゚・。 その前に…今日はおやつを持ってくるのを忘れてしまって、最近練習しなおしてる「呼び戻し」のご褒美がない(゚Д゚;∬アワワ・・・ とりに帰ろうかとも思ったけど、めんどくさい(爆)なのでダンテを呼んでちゃんとこっちに来た時は、アミが舐めてたチュッパチャップスをペロっと舐めさせてやった(笑)でもこのチュッパチャップスに大満足のダンテくん!!!一度舐めさせてやったら「もっとくれ!」ってアミからはなれへん!ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ…呼び戻しの練習、したいんですけど?(((;-д- )=3↓アメを堪能中の幸せそうなダンテの顔…横目でペロン!ペコちゃんみたいでしょ?(´∀`*)ウフフ 心の底から幸せそう(笑)目まだ閉じてペロペロしてやがんの!∵・゚ゞゞゞ(゚c_,゚`。)プッ 「もうアカンで」って言ってもおねだりビーム&スリスリ攻撃… ゞ(*ヘ*;) シッシッ!!最後は…アミが油断してる間に奪われ、それに気付いて取り返そうとしたアミと追いかけっこ中に完食。。。 そしてこの後さらなる大事件が… (ll゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚ll)アメを堪能してる時、( ̄□ ̄;)ナント!!前に偶然出会ったレトリバーのオトコノコがキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!今日はおっちゃんとおばちゃん二人での散歩のご様子。とりあえずダンテの大興奮をおさえようとすわれさせて、リードを装着しようとした。まどやん「アミ、首輪かして!」アミ「え?持ってないで?まどやん持ってくれてたんちゃうん?」まどやん「あれ?アミちゃうの?」あれ?あれれれれ???首輪(チョークチェーン)がない!ェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエライコッチャ最初にまどやんが気付いて、アミも確認してみる。たしかにない!ェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエライコッチャまだ買って一週間くらいやのに~~~~~~アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ レトリバーくん(名前はチャーリー)のおっちゃん&おばちゃんが「ワンちゃん、はなしたってチャーちゃんと遊ばせてあげてくれる?」と有難~いお誘いをしてくださったのでダンテを放してアミ&まどやんはチョーク捜索開始!ココにきてからダンテが歩いたであろう場所を隅から隅まで探しまくった。・・・一時間半経過。やっぱりないよ~!なんでこんなに探してもないのよぉ~?!・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン それからまたしばらく探したのだけど、やっぱりないので…薄暗くなってきたし今日は諦めて、また後日探しにくることにした ・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・寒さに凍えながら必死に探してるアミとまどやん。そのまわりで邪魔しながら走りまわってるダンテ… ( -人-).。oO(・・・・・・) (y゚ 益゚;)yモルァァァァと八つ当たりして追いかけてみたりしたけど、そんなことでチョークチェーンが見つかるわけもなく。。。とぼとぼと家路についた二人とはしゃぐバカ犬一匹でした λ....基地に帰ってから…ジュンに笑われ…テツに呆れられたことは言うまでもなく… ( ̄□ ̄;)!!
2004年12月27日
コメント(10)

注:この日記を書いてるのは26日です(笑)12月25日。。。今日はクリスマス!!!いつもの広場に遊びに行こうかと思ったけど、基地から車で10分ほどのところに毎年恒例で巨大リースを飾ってるところがあって、せっかくのクリスマスなので今日はそこに行ってきた♪初めての場所にとまどいっぱなしのダンテでしたが^^; なんとか撮影成功ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆ 大きなリースの横ではダンテが小さく見えておもしろかった(´∀`*)ウフフリースをガジガジしたり(コラコラ^^;)初めての場所での散歩を楽しみました!↑ リースの飾りをちょっと拝借して(あとでちゃんと返しましたよ!!!)ダンテの首にかけて撮影を試みたのやけど、ガジガジして結局首にはかけさせてもらえず ・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・こーんな感じです ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャたっぷり遊んで帰ってきてから(結局帰りに広場にも行った)ダンテへのクリスマスプレゼントには先日、テツのねーチャンにもらった豚耳とグリニーズを一本あげた。もちろん、喜んで食べてましたぁ♪
2004年12月25日
コメント(6)

今日はテツとアミとでダンテを広場に連れて行ってきましたぁo(・∀・)o今日はダンテをテツにまかせて、アミが撮影!んも~、前回同様、すごくはしゃいで大喜びのダンテ。車が苦手なダンテでもこの場所を気に入ってくれた様で、前までは無理矢理抱っこして乗せないと車に乗ってくれなかったのにまだ『喜んで飛び乗る』までにはほど遠いけど『嫌々…』ってのがなくなってきました。克服まで頑張るぞっ! 今日はいっぱいテツに遊んでもらったね~(´∀`*)この砂利のところで反復横飛びみたいに左右に行ったり来たりしてやって、それを追いかけるのが好きみたい(笑)そして喉が渇くと広場のすぐ横にある川で潤す。以前はウォーキングのことなんて頭にもなかったから(爆)ダンテの好きな様に散歩させてたけど、最近は散歩の時でも『つけ』を意識して歩くようにしてるし、さらに毎日10分~20分ほど特訓してるので、広場では基本的にノーリード!散歩と特訓で溜まってる(?)ストレスを心行くまで発散させてやらないと!って思ったの♪それに、淋しがりのダンテはこの場所に限らずどこにいても一人になるような場所(アミ達から見えないところ)には行かないし、絶対目の付くとこにいるから安心!アミ達が休憩する場所を変えたらダンテもついてきて、近くでウロウロしてるの♪でも、水を飲みに行く時だけは必ずリードを装着します!!なぜなら…このくそ冷たい川にザバザバ入って行ってしまうから(y゚ 益゚;)yモルァァァァ風邪ひかれても困るし、それにココの川の水は特に冷たい!!このよーに、山からの湧き水が下りてきてのです。水をちょっと触ってみたんやけど、んも~、手が凍るかと思ったくらいちめたいっ!ちなみにココ、小さいけど一応『滝』になってるのです。なので記念にパチリ♪ 今日も2時間ぐらい遊んでたかな~。走ったり、休憩したり、じゃれてたり…したら時間なんて(;゚д゚)ァ....っちゅー間に過ぎてしまう。テツもアミも走りすぎて疲れてきて休憩してたらダンテまで休憩しにきた!!(笑)ダンテの方が走りまわってたからココの冷た~い石?コンクリ?の床が気持ちいいのでしょう。そうそう、チョークチェーンを買ったのです!(今着けてるやつね!)ロッティ仲間のお友達に「チタンのはすぐに切れるらしいよー」って教えてもらってたんだけど、一個目だし、とりあえず…ってことで安かったチタンのにしました(爆)散歩の時はいつもの首輪なんだけど、今日は洗って乾いてなかったので一日チェーンで^^;そして最後にノミ&ダニチェックをして、広場の横の駐車場に移動しました ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)今日はリードを握るのはアミではなくテツ!ちゃんとしないとテツの鉄拳がとんでくるぞ~!Ψ(`∀´)Ψケケケアミもまどやんもテツもジュンも、普段散歩に行く時も『つけ』を意識して歩いてるんだけど、ダンテもリードを持ってるのが誰なのかちゃ~んとわかってるんよね。だって、心なしかアミとの『つけ』よりテツとの『つけ』の方が… o(TヘTo) クゥ それと、今日はおもしろいことをした♪ダンテに待てさせてアミ&テツがダンテから離れる(30メートルくらいかな)んで、アミとテツも10メートルくらいはなれた場所に立つ。。。位置についたらせーので『ダンテ、こい!』って呼ぶの(・∀・)ニヤニヤ呼んだ瞬間はダッシュでこっちに来ようとしたけど、少し走ってダンテが止まった。だって、左右から「ダンテ~」って呼ばれてんねんもん、そりゃぁ考えるでしょうね(笑)しばらく悩んで(?)ゆっくり歩きだすんやけど、ウロウロしてどっちに行ったらいいかわからない様子∵・゚ゞゞゞ(゚c_,゚`。)プッまっ、最後は当然、誰よりもダイスキなアミねーちゃんのとこにきたんですけどね(´∀`*)ウフフでも、アミに「ようきた、ようきた♪えらい、えらい♪」ってなでなでされた後でテツのところに尻尾振って行ったんやけど(汗)でも、でも、7対3くらいでアミの。・:*:・゚☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゚☆…と信じたい。
2004年12月23日
コメント(0)

今日はアミもまどやんも昼からヒマヒマ~~~!!!なので車酔い克服対策もかねて、またまた基地から車で10分くらいの広場に行ってきました!何回も言うけど、『基地』は田舎…しかもドイナカ!!にあります。なのでこんな平日の真昼間に広場でプラプラしてるのなんてアミ達くらい ∵・゚ゞゞゞ(゚c_,゚`。)プッそう、いつ来てもだいたい貸切状態なので~~~っす♪そして今日も貸切ヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪ なのでダンテをノーリードで遊ばせてあげた(´∀`*)ウフフ最近ストレスが溜まってるのか(?)、部屋の床をひたすら『穴掘り』することがたまにアリ…。ダンテが満足するまで思いっきり遊ばせてあげたかったのでっすヽ(゚∀゚)ノ ダイスキな広場に着くなり大興奮のダンテ様。あっちへウロウロ…こっちへウロウロ… ( ̄ェ ̄)喉が渇くと広場の横に流れてる川で喉を潤しつつ…またまたはしゃぐ…の繰り返し。┐(´∀`)┌ダンテが元気に暴れてる間…公園に来る前にダンテの寝床を大掃除&リニューアルしててすでに疲れてるアミとまどやんはジュースを買って休憩してた( ´ー`)y-~~ノーリードで一時間半くらい遊ばせてたかな?なんか、雨降りそうな雲行き…。ボチボチ帰ろっか~ってことで車に向かった。でも、ダンテに遊ばせるだけ遊んですんなり帰るアミとまどやんではなーーーいっ(´∀`)9 ビシッ! 広場の横には訓練に最適なで~っかい駐車場があります。そう、訓練に最・適!!!(☆∀☆)…ってことでリード装着!!!!!(σ・ω・)σダン吉はもうあんだけ遊んだら満足してるであろう。。。興奮状態もいい感じに冷めてるみたいだしぃ~♪とりあえず… (,,゚Д゚)じゃ~~~ん!どーだ!ちゃんとできたぞ~!!!( ̄ー ̄)ニヤリ毎日コツコツ練習してた成果が出てる、出てる! ほらほら、歩いてる時もチョット距離はあるものの…ちゃんと横について来てるでしょ?(´∀`*)ウフフリードのたるみ具合にも注目して頂きたいところです(笑)そしてそのまましばらくウォーキングの練習 (^フ^~')''' ' 'うん、今日はナカナカGOOD!!いい感じやわ~~~(≧∇≦)b 方向転換もできたし、アミが止まったらちゃんとダンテも止まってた!!リードはほとんどたるんだままやったし、そしてショックの回数も少なかった!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイそしてダンテが何よりも嬉しかったこと!それは…コレです。偶然出くわしたゴールデンレトリバーくん!おじぃちゃん(おっちゃん?)が軽トラの荷台にこの子を乗せて颯爽と登場したのである。…軽トラの荷台に乗せてるのにはびっくらこいたけど(爆)( ̄□ ̄;)ナント!!この広場がいつものお散歩コースのよう。。。近所にゴールデンがいたなんて!!!知らなかった・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・しばらくじゃれてたのだけど、ゴールデン君は散歩があるので泣く泣くバイバイした。・゚・(ノд`)・゚・。 ちなみに七歳のオトコノコらしい。頻繁に通ってたらまた会えるかな…会わせてあげたいな…(・∀・)ニヤニヤしかし7歳のゴールデン君に劣らないデカサ…ダンテ、またおっきくなったのかな?(〃▽〃)まぁ、そんな感じで最後には特訓を頑張ったダンテにご褒美もあって(笑)大喜び&ご満悦のうちの王様でした。帰ってからはダンテがどろんこだらけだったので久々のシャンプーをしてあげた!寒くなってからはシャンプーはしてなくて、体を濡れタオルで拭いてるだけやったので、最近‘フケ’が目立ってきてたってのもあるけど…(・ε・;)たっぷり遊んで帰ってきたあとは、キレイにシャンプーしてもらい、体を拭くのに暴れるから…とグリニーズをもらい、おまけに寝床まで新品!別に今日はダンテの誕生日でもないし、クリスマスもまだ先なのにね(笑)何もない日なのに王様扱いをしてもらった幸せなダンテくんでした。(シ_ _)シ ハハァーーおまけにテツのお姉ちゃんが遊びに来てくれて、ダンテに 豚耳のおみやげまで買ってきてくれた!初めて食べた豚耳は…それはそれは美味の様で、豚耳のトリコに…Ψ(`∀´)Ψケケケこれまた大満足なダンテ様でした!ヘ(゚∀゚ヘ)
2004年12月20日
コメント(1)
全89件 (89件中 1-50件目)