青い島のひだまりで

2019.02.13
XML
カテゴリ: 鳥さん大すき♪
この冬は、比較的暖かく雪が少ない。
少なくともここ長野県南部の冬事情。

昨年の方が断然冷え込んで雪も積もり、
仮住まいのアパートのベランダにあった洗濯機は
ガチガチに凍ったし雪かきも大変だった。

最近ふと思う。
あと2ヶ月したら桜が咲いているな~。

ん?
あと2ヶ月もないぞ!!




●roze-piの鳥かごプロジェクト♪




まだいくつかupしたいことはあるけれど、
なんだかんだと慌ただしいので細かいことは4月末からの
10連休の課題にしておこうと思う。

1年9ヶ月前のこと。
一条工務店と契約する前に、見積を出していただくため
営業さんと解体業者さんが家にやってきた。

そのときわたしがいったこと。
「ツバメが戻ってこられる家を建ててほしいんです」
「巣を作れないようにとはいわれたことがありますが…」
コメント困ったよね、きっと💦

一条工務店のi‐smartは、タイル張り。
「一条さんの壁はタイル張りだから、ツバメが巣を作れないと思うんです」
「タイルではない壁もうちにはありますよ」
そんなことからブリアールになったのかもしれない。

クリックしてね♪

◆ツバメ団地リニューアルオープン
なんとか家は完成した。
あれこれあるが、とりあえず生活のリズムもできてきた。

3月下旬には戻ってくる、ツバメさん。
家のツバメは昨年はお向かいさんちに仮住まい。
果たして今年はどうするか!?

ただわたしがツバメなら、お向かいさんちの方がいいかなと思う。
以前の家と同様、奥まったところに巣を作ったし、
とりあえず巣はあるだろうし…。
こわされていたり、して!?





この2カ所あたりなら作ってもらってもいいかな?
どっちかというと中側の方が雨風しのぐのにいいし、
対面式の方が見られていい。

さあ、ツバメは戻ってくるか!?
このままお向かいさんちのツバメになってしまうか!?




さて、その呼び込み担当は、
当然家のアイドルクレちゃんこと紅羽(クレハ)

「クレちゃん、ハクちゃんはね、お言葉王子だったから
日本語もペラペラ。ツバメ語も話せたと思うけれど、
キミはちゃんと伝えられる? キミしかいないんだよ鳥は~」

大きな期待をかけられているクレちゃんではあるが、
今のところ“ぴーちゃん”(お迎え時点でいえた)と
“クレちゃん”と“かよちゃん”(やっといえる)の3つしか話せない。
“バイバイ”っていっているかなとも思うこの頃ではあるが…。

過去の記事はココから

🐣 鳥かごプロジェクト









木漏れ日の中で …roze-pi家の食卓日記


黄昏屋敷の古井戸から …ホラーな日記。真実かって? それは、ひ、み、つ♪

メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.13 19:30:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: