一日一日を楽しく!!

一日一日を楽しく!!

PR

Profile

らうんどろびん

らうんどろびん

Favorite Blog

間でお花を アラスカななつさん

Ciao ★ Ciao ciaociaomamaさん
キャンプに行こう! にの@38さん
tacmic Ave. tacmicさん
ダッチ鈴木のダッチ… ダッチ鈴木さん
ゆうきちファミリー… ゆうきちPさん
うちの日記やで~ utiyanenさん
外遊び あれこれ pooh-papa1188さん
デイキャンプ 大好… uraboonさん
やっぱりキャンプが… peachman55さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

人間辛抱 @ Re:再開!その2(04/16) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
アラスカななつ @ Re:再開!その2(04/16)  こんばんは。 確かに5年あれば。子供は…
らうんどろびん @ Re[1]:再開?(04/14) アラスカななつさんへ お久しぶりでござい…
アラスカななつ @ Re:再開?(04/14)  こんばんは。 お久しぶりです。 お元…
アラスカななつ @ Re:EPIPHONE エピフォン / AJ-220SCE VS Vintage Sunburst …(06/01) こんにちは。 めちゃくちゃお久しぶりで…
ナイト1960 @ Re:GWもおしまいかぁ(05/06) こんにちは(^o^)/ 外出してもお天気が悪…
まほたい @ Re:GWもおしまいかぁ(05/06) そういう、局面もあるかと思いますよ。 …
うめきん @ Re:GWもおしまいかぁ(05/06)  何もしないでボ~っと過ごす。これでい…

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Free Space

設定されていません。
2013/01/06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



どこの会社、職場もそうかもしれないけど

休職する人は多いなぁ、というのがオイラの感覚。



オイラの会社は復職前に外出練習と試験出社がある。

これをクリアしないと復職できない。

試験出社には先生によっていろいろあるみたい。

要は、約2週間、仕事はしてはいけないんだけど

会社に来て、自主勉強したりする。

会社の雰囲気に慣れさせようということだろうけど

これが以外としんどい。

オイラの主治医は、

「良い仕組み」との意見で、

他に復職した人の主治医は、

「やめた方が良い仕組み」との意見。


だけど、オイラにとってしんどかったのはその前の


図書館通い。


誰とも話すことなく、ただ黙々と図書館で過ごす。

ただ、これが出来ないと出社するという外出が出来ない。

毎日、会社の近くを通って

「またここで仕事をするんだ」

となるべくポジティブに考えながら図書館へ向かう。


一回目の復職は、主治医のOKも出て

職場側も復職後のことを考えてくれて

以前、一緒に仕事をした仲間が多い職場に戻してくれた。


そうそう。

復職時の産業医、変わってくれていてホッとしたなぁ。(^^)



復職後は比較的安定していた。

忙しくも、楽しく仕事が出来ていたので

多分、周りの人たちもOKと思ったんでしょうね。

自分もそう思っていた。



ところが・・・・。

復職後、約半年経った頃。

投薬量も減ってきたことも良しと思って

残業規制が掛かっているにも関わらず

それを、当時の上司も自分も無視してしまっていた。

ある夜、突然、胸が苦しくなり、再度の休職に突入・・・。


自業自得か。



二度目の休職後も約半年後に復職を目指したけど

復職目前に睡眠障害が悪化。

さらに半年を要してようやく復職。



その間、何が辛いってやっぱり「図書館通い」。

いつも図書館にいると

「この人は何をやっている人だろうと思われているのかな?」

「自分はここで一体何をやっているんだ?」

とネガティブに考えてしまう。

今でも、通勤時に電車で近くの駅まで来ると

「二度とあんなことはしたくない」

と思うからねぇ。



幸いにして

今は復職しても薬が効いているのか再発の兆候は無し。

今の上司も同じ休職経験者ということも

職場が気を使ってくれているものと考えている。

産業医も上司同行で月1回程度で面談をしてくれて

いろいろとアドバイスをしてくれている。

その点、うちの職場は恵まれていると思う。

残業も以前より厳しくチェックされている。



と、まぁ、テーマにしている

「一日一日を・・・」

というのは、そんな背景があってのこと。



休職の間、職場だけじゃなく、

家族や親にも心配をかけたし協力もしてもらった。

今度は恩返しをする番。



「仕事がまた出来ること、

会社に戻れたことに感謝して・・・」


という気持ちです。



ちなみに、今は、朝、目が覚めたら

布団の中でもやもやするのではなく

さっさと起きて、早いのが分かっていても出社。

本を読んだり、WEBでニュースを見たり。

就業時間になるまではメールも一切読まない。



前回よりも自分なりに気をつけているつもり。




同じ悩みを持っている人って多いと思う。

「自分はこうして回復した」

という意見交換ができると嬉しいです。



って・・・うちの職場の人とも話しているし

オイラよりも酷い状態で復職している人もいる。


ただ、その分、復職カリキュラムも

よそ様に比べるとかなり確立されている方らしい。



さ。

明日が仕事始め。

わざと年末に遣り残しておいた仕事があるので

必然的に出社しないといけない。(^^;

出だし良く、良い仕事が出来る一年にしたいものです。

ただ、一年というブランクは大きいと感じている。

自分のカラーをどう職場で出すか。

それが今年の課題かもしれない。



と、長々と書いてしまったけど

次回はもっと前向きな話題を書きたいと思いますので

またお立ち寄り下さいませ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/01/06 10:43:39 AM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: