全360件 (360件中 1-50件目)
久しぶりに、書きます最近仕事が始めて忙しい日々が続いています。毎日が、予定予定ですミーは、色々ありますが、療育を素直に出来るようになりました幼稚園でも、教室にいる時間が増えています家が嫌いで、おばあちゃんの家ばかり・・・私は、楽していますフーは、単語が増えてきました同じ年の子に比べると少し遅いです2歳の反抗期で大変です元気いっぱいです旦那は、パチンコが借金。旦那の親に言って今は少し落ち着いていますこのまま止めてくれたら楽なのですが・・・こんな感じで、今年も頑張って行きます。今年も宜しくお願いします
2009年01月05日
コメント(4)
発達検査の結果がでた。やる気が無かったので、あまり良い結果とは行かなかったこんなものかぁ?認知が2.6 言語 2.5だった。去年よりは、0.5あがっているが・・・1年経って、半分しかあがらないということは、きっとこれから差が大きくなるんだなぁ~と実感した。こう、数字で出てしまうとやはり、ショックだ~これが現実、来年には就学が待っている。特別支援学級か特別支援校になるだろう私にとっては、気が楽だ~今の幼稚園では、友達も出来ないし、他の子と比べてしまって先生のプロになるので、ミー君のことを理解してくれたらミー君が伸びると思う!今は、やはり将来ミー君が職に付いたり、趣味を見つけることを大事にしたい。ミー君のペースで色々出来るようになると嬉しい結果に囚われないで今出来ることを少しでも出来るようにしたい。
2008年09月02日
コメント(2)
まだ、トイレトレは、早いかなぁ?と思っていた。言葉がまだでないからだ~たまたま、出先のトイレでオムツを替えているとトイレに座りたいみたいで・・・いつものことなんですがねお兄ちゃんがいるのでまだ、成功が無かったのですが、初めて成功やはり、嬉しくね。まぐれだと思うけど・・・大一歩かなぁ
2008年08月25日
コメント(0)
今日は、嬉しい出来事があった♪ミー君を迎えに行くと、ちゃんと座って待っていたらしい(旦那いわく)私は、遅れること幼稚園に着いた。副園長先生に心理テストあるので・・・話していたら隣に、ミー君が来て~先生さようなら、バイバイニコニコ、先生も私達も嬉しくてたまらないやはり、挨拶はされる方も、する方も嬉しくなる成長は、遅くて悔しい思いも沢山したけど・・・少しの成長はもっと嬉しい♪バスに乗り、ご飯を食べて、電車で、病院に心理テストは、私とフーチャンは、外で待つことになり、旦那とミー君は、部屋に!頑張っているミー君の声が聞こえたが、途中からくも息が怪しい出来るのにやらないことが多く30分も持たないのが悩みだ~色々聞きたいことも聞けたし結果が楽しみです。近いうちに郵送で来るみたいです。
2008年08月25日
コメント(0)
色々ありましたが、夏休みも終わりです。明日は、幼稚園が終わって心理検査に行く予定です。去年、7月に行ったので1年。言葉がかなり増え嬉しいことばかりですが・・・反抗ばかりで良い方向に向かっているか心配ですが・・・ミー君ワールドがあり、楽しいです。最近は、留守番電話サービスが好きで(ピーというぱっしん音???)発信がまだいえないみたいです。楽しませてくれます。いらいらする日もあるけど、頑張って
2008年08月24日
コメント(0)
とうとう明日で2歳の誕生日です沢山成長してくれましたフーチャンは、しっかり物ですミー君に靴を履かせようとしたりでも、自分の洋服は、素直に履くときがあったりすごく反抗して大変だったり2歳の頃のミー君と同じです。言葉のあまり出てないのが気になりますが・・・食欲もあり、元気に遊ぶのが大好きで良く寝てくれるのでこれから、反抗期が益々酷くなりそうで・・・ミー君も反抗期なので、私一人じゃお手上げ状態ですでも、二人の母として頑張って行こうと思っています
2008年08月09日
コメント(1)
実家が大好きなミー君!二日泊まって・・・1日頑張って帰ってきてまた二日泊まるみんなお疲れ気味ミー君ペースは、かなり疲れます。朝7時からプールに入りそれからエアコンの効いてない2階に行き暑さでダウンしそうです2階に誰か連れて行きたいらしく、~さん2番にどうぞ呼ばれた人は災厄ですとうとう虫歯が出来てしまって、歯医者通い三人で抑えてやっと早く治るといいけど・・・次から次ぎえと虫歯頑張って治しますよ
2008年08月01日
コメント(0)
来月10で二歳になるフーチャン断乳が決意ただいま3日目かなりいい調子だけど・・・日を増すごとに、欲しくなる少しかわいそうだけど・・・決めたからには、頑張る土曜日、たまたま飲み会に行った帰ると、すやすや眠っているフーチャンやはり、そろそろ止めなくては・・・きっかけは、大事なので頑張っています上のミーチャンのときは、薬だった。大泣きで大変だったけど・・・フーチャンは、そんなに泣かない今日は、腕をかまれてしまった。やはり、少し寂しいのかも知れない最近、いやいやの突入演技派なのだ~フーチャンの起こると、寝てシクシク泣きたちが悪い大泣きならほっとおくけど・・・あまりに上手で・・・でも、ウソ泣き今から、この演技将来が少し怖い
2008年07月08日
コメント(0)
フーチャンのために、こどもちゃれんじを取りました。ミー君のあったので、やる気は、無かったのですが・・・水遊びセットの喧嘩を見飽きて、ついに買ってしまった毎日お風呂から上がらないフーチャンミー君の着替えもあるし、いつも泣きながら上がっていますなつは、プールでも出そうかなぁ~と思いながらフーチャンの成長もビックリです。夏は、公園にプール・動物園に行ってみる予定です今から夏が楽しみです。
2008年07月01日
コメント(0)
公園にフーチャンと毎日行っている今日は、いつもと違う公園に行ったよたまたま、4月産まれの女の子と遊んだよまだまだ、うまくは遊べないけど・・・二人とも楽しそうだった他の子がきたら、他の子の方に行ってしまた。フーチャンも追いかけるかと思いきややはり、遠目に友達を見ている同じ砂場で遊んでも、やはり入れないやはり、人見知りなんだろうなぁ~自らお友達を作れるようになるといいなぁ~
2008年06月25日
コメント(0)
今日は、OTの訓練の日朝から楽しみにしているミー君親としては、とても嬉しいですけど・・・いざ、始まると、やる気が無くふざけてばかり・・・きょうは、少し早く終わりになりました。昨日少し調子が悪かったから?と思ったのですが・・・話の内容を聞いていると、幼稚園での対応に問題があるみたいなのです。結構、1人で外にいる時間が多いみたいなのです。去年は、少しずつ教室にも入れたので喜んでいたのですが・・・このままじゃ、椅子に座っていることも難しくなりそうです。そのことを話したら、メリハリのある対応をしてもらうようにと先生に話してみて下さい。と言われました。あんなに、うまく行っていた療育までも問題となるなんて・・・対応1つでこんなに、成長が止まってしまうですね。これから、幼稚園の方にも協力してもらえるように頑張ります。
2008年06月18日
コメント(0)
幼稚園のクラスの人とお食事会に行ってきました。まず、自己紹介です。これは、大の苦手ミー君のことは、まだみんなにばれてないらしい・・・言葉が遅くて、療育に通っていることだけは話してみたふーも連れて行ったので、大変かな~と思いながら・・・最初は、人見知りしていたのですが、後では、友達まで出来た。いろんな人と会話が出来てよかったなぁ~年の話は、ニガテなのです。若く生んだつもりは無いのですが、言うと若いと言われます。私の中では、普通なんだけど・・・毎日忙しいので、普通の27歳は、若いかもしれないけど・・・話は、みんなに合ってしまう年の離れたお母さん達のほうが話しやすいのはどうしてなんだろうなぁ?と思いながら、終わった。明日は、参観日、その前に園長先生とお話。やはりドキドキしてしまう
2008年06月13日
コメント(2)
今日も、朝から雨で洗濯がなかなか出来なかった久しぶりに、家で、フーちゃんと女の子は、おとなしいクレヨンやおままごとをして、今は昼寝です。ミー君が帰って来ると、二人で遊んでくれるので助かっていますそろそろ、3人目もいいなぁ~と思いながら・・・まだ授乳が・・・今回は、卒乳目標に頑張っています私が、楽したいのですが・・・8月には、2歳になるので重たいなぁ~夜中、お腹出したまま寝るので、風邪ひきそうです父の日に、義理両親が来るので、土曜参観の後買いに行く予定そろそろねた切れです
2008年06月12日
コメント(4)
市役所に、医療費の紙を出しに行って、何を思ったのか特別学級について聞きに行った。中学校のときの先生が、教育委員会のほうにいて、とても話しやすかった分からないことを全て教えてもらえた行動を起こすのは、来年らしいのですが、こちらが希望すれば見学も出来るみたいですお堅いイメージが、そんなことなくこんなにも簡単に話が聞けたことにビックリです。自分のことだと、後回しにしているのに、ミー君のためなら何でも出来てしまうのです親になったのですね。まだ4年だけど・・・これから、子どもと一緒に成長できればいいなぁと思っています。
2008年06月11日
コメント(2)
市の療育に行ってきました。簡単なテストをやっていました。物の名前は、完璧みたいです。動物名前もかなり出来ていたので、成果を感じるようになりました。色は、赤と青は、完璧みたいですが・・・黄色だけは、名前と一致しないみたいです心配していたことが出来るようになってきて良かった大変なことばかりだけど頑張ってみようと思っています。
2008年06月10日
コメント(0)
朝から、掃除で大変でしたが、無事に終えることができました。先生が来るなり、先生、先生、色々「どうぞ、」連覇しまいには、体温計まで渡して計ってもらっていました。かなりテレながら結構可愛かったです。半分固まりながら、先生に話しかけているミー君先生も幼稚園では、見られない様子が見れて嬉しかったみたいですミー君には、友達がいるみたいで安心したよ活発な男の子らしく、ミー君をリードしてくれるといいなぁ~と思っています。幼稚園では、まだ、全てを出し切れていないみたいだけど・・・これから、少しずつ出せればいいなぁ~と思っています。
2008年05月26日
コメント(0)
最近、活発になったフーチャンです。階段も手を繋げば下りれるように長靴履けます歩くのが遅かったフーチャンですが、今では想像も出来ないほど活発ですやはり、子どもの成長ほど嬉しいものはありませんよね。言葉は遅いのですが、こちらの言うことは分かっていますミー君に玩具を貸せます。まだミー君は、貸してくれないのにおんなの子ですね、おしゃれにも興味があり、少し怖いです。あと2年経つと幼稚園だし、今の時間を大切にしないと思っています。元気に育ってくれて本当に良かったです。
2008年05月23日
コメント(0)
天気が良くなったので、水遊びをしています。私の手では無く、おばあちゃんの手を引っ張るところなんてやはり、水を出してくれる人を知っているのでしょうね。手を洗えばまた、水遊び洋服が何枚あっても足りません。全て、お下がりなので、ありがたく思っていますがこれから、ますます、暑くなるので、水代が大変だよ~そろそろプール買いに行こうかなぁ?
2008年05月15日
コメント(0)
雨のなかでの参観だったので、車がいっぱいで・・・とてもじゃないけど、私は、運転できないなぁ~と思いました。車が無いので、歩きなので関係ありませんが教室の前まで、行くとミー君がいました。とても嬉しそう教室にみんないたので、教室の中に入っていきました。私と離れると、大泣きだったミー君でしたが、今日は泣きが無く安心少し、お母さん達とお話をしていざ、教室に寒い、なぜか緊張してしまう私知らない人をご飯食べるのってどうしても苦手。気持ち悪くなるし、先生の話が長くてねんねの曲に合われて寝たふりをして静かにさせてから、いつものお弁当の歌です。2年目だけあって得意なミー君給食を食べ始めました。おかずは、全て食べていましたがご飯は、ニガテのようです。好き嫌いが無いみたいで安心でした。それから、総会のため、ミー君とは、別行動やはり、泣かれました。終わってクラスに戻る途中にミー君すぐに私を見つけて嬉しそう先生と話をして帰ってきましたが、結構クラスにいられるようになったみたいです。一番近くにいる先生には、反抗的みたいです。慣れてきた証拠ですね。少し安心しました。
2008年05月14日
コメント(0)
今日から、ドラキッズが始まった雨の中バスで行く早く行きすぎてしまい、フーチャンは、待ちくたびれたらしい初めてなので、話を聞き、その間他の子と遊んでいた。フーチャンは、その子玩具ばかり取っていた少しずつ覚えたらいいなぁ~と思っていたら・・・寂しくなって泣き始めた授乳を求めてきたがここは、我慢途中玩具で遊ぶときに機嫌が直ったけど・・・指を挟んでしまいまた泣く最後、英語の歌が気に入ったらしくまた見たがっていた。もう少し、遊べるかと思ったけど、やはりうちの子だったこれからが楽しみ
2008年05月13日
コメント(2)
連休に熱を出した私ミー君と公園など行こうと計画していたのにフーチャンまでも熱を出してしまって災厄でした。1日でどうにか回復したけど・・・やはり、未だに喉が痛い明日は、ミー君にかわいそうな思いをさせてしまったので・・・公園に行って来ようと思っていると雨天気にもなかなか恵まれません。
2008年05月09日
コメント(0)
一昨日が療育、昨日は遠足でした。疲れるかと思いましたが、無事に終わりました最近かなりの成長を感じます。それと一緒に、反抗期ですでも親としては嬉しい去年までは、どうなるんだろう???心配のばかり年中になってからは、違います。まず、背の順に並んで、友達と手を繋いで歩くミー君去年は、先生と歩いていて、私がいるときは私のそばから離れ無かった。写真も抱っこだったけど、今年は、並んで撮れた。ただ、ビニールシートだったので、靴と靴下も脱いでやはり、少し違うのかなぁ?親と一緒にクラスで歩き解散すべり台に沢山遊び帰りは、かなり眠そうだった。バスでは、到着するまで寝ていたよ。
2008年05月03日
コメント(0)

久しぶりに、おやつソーセージをパルシステムで購入しました。ミー君が大好き魚のすり身なので栄養も取れるので、朝やおやつに食べています。ミー君は、1歳のときから食べられたのですが・・・フーチャンは、下手です。兄弟でもこんなに違うなんて今、育ち盛りなので、沢山食べさせたいです。大きくなってくれたらいいなぁと思っています
2008年04月30日
コメント(0)
前までは、グループだったのが今日から個別になった。幼稚園に迎えに行くバスが出るまで帰れないので、ミー君は、私に会いたくて泣いていたあと少しなのに・・・実家に行き父タクシーで行った行くのを嫌がっていたが、やはりタクシーは、良かったみたいだいつもの先生どうかなぁ?まず、手遊びをした。1回目は、楽しそうだったが2回目は、飽きていた。次に、一本橋コチョコチョ♪これは、幼稚園でもやってもらっているらしく気に入っていた。次に、紐とおしをした。最初は、コツがつかめていなかったけど・・・慣れたら上手なった。野菜果物を切らせる野菜の名前は、全滅だったけど・・・ぶどうは、言えた。これを練習してみようと思う。次に、大きなボールを使って練習。順番を教えるために、アンパンマンの縫いぐるみを使っていた。多少ふざける場面もあったけど・・・かなり上達したと思う。やはりこれからのことが楽しみになってきた。
2008年04月28日
コメント(0)

簡単弁当です。ミー君の大好きなポークウインナー(ペアパック)はパルシステムで買っています。毎週頼んでも、すぐに無くてなってしまいます。市販のも、旦那には人気ですが・・・子ども達は、やわらかくて、シンプルの味なので気に入っていますフーチャンは、まだ皮があるので全ては、食べられませんが、皮をむく食べられます。皮は、むき易く皮だけで食べても美味しいです。1日で二袋無くなってしまう日もあります。子ども達の好きなのでこれからも買いますミー君は、弁当にご飯がニガテなので今日は、焼きうどんにしてみました。明日もお弁当なので毎日悩み
2008年04月24日
コメント(0)
今年も、やはり運動会の役員にしました。迷っただけど・・・少しでもミー君のそばにいたくて・・・大道具になったらごめんね仕方ないけどねやはり、泣かれてしまいました。私の顔見ると寂しくなってしまうみたいですミー君の前の席には、年少のときからの友達それも、最初に覚えた子でした一安心サークルで一緒だったお母さんもいて寂しくなかったけどね。さて、今年はどうなることだか?ミー君の加配の先生は、ベテランの先生になった靴箱やロッカーの位置も確実に覚えたらしいかなりの成長が見える。これから、もっと幼稚園に溶け込んでくれたらいいなぁ~と思っている
2008年04月23日
コメント(0)
まだ、抱っこは、しているけどすんなりバスに乗れるようになりました。今日から弁当も始まり全て食べてきています好きなものしか入れてないのですがね。心配していたことも無く楽しく通えるようになってよかったです。水曜日に初めての保護者会ですどうなることでしょね。役員決めもあるので・・・・どうしようかなぁ?今から楽しみです
2008年04月21日
コメント(2)
初めて、元クラスの子の家に行った。雨だったので、車で迎えに来てくれた土産も持たないで・・・お菓子やジュースまでご馳走になってしまった新築なのに、うちも子達は、元気すぎる本当に行って良かったのかぁ?と思ってしまった。なかなか難しいなぁ~と思ってしまったとても、やさしい方なのでこれからもお友達でいたいのですが・・・人付き合いの下手な私には、難しかったいろんなことに気を使える性格ならもっと良かったのにと思ってしまう。また、誘ってもらえると嬉しいなぁ~
2008年04月18日
コメント(0)
最近天気が悪くてなかなか外で遊べない今日は、買い物に少し出たら・・・もう入らない頑固として動かないまだ、雨も降って無かったし、少し公園に公園のすべり台は、まだ怖いらしい。1度しかやらないミー君は、怖いもの知らずだったのに兄弟でもこんなに違うとは・・・性格もまちまちだし最近は、可愛くて仕方ない二人で、遊ぶ時間も増えてきた。仲良しの兄弟でいてくれたらいいなぁ~と思っています。
2008年04月17日
コメント(0)
昨日、フーチャンが熱を出したので、今日はおんぶで行きました。幼稚園バスが着たら抱っこというので仕方なく抱っこしました。いつも、挨拶しないのに、今日は、ミー君もちゃんと言っていました。すんなり乗り先生もビックリ抱っこしなくてもすんなり乗ってくれたらいいのですがね。明日も、抱っこしてあげようかなぁ?と思っています早く、お母さんバイバイという日が来るといいなぁ~と思いながらやはり、寂しいかも知れません。もう少し抱っこでもいいのかぁ?と思っています。最近、園歌にはまっています。難しい歌詞は、間違えながらも・・・なかなか可愛いです
2008年04月16日
コメント(2)
金曜は、療育のために幼稚園を休んだので・・・やはり、連休後は、いやいやの始まりです。バスが最後の方になり、みんな良い子に乗っているのに目線が痛かったまだ、幼稚園の方からの連絡が無いのですが・・・朝の挨拶を覚えてきているので、参加できているのかなぁ?と思ったり・・・いやいやは、朝だけなのであまり気にしていませんが・・・早くすんなり乗れる日が来ればいいなぁ~
2008年04月14日
コメント(2)

パルシステムの商品は・・・ここをクリックしてくださいパルシステムから、便利つゆという商品を購入しました便利つゆとは、ハンバーグの和風ソースを作ってみました。和風つゆを水で薄めてと大根おろしと一緒に温めました。片栗粉でまぶしても良かったのですが、今日はソースという感じにしました。子ども達も美味しいと言って食べていました。なすとひき肉を便利つゆと水でなすがやわらかくなるまで煮て水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がりです。簡単に出来るし、みんなで食べました。ナスを小さくすると小さなお子様でもたべられますよ。便利です。
2008年04月10日
コメント(0)
昨日、始業式がありました。幼稚園行きたくないとかなり大泣きされ大変でした。行くと普通になるんですがね。何でなんでしょうね?今日は、新しいクラスでの初日でした。すべり台に駆け出したらしく、上履きとズボンが汚れて帰ってきました。さすがだなぁ~と思っています思ったよりもスムーズなので親としては、安心です。明日は、OTの日なので幼稚園が休むので・・・月曜がまた心配です。今年度は、どうなるのでしょうか?
2008年04月10日
コメント(0)
天気のいい日は、毎日お出かけしていますやはり、そろそろ限界だったので、感謝です。久しぶりに掃除ができました明日も、雨だと・・・さすがに退屈しそうです9日から幼稚園の始まりです。なのに、今年は何もしていない・・・全てが大雑把になっている親失格クラスが発表にならないとやる気がおきないのだ~まぁ~言い訳だけど・・・明日のために体力残します
2008年04月07日
コメント(2)

スパゲティナポリタンをパルシステム頼んでみました夜ご飯が作れなったので旦那に夕飯に活用しました。作り方穴を開けてレンジでチンするだけなので簡単♪少ないかと思ったら結構お腹いっぱいになるみたいソーセージが少ないようなので、少し入れるといいなぁと言われてしまいました。私も、味見してみましたが、子どもが好きな感じでした。少し濃い目かなぁ?今度は、子ども達と食べたいです
2008年04月03日
コメント(0)
週末も終わり、今日からまた月曜日雨でどこにも行けないし退屈です。ミー君は、幼稚園の歌ばかり歌います。やはり、幼稚園は、かなり楽しいところになったみたいです早く始業式が始まらないかなぁ?新しい先生・友達は、少し不安だけど・・・家にいるのは、かなり退屈みたいです。友達の存在が大きいことも分かり嬉しいです。後もう少し頑張ります。
2008年03月31日
コメント(4)
特別扶養届けの申請に市役所に行きました。やはり、3月で混んでいました。戸籍謄本そ、住民表がいるらしく・・・申請用紙に記入それから、呼ばれて身分証明を見せて戸籍変えていませんか?と言われ変えてないと答えると・・・鎌倉でしか取れないということでした。今月どうしても出したかった私無理して、行ったのに・・・こんなところでミスするなんて・・・ついていない・・・仕方ないので来月もう一度足を運ぶつもりです。
2008年03月27日
コメント(2)

カフェオレをパルシステムで買ってみました。産直生乳で作ったカフェオレは、旦那に評判でしたかなり美味しかったみたいですミー君にも、欲しいと言われたのであげたら一気に飲んで私は、少し苦いかなぁ?という感じでした。疲れたときには甘いコーヒーが好きなので
2008年03月26日
コメント(0)
今日は、OT訓練の日でした。フーチャンを母が迎えに来てくれてやはりミー君も行きたがったけど我慢させ、バスと電車に乗って連れて行きました。この前バスに乗る前にトイレに行きたくなったので、今回は1本早いバスに早く着いてしまいました。訓練の始まり最初、照れるらしくブランコをやっていました。楽しそうでした。ミー君が私も乗ってと言うので始めて乗せてもらいました。はしごと坂を作って登りました。結構好きみたいで・・・最後心残りだったらしいです。これには、先生もビックリしていました。こんなに、興味もった課題は、初めてだったので実家に行きご飯を食べてミー君は、どうしても帰りたく無かったので、実家に泊まることになりました。少し、さびしそうなフーチャンでした。
2008年03月26日
コメント(0)
春休みなのに、雨一日家で過ごしました。昨日まで、旦那の実家に帰っていたので外には行きたがりませんでしたが・・・1日3人で過ごすのは、かなり大変でした。WORLD (ワールド)けろけろけろっぴのかんたんおりたたみ3段ジム ロングスロープキャラクター ジャングルジム すべり台 大型遊具が大活躍しています。二人で、順番で、たぶん二人だから飽きないのだと思いますがね。ただ、マンションなので、かなり響いていそうで心配です。フーチャンは、絵も絵本も好きだけど・・・ミー君は、やはり運動系だから・・・雨だと1日は辛いよ~児童館みたいなところが近くにあればいいのになぁ~
2008年03月24日
コメント(0)
今日で、幼稚園も終わり毎日の生活リズムっていいものですよね。なのに、春休みになるなんて幼稚園に行くと、ミー君は、先生に抱っこされていました。後から分かったのですが、他のお母さんを見て悲しくなってしまったみたい副園長先生が、いつも泣くミー君もために近くの席を確保していただきました。本当にありがたいです。これで、参観日なども少しなれてくれたら嬉しいです。式が始まり、最初はいい子でしたが、飽きて寝そべってしまったり少し、先生を困らせている感じでした。式なので、怒るわけにもいかないし・・・離職する先生の紹介担任の先生も含む4人の方が退職されるらしいのです。私に、とって担任の先生は、良き相談相手だったのですごく残念ですが・・・結婚するらしいので仕方無いのかなぁ三月ってどうしても好きになれない私凹む来年度の先生とも分かってもらえるといいなぁ~心配変化に対応がニガテなので春休み中悩みそう
2008年03月21日
コメント(0)

ボンレスハムスライス(ペアパック)をパルシステムから買いました。うちは、ソーセージの方が良く買うのですが・・・たまには、違うものと思って2枚目の写真は、ミー君撮影です。なかなか上手でしょ朝、パンなので、出してみました。6枚入りだったので、みんなで食べたらすぐになくなってしまいました。朝、パンだけなことが多いので、たまにはいいかなぁ?さっぱりしていて美味しかったです。また機会があったら買いたいです。
2008年03月20日
コメント(0)
雨の日ってどうやって過ごしていますか?今日は、午前中は、家にいたのですが・・・あまりにも飽きてしまって、駅まで遊びにいきました。ミー君もフーチャンも嬉しそう♪3時にデザートを食べて買い物♪西松屋にいきました。特に買うものは無かったのですが、見て回ってミー君は、カートに乗せていました。フーチャンも疲れたので別のカートに・・・フーチャンが乗っていたのは、2歳までのカートミー君は、どうしても乗りたがって・・・フーチャンと同じことをしたいというこだわりが・・・さすがに、来月で4歳なので乗れないし・・・泣き泣き泣き騒ぐミー君みんな同じような目で見られるし・・・見た目は、障害があるとは分からないので、わがままにしか見れないし・・・みんなの目がこわかったです。
2008年03月20日
コメント(0)
幼稚園が午前保育になって、午後、公園に行きました。フーチャンは、ジャングルジムが大好きで、回りを走り楽しそう♪ミー君は、シャボン玉で遊んで遊んでいると、こぼれてしまった洋服が汚れると、脱ぎたくて仕方ないせっかくきたからもっと遊びたかったけど・・・泣くから仕方なく帰って来た。濡れるのに反応するミー君今日の公園は、マンション内だったから良かったけど・・・もっと遠いところに行っていたらと思うと気が重くなった。明日は、卒園式でお休みなので、療育の見学に行くどうかなぁ?幼稚園も行かせたいし迷うよね。
2008年03月18日
コメント(0)
![]()
4月1日に誕生日のミー君に誕生日のプレゼントを買いに百貨店に行ってきました。商品券がなければ行かないのですがね久しぶりのバスと電車で嬉しそうで一人で、エスカレーターに乗れることが判明嬉しくてただ、大きくなると心配が出てきました。首を出しそうな感じなので心配です。かなり安全対策されていますが、危ないことを教えなければ歩くときも、端っこが好きだし、歩きならも、手で、ドアが閉まりますごっこをします。前を見て歩いて欲しいのですが・・・マイペースなんですよね。いつも、欲しがっていた■ダイヤの都営バス[ 車 日本製 ]これを買いました楽しい時間を過ごしました。
2008年03月17日
コメント(0)
わが子に、動物を教えています。キリン・ぞう・ウサギ・ライオンは、一応答えられました。これ何?と聞くと分かるのですが・・・この動物なあに?と聞くと分からないみたいですなので、頭の一文字を教えて言わせてみたらできました。少しでもいいので、覚えてくれると嬉しいです。最近、色は、分かるようになってきました。長い戦いでしたが、頑張れば覚える出来ることを、少しずつでも、知識となってくれたら嬉しいです頑張ってみます。
2008年03月14日
コメント(0)
今日は、療育の日前から、バスと言うので、久しぶりにバスで行こうとした。バスを待っていると、おしっこに行きたいそぶり出かける前にトイレに誘ったが、勝手にマンションの下まで降りてしまって10分も前から待っていたのに・・・最近ふざけるようになって、勝手に下まで降りてしまうのだ~まだ車が来ないところだけど・・・考えると少し怖い仕方なので、トイレに行きそれから、姉の車で送ってもらうことにした。今日は、少しやる気が無くて心配になったが・・・途中から楽しそうにやっていたよ。本当に療育を初めて良かった♪やはりプロの先生に教えてもらうと違うまた2週間後になったよ。
2008年03月12日
コメント(2)

スパゲッティをパルシステムで買いました。子ども達が大好きなメニューです。子どもの大好きなメニューです。旦那もお子様ランチ系が好きなのでソースもパルシステムを使ってみました。美味しかったです
2008年03月11日
コメント(0)
1歳6ヶ月検診に行ってきました。幼稚園のお迎えとフーチャンが外に行きたかったので早くいきました。結果は、3人目でした。最初は、絵本で我慢できていたのですが・・・椅子に座ったり・階段の上りに大変です。楽しそうで♪1時からなので眠くなりそうで・・・検診は、つみき・指差しテストは、できませんでした。お腹がすいてしまったらしく・・・集中しませんでした。体重計は、動くので・・・なかなか針が止まらず・・・10.1kgでした。身長は、大泣き・・・寝るのが嫌だったらしく77.5cmでした。ミー君よりは、背が小さいらしいです。問診・・少し、ミー君の障害のあるので、フーチャンも心配と答えると・・・同じぐらいの子と遊ぶと伸びるよと言われました。確かに、歩くのも遅く、最近公園に出かけるようになり、遊ぶ相手はミー君だけ平日も、暇を見つけて公園に出かけたい歯科検診も、口をあけられて偉かったよ。帰ってから3時間ぐらい寝ました。やはり疲れたらしいです。あすは、ミー君の療育頑張ります
2008年03月11日
コメント(0)
今、飛び起きました。やばい、また旦那様を外に出してしまうと思いましたが・・・まだでした。一安心です。二人で、遊ぶと楽しそうな子ども達私は、少し寂しいけどやはり、楽ですねこれからは、もう少し楽できるかなぁ?でもやることが沢山ありすぎで・・・お疲れです。明日は、1歳半検診どうかなぁ?少し自閉症を心配しています。昨日は、パパと言いながら、パパを見ていたらしいのです。目を合わせられないのは、私に似てしまったのかしら?明後日は、ミー君の作業療法の日今度は、どんなことをやるのか楽しみです。
2008年03月10日
コメント(0)
全360件 (360件中 1-50件目)

![]()
