松尾大生の独り言

松尾大生の独り言

2016.02.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
古き佳き日本の家庭をステレオタイプにしてみると……。

●父は商社のサラリーマン

●母は割烹着の似合う婦人会役員

●家族の宗派は浄土真宗及び神道(仏壇と神棚がある)

●家族の血液型はA 型がおおい

●子は一姫二太朗

●一軒家もち家すみ

●父は近所の小説家の先生と時に誤をうつ

●猫か犬がいる



●家は、七十坪ないし百坪以下。狭いが庭の手入れが丁寧

●じいさんか婆さんが生きていて、隠居部屋がある

●居間はテーブルではない。茶ぶたい。

●きょうも、いい天気。

幼い頃、俺は漫画の「サザエさん」が無性に好きだった。

ウチのオヤジは飲兵衛でロクデナシだし、母は婦人会にはいってなかった。

うちは全員、血液型はO型だし、食べ物を奪い合うような毎日で、いつもテレビにはいっているのはイレブンPMかゲバゲハ六十分かシャボン玉ホリデーだった。

北国の山の中に家があったから、毎日、どか雪で、父はよく近所のマルチ商法のオッサンや土方のオヤジと酒をのみながら叫んでいた。

それでも俺は……。

それが、しあわせだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.27 01:14:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: