PR
カレンダー
最近ちょこちょこオヤツなどをあげたりして『オイシイモノを覚えてきたからか?
今までフード入れを持つだけで尻尾フリフリ喜んでついてきて
フード一粒も残さんばかりに一瞬でたいらげて、最後に器までペロペロしてたのに、
最近はフードの食いつきが悪い。
悪いだけならまだしも、ペロっと味見だけしてプイッってしやがる(y゚ 益゚;)yモルァァァァ
しばらくほっておくと食べるのは食べるんだけど、朝のごはんを食べ終わるのが夕方とか!
晩ゴハンが朝にみんな来た時に残ってたりもする…。
フードの味にあきてきたのか???舌がこえてきたのか???
まったく、困ったもんです。
今まで対策としてオヤツ(躾の時のご褒美のオヤツも)を抜いてみたり、
一口サイズに切ったニンジンとか食べても大丈夫な野菜を茹でてフードにまぜたり、
ふりかけみたいにキナコをふりかけてやったりしたけど、
イマイチだめ。
しかもそれを繰り返すことでノーマルフードをますます食べない _| ̄|○
どうしたらいいんだよぉ━━━━━━━━━━━━!!!!
皆さんはこんな経験、ありますか?是非なにか良いアドバイスを… 三 (lll´Д`)
そんな坊っちゃんはモチロン今日もフード拒否。
見かねたジュンがフードを手でつかんでダンテの口元に持っていった。
すると…( ̄□ ̄;)ナント!!むっしゃむっしゃ食べてる。
フード入れが食べにくいのか???なんで???
でも、毎日朝・晩と手でフードを食べさせることなんか、不可能。
そんな贅沢ゆるしまへんでぇ!(-∀ー#)
とにかく…なんとかしていきたい…今日この頃です┐(´д`)┌
キーワードサーチ
フリーページ
コメント新着