全2260件 (2260件中 1-50件目)

年内最後の募集です11月28日(金) → 残席112月14日(日) → 満席タロットの会は少人数のグループでやりますグループでやると不思議に思うのですがその日に偶然集まった方々なのになぜだか共通するテーマが出てきたり他の人の話が自分に深く刺さったりその場に集う方々のエネルギーが増幅して毎回とても素敵な空間ができあがるのです♡初めての方もベテランの方もご一緒に楽しめます◆Osho禅タロットの会で内なる旅を一緒に体験しませんか?ランチ 12:00~タロット 13:00~15:00ティータイム 15:00~15:30タロット 15:30~17:30ランチメニュー(インド家庭料理)・お豆を使ったカレー2種(ひよこ豆、レンズ豆、緑豆など)・ミックスベジタブルカレー・卵のカレー・野菜のカレー内容はその日によって変わります例)ゴーヤのカレー、セロリのカレー、蕪のカレーなど残った料理は皆さまで分けてお持ち帰りできます☆参加費 ¥8,800(税込み)図書館メンバーの方は¥7,7004名で満席です☆場所大阪府寝屋川市(京阪・萱島駅徒歩8分)お車で来られる場合は近場に一日¥300~¥500の駐車場あります◆Osho禅タロット内面の探求をサポートするために特別にデザインされたタロットですこのタロットは、あなたの心の奥深くにある真実をクリアに映し出し自分自身を見つめ直すための素晴らしいツールです◆タロットがもたらすヒント私たちの無意識は、常に多くの知識と感情を持っていますタロットを通じてあなた自身の魂を司る潜在意識にアクセスし未知なる側面や感情の整理ができるようお手伝いしますセッションでは一枚引きから始め、最後は10枚のカードを使って現状を読み解きます◆心の扉を開くタロットは、自分の内面を明らかにし、新しい視点に気づかせてくれます一つ一つのカードが示すメッセージを丁寧に紐解くことで、今まで気付かなかった感情や考えに出会えるでしょう。特に、私のセッションでは「現在地」を確認することから始めます貴方が選んだカードたちが貴方自身のストーリーを語りかけてきますじっくりと向き合うことで、心に寄り添う時間となることでしょう
2025.11.12
コメント(0)

右のカードを選ばれた貴方へ♪Ruchiからのメッセージです水の2 親しさこのカードを見たときに「並び立つ」というイメージがわきましたでも、対等ってすごく難しい…人には絶対「違い」がある「違い」は個性でも「違い」が価値観と照らし合わされて評価につながる価値づけることが上下を作る上下があると「へりくだる」…「見下す」…対等って難しい本来は「違い」違いには上下はない上下を作るのは人の価値観他人と比較して優劣に囚われるのは自分の中で終わりにしたい
2025.11.10
コメント(0)

左のカードを選ばれた貴方へ♪ひでさんからのメッセージです☆過去のしがらみを断ち切り、自由に生きましょう。
2025.11.10
コメント(0)

下のカードを選ばれた貴方へ♪えみなさんからのメッセージです☆【水10 ハーモニーー】解き放つ自由になるつながる恐怖から罪悪感から思い込みからこだわりからこれまで護ってくれていたものに別れを告げてずっといっしょにいたのに気づかなかった存在の振動に同期して損得も評価もないやりたいことをやるという鼓動にいま、還る時です。
2025.11.10
コメント(0)

右のカードを選ばれた貴方へ♪みなこさんからのメッセージです[小アルカナ 虹 円熟]あなたの中の成熟に目を向けましょう。見つけられた方は成長に伴い得た事を見つけられない方は、私にこれが有れば、と思う事を一見真逆の存在が、合わせ鏡の様にあなたの心の底に光を届けます。得た事と求める事どちらも、あなたの中に在ります。あなたがその存在を認める事で、あなたのためにその力を発揮します。あなたは、ためらわず、その力を味方に迎え入れましょう。来年に向かって、今年積み残した荷物を、今から取りに行っても、遅くないのですよ。改めて見返してみると、既に得ているかも知れません。佳い事は、いち早く使い始めましょう。
2025.11.10
コメント(0)

11/5は牡牛座の満月サビアンは牡牛座の14度「模索している貝殻と遊んでいる子供たち」押し寄せる海の潮流や外敵から身を守るために「貝」は固い殻を持っています「子供たち」は波打ち際で遊んでいてその先は危険な海であることを知っていますこの満月は引き際のタイミングにフォーカスしてみましょう何かを究めるには無理なことをしなくてはならない中途半端なままではダメだそう考える方も多いのではないかと想いますが人生の中では限界を知ることも大切で無理のない余裕のある状況の中で育つものもあります引き際のタイミングをつかみましょう♪自分を知ることで余裕も出来気楽さも楽しさも回復してきます「押す波」と「引く波」その時、その時で最適解が選択できると良いですね!さて、この牡羊座の満月は貴方にどんなメッセージをもたらすでしょうか?今回は四つのメッセージをご用意していますそのメッセージはどれもが心の奥深くに光を当て貴方を貴方らしくしてくれるのではないでしょうか?上のカードを選ばれた貴方へ♪下のカードを選ばれた貴方へ♪左のカードを選ばれた貴方へ♪右のカードを選ばれた貴方へ♪Osho禅タロット図書館は随時、メンバーを募集しています!基本は1年単位ですが3ヶ月のお試し入会も出来ますOsho禅タロット図書館禅の超越ゲーム魂のタロットOsho禅タロットに触れてみたい方はぜひご参加下さいませお申し込み・お問合せは こちら から
2025.11.10
コメント(0)
https://www.youtube.com/watch?v=GsUCB3laDdY『 丁寧に生きてるか 』いいね♡忙しい中でちょっと立ち止まろうMotivate Life Words とはモチベーションをテーマにした言葉や音楽やラップを届ける音楽のことだそうですこれってAIで創ってるの?すごいね!#メッセージ#豊かさ#ていねいに生きる#ていねいに暮らす
2025.11.02
コメント(0)

カレー&タロットの会2025年11月3日(祝)12:00スタート空きありますピンときたらぜひ!お申込み、お問合せは こちら から
2025.10.30
コメント(0)

真ん中のカードを選んだ貴方へ♪ひでさんからのメッセージです火の9 消耗感情を無視し過ぎていませんか?もっと素直になりましょう。
2025.10.23
コメント(0)

左のカードを選ばれた貴方へ♪Ruchiからのメッセージです水の2 親しさ2本の木が密にならず離れすぎずとても良い距離感で互いに立っているのが親しさのカードです人は一人では生きていけないので望むと望まざるとに関わらず人と関わり合いますでもその関わり合いが時にとても重荷になりますだからこそ「距離感」が大切なのかなと想いますそしてそのちょうど良い「距離感」を保つためには「独り」という時間が必要なんじゃないかと想います人が重荷になるときって相手を自分の道具にしている気がします頼み事ができる道具寂しさを埋めてくれる道具必要を満たしてくれる道具でも道具でいたい人はいないと想うんですだから人を、自分を都合の良い道具にしない「強さ」が本当にバランスの良い距離感を生み出して行くんじゃないかと想うんです人は悪意より「弱さ」から道を間違えることが多い気がしますだからほんの少しだけ踏みとどまる力が必要ですなんだかとても逆説的ですが愛されようとして愛を得ず求め過ぎると結果は常に逆方向へ人との良好な関係性は自分独りの時間を愛す
2025.10.23
コメント(0)

[小アルカナ 虹 3 ガイダンス]世間に関わると、様々な出来事を見聞きし、当事者にもなります。心がざわつき、バランスを崩す時もあるでしょう。そんな時こそ、自分の内なる指標のアドバイスを知るチャンスです。きっかけは、ある出来事。同じ事でも、どの様に受け止めるかは、人それぞれ。あなたが大切にしている事にこそあなたの心は反応し、深く思い悩んだり、忘れられなかったりするでしょう。あなたの心の声は、あなたに何を語りかけ、どのようにあなたを守ろうとしているでしょうか?
2025.10.23
コメント(0)

10/21は天秤座の新月サビアンは乙女座の29度「互いの知識の範囲に橋をかける方法を模索する人類」地球という大きな球体の上でホモサピエンス(人類)という集団が終わりのない争いをし続けている戦争という暴力は大きな破壊と悲しみをもたらすと分かっていても人は未だそれに代わる方法を見いだせず2000年かけて進んだものは戦争に使う兵器の性能…ボタンを押したら世界が滅ぶ抑止という名の核兵器…世界がある日突然戦争を止めそのすべてを人の幸せのために使い始めたら世の中に貧困はなくなるのでは?新しい世界に「橋をかける」ことは出来ないんでしょうか?2025年の今世界はよりよい方向へ向かっているとは想えなくてもそれでも何か新しいことが始まっていくような予感がします潮目が変わる時インターネットにAI技術の進歩著しくとも人の意識はなかなか進化していきませんが時代が新しい潮流に入った古い時代と新しい時代に橋をかけるそんなタイミングに来ているのではないかと想うのですだからこそその新しい時代に合流していくように古い自分と新しい自分に橋をかける!兵器がどれほど進歩しても兵器が戦争をしているわけではなく戦争をし続けているのは『人』なのです行動に責任を取れるのは『人』なのです戦争なんて遠い話と想っていませんか?でもマクロはミクロで成り立っています自分の行動の結果は自分自身に還ってきています新しい時代に橋をかける為にまずは自分の意思を明確に!たとえ他人の意見で何かを決めたとしても「他人の意見で決めた自分」を常に意識しておきましょう!流されたのなら「流された自分」を意識しておきましょう!他人や流れが自分の行動を決定することは決してありません!必ず自分がそれを決めているのです!ただそう想いたくないだけなのです!だからまず自分の行動は自分が決めている他人や流れが元になったとしても決めているのは自分なんだそれを意識することが大切ですそう思うだけで人生が変わり始めます☆新しい流れに橋をかける!さてこの新月は貴方にどんなメッセージをもたらしているのでしょうか?今回は3つのメッセージをご用意していますそのメッセージはどれもが心の奥深くに光を当て貴方を貴方らしくしてくれるのではないでしょうか?右のカードを選ばれた貴方へ♪真ん中のカードを選ばれた貴方へ♪左のカードを選ばれた貴方へ♪今回もまた3人でのメッセージとなりました5人でメッセージ出来る日が楽しみです♡新月のタイミングに合わせた訳ではないでしょうが初の女性総理大臣が誕生しました☆新しい流れに期待したいところですこれからを生きていく若い方々に負の遺産を残さないように!
2025.10.23
コメント(0)

たまたまこの日に阪神野田の周辺におりました花火見れた!と思ったら凄い雨が降ってきて結構濡れたので早々に退散しました短い時間でしたが結構、感動しました!雰囲気を味わいたい方はYoutubeでどうぞ♪なにわ淀川花火大会2025花火がバーンとなる瞬間空気がかなり振動して迫力がありました!ふと母が「まだ子どもだったので焼夷弾(しょういだん)が空から降ってくるとき花火みたいできれかった」と言っていたのを思い出しましたもし戦争を経験していたらこの音は爆弾の音と思うかも…西暦が2025年になっても未だ戦争を止められない人類が同じ火薬を使うにしてももっと創造的になれないものか…花火を見ながら強く世界平和を想いました例年8月の第一土曜に行われるなにわ淀川花火大会は今年は大阪万博の影響で10月に延期されたそうですそういえば万博も終わりましたね話のネタに1回くらいは行こうと想っていたのに今年は色んなことがあり気がついたらチケットが買えなくなってました
2025.10.20
コメント(0)

初めまして!そしてお久しぶりです!Osho禅タロットWeb図書館を運営しておりますRuchiと言いますこの文面を読んでくださっている貴方は以前にワタシと関わり合いがあった方でしょうか?あるいはこれからワタシと繋がってくださる方なのでしょうか?Osho禅タロット図書館に興味を持って頂きましてありがとうございますとても嬉しいです♡貴方はOsho禅タロットにどんなイメージをお持ちでしょうか?私は初めて禅タロットに出会ってからたぶん30年近く経っていますでも、未だ飽きることがありません(笑)禅タロットは一言で言うと『魂のタロット』そんな風に言えるのではないかと想います魂…それは深く「潜在意識(無意識)」に関わっていると想うのですそして潜在意識は深く人の言動に影響を与えていますものというのは創られたときに込められた想いというのがあると思いますそしてその込められた想いというのはものが広がっていくときにそれもまた育ち、広がっていくと想うのです世の中にはたくさんのタロットがありますが禅タロットはこのつかみ所のない「潜在意識」の領域を「絵」という形で表現し自分自身の意識がまだ届いていない「何となく」感じている領域に深く関わるタロットでこれからの時代にとてもマッチしていると思いますワタシはずっとこの素敵なタロットをお伝えしたくて個人セッションをしたりグループセッションをしたり講座とかも色々やってきましたが今、辿り着いている形が『図書館』という形ですなぜなのか?結局、リーディングというのは自分自身が経験して咀嚼した人生の厚みとイコールになるんだなと実感したからです禅タロットには解説書がついているので個々のカードの意味は解説書に書いてありますがそれをどうリーディングに繋げるかはテクニックというよりはリーディングをする方がいかに人生と向き合ってきたかにかかっているんだな想うようになりました私はとても長く禅タロットに関わってきたので私なりのカードの意味とリーディングのやり方を伝えることは出来ますがそれはあくまでも私の解釈であって私の解釈をコピーしたのではその方のリーディングにはならないのだなぁと色々な経験を通して感じましたそこで図書館形式にしました図書館には禅タロットの素材を散りばめていますこのブログにアップされている記事も整理してストックして簡単に振り返れるようにしたり図書館設立後に行った個人セッションや全員でやるサロンの録音とかも保存していますそいういったものを参考に時間をかけてカードと向き合うことで自分を見つめて欲しいなぁというのが私の願いです継続は力なり!がワタシのモットーです一人ではなかなか続かなくても一緒にやる仲間がいるといつの間にか続いているものです高みや深みにたどり着くにはどうしても時間の蓄積が必要になります図書館メンバーシップは年間で毎年更新制ですが初めてだと何となくどんなことをしているのか不安になると思いますお試しで3ヶ月というのもありますのでお気が向かれたらお試し下さい長々とした説明になってしまいましたが何かご不明の点がございましたらお気軽にお問合せ下さいませお問合せは こちら までではでは禅タロットの旅を伴走できることを楽しみにしておりますRuchiOsho禅タロット図書館入館要項は こちら
2025.10.14
コメント(0)

カレー&タロットの会2025年10月13日(祝)12:00スタート空きありますピンときたらぜひ!お申込み、お問合せは こちら から
2025.10.09
コメント(0)

右のカードを選ばれた貴方へ♪Ruchiからのメッセージです☆大アルカナ 無垢無垢のカードはカマキリを手に乗せた老人の姿で表現されていますカマキリは遊び心や深刻ではない問いかけの象徴です無垢を絵で表そうとすれば子どもで表現されそうなものなのに老人の姿で描かれていることに大きな意味がある気がします子どもの無垢は限りなく無知に近く知らないが故に純粋で知らないが故に無垢と幼稚を意図せず行き来しますですが無垢さと子どもじみていることは似ているようでいてまったく非なるもの…体験を経ても染まらぬものそれが本来の無垢…「大人になる」という表現にかこつけて失ってきたものはありませんか?無駄とか意味がないとかで切り捨ててきたものはありませんか?自分の中で置いてきたもの切り捨ててしまったもの忘れてしまっているものそういったものを見直すタイミングなのかも知れませんね?Ruchi
2025.10.08
コメント(0)

真ん中のカードを選ばれた貴方へ♪ひでさんからのメッセージです☆水のナイト 信頼自らの可能性を信じて行動しましょう。その先には無限の可能性が広がっています。
2025.10.08
コメント(0)

左のカードを選ばれた貴方へ♪みなこさんからのメッセージです☆[小アルカナ 水キング ヒーリング]あなたが得た心の痛みが癒やされて行くことを知りましょう。先を急ぐ気持ちを緩めてみましょう。あなたの得た事、抱える気持ちは、あなたの明日への応援団です。あなたに手を差し伸べる優しい振る舞いがあることが分かるでしょう。あなたは、静かに深い呼吸をする事で、自身が癒されて行くことを感じるでしょう。あなたが癒されて行くことをあなたが許して下さい。あなたは、大いなる自然の一部です。偉大な生命の営みの中で、無垢な心で居るあなたが在ります。
2025.10.08
コメント(0)

10/7は牡羊座の満月サビアンは牡羊座の15度「毛布を編むインディアン」「毛布を編む」ための糸とは他者との関係性を自分の生活の中に織り込み自分の目的を果たすために毛布を編むような地道さと持久力です「インディアン」には自然界と強調して生きるというイメージがあり長期的な目標を達成するのに適しています一気に集中せず無理のない足元からゆっくりと進めることでいつのまにか大きな目標も成就する理想を実現するためじっくりと腰をすえて地道に取り組む相対するものは対立ではなく両者をうまく寄り合わせることでより完成度の高いものを生み出すことが可能になります障害に見えるものに対しても焦らない姿勢が大切です景色はすぐには変わりませんが動いた分だけ変化しますこの満月は焦ることなく長期の目標を立てるのに適しているのかも知れませんそして長期の目標とは自身の人生を賭けるような魂の目標という気がしていますそれは何なのか…?それぞれがそれを携えて生まれてきているので自身に問いかけ続ける…それしかないのかな?と思います…さて、この牡羊座の満月は貴方にどんなメッセージをもたらすでしょうか?今回は三つのメッセージをご用意していますそのメッセージはどれもが心の奥深くに光を当て貴方を貴方らしくしてくれるのではないでしょうか?左のカードを選ばれた貴方へ♪真ん中のカードを選ばれた貴方へ♪右のカードを選ばれた貴方へ♪今回はえみなさんは体調不良ではなさんは多忙につきお休みされていますが…今回からは何と!新メンバーが加入しました!!!嬉しいです♡Osho禅タロット図書館は随時、メンバーを募集しています!基本は1年単位ですが3ヶ月のお試し入会も出来ます禅の超越ゲーム魂のタロットOsho禅タロットに触れてみたい方はぜひご参加下さいませお申し込み・お問合せは こちら から
2025.10.08
コメント(0)

子どもの頃に川原で拾った石を大事に持って帰った思い出はありませんか?石はとても身近で石器時代から人類のお友達です(笑)ポケットに石を入れて出かけてみませんか?今回の石は『苔めのう(モスアゲート)』です石の中に苔を取り込んだような植物の世界がそのまま石の中に取り込まれた様な一見派手さはないですがじっくりと付き合える石ですストレスの多い現代社会で自然が身の回りから遠のいている今ポケットに一つ自然を持ち歩く…【苔めのうってどんな石?】一言で言うと「安心感」があります緑の色が自然界と繋がることを促してくれているのでしょうか?自然と強く結びついた安定感があります情緒のバランスをとり、ストレスを緩和し丈夫な石なのでポケットに入れて持ち歩くには最適です!過敏症の軽減にも有効です欲しいなぁと思う方は こちら から数が少ないので欲しい方はお早めに(笑)【石のサイズ】重さ 17.8g30mm×18mm×19mm◆ ポケットに石を☆苔めのう懐かしい思い出を呼び起こす、自然のシンボル今回のお届け物は、『苔めのう』。この美しい石は、自然の恵みが詰まったパートナーです。苔めのうは、その名からもわかるように、苔のような模様が特徴です。この独特な模様は、まるで自然界の景色をそのまま閉じ込めたかのような美しさを持っています。◆魅力の秘訣苔めのうは、その見た目から人々に安心感をもたらします。自然のエネルギーとつながり、心を落ち着かせたい時にぴったりです。植物の模様があなたの日常に癒しをもたらし、心のバランスをサポートしてくれるでしょう。耐久性に優れ、ポケットに適したサイズ感なので、持ち歩くのにも最適です。ストレスの軽減にも効果があり、現代の生活に疲れを感じる方におすすめです。◆小さな自然をいつも身近に苔めのうは、その小さなサイズながら、想像力をかきたてる印象を与えます。ポケットやカバンに忍ばせておくことで、どんな場所でも自然の一部を感じられることでしょう。ふとした瞬間に手に取って、自然とのつながりを再確認してみてください。◆心寄り添うパートナーとして苔めのうは、持つ人の心に寄り添い、ポジティブなエネルギーを与えます。特にリラックスしたい瞬間や、自分を取り戻したい時に、その力を発揮することでしょう。日常のストレスや不安を和らげるための心強い味方です。◆ 気持ちを込めた贈り物にも友人や大切な方へのプレゼントにも最適です。苔めのうを贈ることで、相手に自然の美しさや癒しを感じてもらえます。この小さな石を通じて、心温まるコミュニケーションを育んでみませんか?苔めのうで、日々の生活に自然の息吹を取り入れて、より豊かな時間を過ごしてみてください。あなたにとっての新しいお気に入りの相棒となることでしょう!#モスアゲート#苔瑪瑙#パワーストーン#天然石
2025.09.30
コメント(0)

ちょっと隣にある芝生…見比べなくても良いのになんとなく見てしまうSNSキラキラしている隣のリア充あー、自分は何やってんのかなぁ~それって外を向いてるんだよね「暇」があると「お金」がなくて「お金」があるときは「暇」がない 「誰か」といると煩わしくて「独り」でいるともの寂しい「若さ」は「老い」に変貌するけど「未熟」は「成熟」に育ついつだって「有る」ものと「無い」ものがあって「豊かさ」はいつも手の中にあるほらほら羨ましがってる間に「有る」ものが消えちゃうよ「有る」ものが「有る」間に惜しみなく使う!羨ましがっている暇はない!RuchiPhoto by Ruchi高台寺 京都#Ruchi#ショートメッセージ#SNS#比較#高台寺
2025.09.28
コメント(0)

子どもの頃に川原で拾った石を大事に持って帰った思い出はありませんか?石はとても身近で石器時代から人類のお友達です(笑)ポケットに石を入れて出かけてみませんか?今回の石は『樹木めのう(ツリーアゲート)』です樹木めのうはツリーアゲートとも呼ばれめのうの中に内包された緑泥石が樹木のように見えることから名付けられたものでモスアゲート(苔瑪瑙)の仲間です石の中に樹木を取り込んだような植物の世界がそのまま石の中に取り込まれた様な一見派手さはないですがじっくりと付き合える石ですストレスの多い現代社会で自然が身の回りから遠のいている今ポケットに一つ自然を持ち歩く…【苔のうってどんな石?】一言で言うと「安心感」があります緑の色が自然界と繋がることを促してくれているのでしょうか?自然と強く結びついた安定感があります情緒のバランスをとり、ストレスを緩和し丈夫な石なのでポケットに入れて持ち歩くには最適です!過敏症の軽減にも有効です欲しいなぁと思う方は こちら から数が少ないので欲しい方はお早めに(笑)◆ 自然の魅力をその手に!樹木めのう(ツリーアゲート)は、その独特な模様がまるで森林の風景を映し出しているかのようです。この美しい石は、リラックス効果が高く、心を穏やかに保ちたいときにぴったりのアイテムです。日常のストレスから解放され、自然のエネルギーを感じることができます。◆ あなたの「ポケットに」この小さな石は、ポケットやカバンに収まるサイズ感で、いつでもどこでも持ち歩けます。手のひらサイズなので、時折手に取って触れることで、心の安定を図れるでしょう。ふとした瞬間に自然と触れ合えることができる優れものです。◆ 心と身体に寄り添う樹木めのうは、持つ人の心に寄り添い、ポジティブなエネルギーを与えてくれます。特に、気持ちを落ち着けたい時や集中力を高めたい時に、その力を発揮します。日々の生活の中で、心身のバランスが崩れがちな方におすすめです。◆ちょっとした贈り物にもお友達や大切な人へのちょっとしたプレゼントにも最適です。樹木めのうを贈ることで、その相手に癒しや安らぎを届けることができます。自然の美しさを感じることができる石を通じて、心温まるコミュニケーションを育むことができるでしょう。この樹木めのう(ツリーアゲート)で、貴方も日々の生活に自然の感覚を取り入れてみませんか?
2025.09.27
コメント(0)

左のカードを選ばれた貴方へ♪はなさんからのメッセージです☆虹の2 瞬間から瞬間へわたしは最近、7才の女の子がパパと一緒に登山する動画に出会い、ハマっています。彼女は3才から登山を始め、今では、大人もたじろぐ難しい山を楽しんで登っています。岩だらけの登り坂を自分の選択で、こっちに右足を乗せたら次の左足はこっちの岩にと着実に歩みを進めて行く姿は、まさに、この一瞬一瞬を選んで楽しんでいます。山頂目前にしながら天候の影響で撤退したこともあり、悔しい思いもいっぱいしているのに、過去や未来に思いを馳せず、ただただ今の一瞬を楽しんでいる姿に生きる意味を学んでいます。今を生きるぞ!
2025.09.22
コメント(0)

真ん中のカードを選ばれた貴方へ♪Ruchiからのメッセージです雲の6 重荷重荷…久々に引きました重荷…って何ですかね?愛が重い?期待が重い?愛も期待も元々は欲しいものだったのにだんだんと何かがズレて愛が、期待が重たいものになってゆく?そして最後は真逆なものになってしまう…好きだったのに嫌いになる…欲しかったのにうんざりする…う…ん伝える事って出来ないんでしょうか?それ以上になったら重くなってしんどくなってしまうってこと…元々は欲しかったものなのにそれが手に入ったときには幸せだったのに最後にはそれ自体にうんざりしてしまう前に…自分だったらして欲しい自分ならこのくらいは大丈夫それはあくまでも自分の基準で相手も同じとは限らないよかれと思ったりそのくらいは大丈夫だと想っていても相手は自分とは違う人間相手にとっては重たいものになってしまうでも相手のことは想像するしかできなくてその時には自分を基準にするしかないのでできればお互いに話せたら良いなぁって想います元々はキラキラとした素敵なものがだんだん重たくなってしまう前に…キラキラとしたものが変貌してしまうのは悲しい…原点回帰始まりはどこだったのか元々は何だったのか振り返ってみるのは大切ですねできれば取り返しがつかなくなる前に…なかなか難しいですけどね
2025.09.22
コメント(0)

右のカードを選ばれた貴方へ♪みなこさんからのメッセージです☆2025 9 22 新月[大アルカナ XVII 沈黙]あなたがこれまで学んだ事、こうあるべきと思って来た事、既成概念の重荷を下ろして、あなたの中の奥底にある素直な心に向き合ってみましょう。それは、勇気の要る事ですか?自然と受け入れられる事でしょうか?これまでのあなたの全てを、あなたの道のりを、大いなる力に繋げる様に、伸び伸びとその手を広げて、あなたを寛がせる事から始めてみましょう。あなたは、ただそこに居るだけで良いのです。あなたの努力、経験、忍耐は、あなたの糧となり、あなたがこの宇宙の大切な存在である事を、日々感じさせる事でしょう。それは、ささやかな人との交流の中に見つかるかも知れません。既にあなたが手にしていたものや、あなたが当たり前にして来た事が、改めて新鮮に感じられるかも知れません。あなたが、大いなる可能性と共に在る事を、静かに、安らかに感じて下さい。新しいあなたは、これまでも、どんな時もあなたと共に居る、あなたの味方です。
2025.09.22
コメント(0)

9/22は乙女座の二度目の新月サビアンは乙女座の30度「目の前の用事に集中しすぎて聞き逃した間違い電話」意味の分かりにくいシンボルですが「間違い電話」と思っているものは実は自分の価値判断で意味がないと断定したものの象徴です今という時代は放っておくと処理しきれないほどたくさん情報が入ってきますその中でワタシたちは自分の判断でものごとを決めていて必要がないと判断したものは当たり前のように削除していますが、実はその自分の判断が今の自分の枠決めをしているのです良い、悪い好き、嫌いいる、いらない重要、取るに足らない急ぎ、後回しその判断が良くも悪くも今の自分という枠を作りだしています今の自分に満足していますか?もし漠然とでも今の自分を変えたいなぁと想うなら「いつも」を少し変えてみるから始めてみるのは如何でしょう?自分らしさというのは結構クセモノで自分をいつもの自分に閉じ込めるフタのような役割もしています自分らしさはいつも同じで変わらないものではありません三つ子の魂百までとか言いますが3歳の頃の自分はもういません自分というのは実はもっと豊かで小さな枠では収まりきりません新しい自分が常に待機しています新しい自分の発見それはそんなに大げさなことではなくちょっとしたキッカケが必要なだけなのかも…「いつも」と違う何かいつもと違ったものを見たり食べたりいつもと違った店に寄ったりいつもと違った人に会ったりいつもと違った景色を見に行くいつもの自分と違った自分が表に出たがっていませんか?さてこの新月は二度目の乙女座の新月で部分日蝕でもあります隠れていたものが表面に現れてくる「兆し」感じませんか?今回は3つのメッセージをご用意していますそのメッセージはどれもが心の奥深くに光を当て貴方を貴方らしくしてくれるのではないでしょうか?右のカードを選ばれた貴方へ♪真ん中のカードを選ばれた貴方へ♪左のカードを選ばれた貴方へ♪今回は急にえみなさんが入院されて3人でのメッセージとなりました10日ほどで退院ということでしたが早く元気になられますように!
2025.09.22
コメント(0)

要領?タイパ?コスパ?これくらいならこれくらいの労力…?ならいつ出だす、全力?見合うものが来たら全力出すって普段やってもないのにぶっつけ本番うまくいく?ウインブルドンまで力を温存して本番がきたら全力でやる?それってまずウインブルドンにたどり着かないじゃん(笑)毎日がいつかくる本番のための練習!出してみろ、本気!まずは自分の「全力」を知る!Ruchi#ショートメッセージ#Ruchi
2025.09.20
コメント(0)

たまたま、近くのスーパーで売られていたのを購入したら思いのほか美味しくカレーにも合います!タロットの会でも好評です!続けて買おうと想っていたら取り扱いがなくなってしまいアマゾンで購入しばらくパン食メインの生活をしていたんですが最近、自分の食生活を見直しつつ魚、お味噌汁生活へと移行中おにぎりにして冷凍して凍ったままお醤油たらして焼きおにぎりにしてますカリカリに焼くと香ばしくてかみ応えがあって更に美味しい!ワタシは魚焼きグリルで焼いてます結構、いける!アマゾンはこちらから
2025.09.19
コメント(0)

最近、ぽつぽつと活字を読み始めましたまだ読める(笑)読める間に読んでおこう!Youtubeを見ていて【佐久間宣行vs高橋弘樹】テレ東なぜ辞めた?必見すぎる退職の作法この人はどんな人なのかなぁ?と想ったのでさっそく図書館で予約して読んでみました!さくっと読めて為になる!ポジティブシンキングとはまた違う自分をごきげんに保つコツできれば、もっと若いときに読んどきたかった(笑)自分用に覚書作ってみました台所に貼ってます(^_^)ごきげんになる技術 キャリアも人間関係も好転する、ブレないメンタルの整え方 [ 佐久間 宣行 ]楽天で購入Amazonからはこちら因みにワタシは図書館派(笑)
2025.09.18
コメント(0)

キャラ弁、ならぬキャラおにぎり材料も少なくて超簡単!【材料】・白米・のり・ウインナー孫にめっちゃ受けました(*´∀`*)#アンパンマン#キャラ弁#おにぎり
2025.09.17
コメント(0)

カレー&タロットの会2025年9月23日(祝)12:00スタート空きありますピンときたらぜひ!お申込み、お問合せは こちら から【ご感想とお写真頂きました】Ruchiさん、今年に入って2回も立て続けにお会いできるとは嬉しい限りです!ちはるさんにもお会いできて、深いリーディングと、Ruchiさんのカレーとで身も心も大満足な時間を過ごすことができました!取り急ぎ、写真の方をお送りさせて頂きます!感想はじっくり書いて、また送らせて頂きますね!あ、カレーの写真は一枚もありません!🤣ワタシもお会いできてとても嬉しかったです!禅タロットの時間は深い瞑想タイムですね☆皆さん、素敵なリーディングをなさるのでぜひ、お披露目していって欲しいです!広がれ!禅タロットの輪☆
2025.09.16
コメント(0)

インク切れで書けなくなったボールペン替え芯、買ってみたいやぁ日本で売られている製品はよく出来てますね~!替え芯の太さも選べます♪ゼブラさんの替え芯は先のところがボール状のもので保護されてましたユニさんのはプラスチックの筒状のもので保護されてましたそして包みも紙製になってました細かいところまで 至れり尽くせり!一本、80円前後なのに このクオリティー! モノ作りへの気配りすごいの一言!!普段見ることないけどuniさんとZebraさんの会社情報見てみました◆uni(三菱鉛筆)創業1887年 明治20年世界一の表現革新カンパニー「違いが、美しい」https://www.mpuni.co.jp/index.htmlそう言えば小学校へ上がった初めての鉛筆uniでした父が鉛筆に名前を入れてくれてました何だか嬉しかった想い出♡◆Zebra 創業1897年 明治30年「あなたのイマジネーションを広げていく。」https://www.zebra.co.jp/共に長い時間を戦争も挟んでいただろうにこの筆記具という小さな世界に長い時間情熱を注いでこられたんですね!初めてインドへ行ったとき日本のボールペンみんなが日本のボールペン欲しがってましたっけ(笑)これからも頑張っていって欲しいですね!#ボールペン#uni#JETSTREAM#三菱鉛筆#ZEBRA#SARASA
2025.09.15
コメント(0)

独りが寂しくて誰かの手を取ろうとするときそれは誰かを自分の寂しさを埋める道具にしていることかも知れませんね?独りの空間ってそれはそれで素敵なものなのでは?それを大事にできる人が人との空間も大切に出来るのかもですRuchi#ショートメッセージ#Ruchi
2025.09.14
コメント(0)

ルピシアは¥3,000以上買うと6ヶ月間お便りとお試しティーパックが2つ届きますhttps://www.lupicia.com/shop/pages/lp-member-new.aspx先日、爆買いしたのでそれをふと思い出し前から会員ではあったのですが引っ越ししていたことに気づき住所変更をしましたそしたら引越祝いが届きました!Union Jack抹茶黒豆玄米茶Cassis & Blueberry もう引っ越してから大分経ってますがお茶のプレゼントはやっぱり嬉しい♡どんな味がするのかなぁ〜?ワクワク♡#お茶#お茶の時間#ルピシア#LUPICIA
2025.09.13
コメント(0)

今使っているのはCanon G6030印刷もきれいだし何よりランニングコストが良いのが気に入って買った多分、これでCanonプリンター3代目でも…プリンターというのはある日突然、不調になる…突然、カラー印刷が出来なくなった…色々いじくってみて何とか強力クリーニングというのをやったら復活した!原因を色々考えるにどうも長く印刷しないと不調になるらしい…そこで、1週間に何回かはプリンターを使うようにしてみた用もないけど無理矢理(笑)そうしたら今度は突然、黒が印刷できなくなった…なんで?強力クリーニングというのをやろうとしたらなぜかエラーが出て拒否られる…う…ん調べたら修理に出すと購入代金の半分くらいはかかるみたい…修理はないな…半分もかかるんなら新しく買うか…他に方法がないかYoutubeで色々調べてみた費用が安い順に①ヘッドを掃除する(それらしい道具が売られていた)(メーカーはしないでくれと言ってるから自己責任)②新しいヘッドを購入して交換する(これはメーカーもOKしている)③新しいプリンターを購入購入してから2年その間、あんまり使ってない購入した時についていたインクさえ使い切ってない色々残念すぎる…新しいのはまだ買いたくないでもヘッド交換しても直らなかったら更に費用がかかるし…と思い悩んでいたらなぜか出来なかった強力クリーニングがプリンター側の操作で出来た!!黒、復活!!!!やったー!!!この機種はヘッド交換は出来るけどインク掃除した後インクを貯める部分が交換できないので次買うときはヘッド交換・排タンク交換OKの機種にする!そして今も一週間に何回かは意味なく印刷してる(笑)#Canon#キャノン#プリンター#G6030
2025.09.12
コメント(0)

どこから来たのか我が家にあったモリンガ茶・・・お茶を全部整理したとき発見!並外れた栄養成分を含む、スーパーフードで身体にとても良いらしい朝、まだ起ききってない身体にはとても優しくて毎朝、飲んでいます身体に良いですか?いや、まだあんまり実感ないです(笑)味はというとほんのりと苦い苦い中にも微かな甘みが・・・それがなぜかやみつきに(笑)もともとはティーパックになっているんですがワタシは全部バラして自分の好きな分量で入れてます(笑)時々、ブレンドしたりもしてますワタシにとってお茶の時間はお茶を入れる時間も含めてゆったりと自分と向き合う瞑想の時間です☆このお茶にご興味ある方はアマゾンで買えます(^_^)#モリンガ茶#天草モリンガファーム#お茶の時間#瞑想の時間
2025.09.11
コメント(0)

左のカードを選ばれた貴方へ♪えみなさんからのメッセージです☆【虹6 普通であること】「ない」ものを求めて、ゴールを目指しているとき、その手に、何も「受け取っていない」ことに気がついていますか?どんなときも、ひそやかに舞い降りて、その肩に降り積もっている、日常の幸せ。朝が来ること。鳥がさえずること。花が咲くこと。目が覚めること。おなかがすくこと。風が吹くこと。……がむしゃらに走るのをやめて、立ち止まり、目をとじて、大きく息を吸い込み、ゆっくりと吐いて、腕をひろげ、胸をひらいて、自分の内側に広がる静けさに、とけていきましょう。どこにも行かず、何者でもない、「枠」のない世界へそれは、「今の自分」という枠を超える体験です。
2025.09.08
コメント(0)

左のカードを選ばれた貴方へ♪はなさんからのメッセージです☆【小アルカナ 火のキング クリエイター】あなたはまだ自分以外の何者かになろうとしていますか?そして、自分を押し上げてくれる人を探し続けていますか?今のあなたには自分で人生をクリエイトする力があることに気づきましょう自分自身がクリエイターなのです燃える火はあなたが生きてきたエネルギー、光の贈り物それをいかようにもコントロールして豊かな人生を創造しつづけることができるのです
2025.09.08
コメント(0)

下のカードを選ばれた貴方へ♪Ruchiからのメッセージです☆水の7 投影「ブレていませんか?」何か自分がブレてるなぁと感じたりもやっとしてものごとがうまくハマらない時にはいったん感情というバイヤスを取り除いてみるのも解決法かもしれません感情というのは一番、癖が出やすいですそして感情というのは結構、頑固ですまずは事実を一つずつ確認してみましょう真実とか何が正しいとか絶対的なものがあるように想えてもそういうことは中心に置くものによって変わってきます人の数だけ「正しい」があります人の数だけ「解釈」がありますまずは正論を闘わせるのではなく他人を変えようとするのではなく事実はどこにあるのか?確認してみるのは如何でしょう?
2025.09.08
コメント(0)

上のカードを選ばれた貴方へ♪みなこさんからのメッセージです☆[大アルカナ X X I 完成]あなたが手にしたものは、完成をもたらす最後の欠片。これまで、こつこつと取り組んだ結果を見る時が来ました。時には迷い、時には喜び、様々な感情を持って、ようやく辿り着いた今日です。ご自身を労いましょう。そして、これまで出会ったひとりひとりの顔を思い出して豊かな気持ちを味わいましょう。報われる時は、柔らかな振る舞いでやって来ます。完成と言われても、ピンと来ないならば、いろんなもので詰まった場所に、スペースを作る余地を見出してみて下さい。そこには、何が納まると想像しますか?受け入れましょう。あなたが迎える、来るべき未来の幸せを。
2025.09.08
コメント(0)

9/8は魚座の満月サビアンは魚座16度「ひらめきの流れ」この満月は皆既月食でしたね!日本各地でも観測されたようでしたが…「野に下る」組織というのは数での優位を力にも変えることが出来頼れる存在でもありますが集団という大きな流れを個人では変えることが出来ずいったん動き始めると良くも悪くも流れを止めることが難しい面があります集団の保護や伝統から離れ個人として人生にチャレンジしたくなるタイミングかもしれません個人に還る軽やかに動く何かをやってみたいとひらめきの流れがやってきているのではないでしょうか?そんな時は自分の勘を信じる!自分の勘が道案内となるのでセンスを磨いて機敏に行動です!さて、この皆既月食の魚座の満月は貴方にどんなメッセージをもたらすでしょうか?今回は四つのメッセージをご用意していますそのメッセージはどれもが心の奥深くに光を当て貴方を貴方らしくしてくれるのではないでしょうか?上のカードを選ばれた貴方へ♪下のカードを選ばれた貴方へ♪左のカードを選ばれた貴方へ♪右のカードを選ばれた貴方へ♪日蝕は太陽が月に蝕され、月蝕は月が地球の影によって蝕される現象です月蝕の時は振り返りがとても大切です振り向き温め次へ進む…先に進むためにはどこにスタート地点(原点)があるのかを振り返るのはとても大切だと想うのです
2025.09.08
コメント(0)

タロットの会は少人数のグループでやりますグループでやると不思議に思うのですがその日に偶然集まった方々なのになぜだか共通するテーマが出てきたり他の人の話が自分に深く刺さったりその場に集う方々のエネルギーが増幅して毎回とても素敵な空間ができあがるのです♡初めての方もベテランの方もご一緒に楽しめます◆Osho禅タロットの会で内なる旅を一緒に体験しませんか?☆タロットの会☆日程11月3日(祝・月) → 残席111月28日(金) → 残席112月14日(日) → 残席1ランチ 12:00~タロット 13:00~15:00ティータイム 15:00~15:30タロット 15:30~17:30ランチメニュー(インド家庭料理)・お豆を使ったカレー2種(ひよこ豆、レンズ豆、緑豆など)・ミックスベジタブルカレー・卵のカレー・野菜のカレー内容はその日によって変わります例)ゴーヤのカレー、セロリのカレー、蕪のカレーなど残った料理は皆さまで分けてお持ち帰りできます☆参加費 ¥8,800(税込み)図書館メンバーの方は¥7,7004名で満席です☆場所大阪府寝屋川市(京阪・萱島駅徒歩8分)お車で来られる場合は近場に一日¥300~¥500の駐車場あります◆Osho禅タロット内面の探求をサポートするために特別にデザインされたタロットですこのタロットは、あなたの心の奥深くにある真実をクリアに映し出し自分自身を見つめ直すための素晴らしいツールです◆タロットがもたらすヒント私たちの無意識は、常に多くの知識と感情を持っていますタロットを通じてあなた自身の魂を司る潜在意識にアクセスし未知なる側面や感情の整理ができるようお手伝いしますセッションでは一枚引きから始め、最後は10枚のカードを使って現状を読み解きます◆心の扉を開くタロットは、自分の内面を明らかにし、新しい視点に気づかせてくれます一つ一つのカードが示すメッセージを丁寧に紐解くことで、今まで気付かなかった感情や考えに出会えるでしょう。特に、私のセッションでは「現在地」を確認することから始めます貴方が選んだカードたちが貴方自身のストーリーを語りかけてきますじっくりと向き合うことで、心に寄り添う時間となることでしょうお申し込み・お問合せは こちら から
2025.09.08
コメント(0)

先日の禅タロットの会より素敵なメッセージを頂きました!とても素敵なメッセージなのでさっそくシェアさせて頂きます☆先日は遠いところおいで下さいましてありがとうございました久しぶりにお目にかかれて嬉しかったですいろんな経験を経てさらに深みを増しておられて、そして禅タロットを大切に思って頂いて、それもまたすごく嬉しかったです💓こんばんは🌙こちらこそ、美味しい食事と濃厚な禅タロットの時間をありがとうございました久しぶりなうえに 熟練の方たちばかりで 気後れしてましたが 皆さんのリーディングも とても勉強になりました。そして貴重なルチさんのリーディング、と言葉の洪水に溺れ気味でしたが、、、さすが禅タロット 核心突かれました💦でも 本当にやっと 今の自分で良いんだ と思うことが出来ました。禅タロットに出会って、必死に自分に向き合ってきたご褒美‼今なら素直に受け取れます。また仕事も変わり 新しい環境になりますが気負わずに ありのままの自分で頑張りたいと思います。また機会があれば 参加させて下さいありがとうございましたワタシは千晴さんのメッセージがすごく好きなので、今まで温めて来たことを表に出していかれたら良いなぁと思いますが…でもお元気そうで、何より以前よりも自分にグラウンディングされているようでとても嬉しかったです子供の頃、文章 というか詩を書くのが好きでした。禅タロットで 忘れていたスイッチが入ったような、、、何か形に出来ると良いな とは思っています。現状のカード手放して手放して、やっと“これで良い“という自分を手に入れた魂の導かれるままに自分を楽しむようやく そこに辿り着いたそして 自分を縛りつけていた“重し”に気付く弱さから引き寄せる誘惑“〜しなければ”という呪縛ひとつひとつ向き合って硬く握りしめた手を緩めてゆくもう何も頑張らなくて良いのだ、と。これからの生き方のカード“愛”とは何かがわからなかった私には無縁なのだと思っていた人を守ること?人に尽くすこと?人との関係を築くには必要な“何か“なのだと思っていたでも 周囲から人が去り、自らも何もかもを手放した時そこにあるのは”愛”だけだと知った何も見返りを求めず流れに身を任せ ただ手を差し延べる私が私の“愛“を受け入れたとき”淋しさ“が耳に入らなくなる私は私の中に”愛すること“を見つけた自分の中を”愛”で満たす宇宙からのご褒美千晴さんは『愛』の人なので、『愛』とは何なのかを学びに来ておられると思います💓だからこそ今生は家族という小さな愛の中に閉じ込められず、彷徨っておられるのではないでしょうか?それは千晴さんにとっては一見寂しいことのように思えるかもしれませんが、だからこそ、より大きなテーマで『愛』を見つめておられるのでは?そんな千晴さんは本当に素敵だなと思いますそう言って頂けて本当に嬉しいです自分は可哀想なのではなく、そういう人なのだ とやっと受け入れられる様になりました。そこまでなかなかたどり着けないです!人は寂しさを埋めようとして代替え品を用意しがちです…でもそうしてしまうと、今度はその代替え品を手放すことが怖くなってしまって、また彷徨うことになってしまうんですよね…ホンモノを見つけるためには、空白が必要です空白に耐える強さが必要です!人というのは丸ごとでその存在そのものがとても大きいと思います今こそ、千晴さんの存在そのもので禅タロットを語って頂きたいと心から思います❤️千晴さんのように彷徨っているたくさんの人の指針になるのではないでしょうか? 灯台の光になって頂けると思いますさんざん彷徨ってきましたから💦どなたかの胸に響けば嬉しいです。ご病気された と伺っていました。手術もされていたんですね、、、術後も検査と養生が必要な病気かと思います。不安もあるかと思いますが、生き甲斐があるって 素晴らしい事だと思います。ルチさんにしか語れない禅タロットがあると思います。私はルチさんの語りに魅了されて ここまで禅タロットにハマったと思ってます何とも心温まるメッセージきっと皆さまの心に響くことと想います千晴さん、シェアありがとうございました!
2025.09.05
コメント(0)
![]()
図書館に行ったときに何気に目にとまった一冊・・・最後の「ありますように。」が押しつけがましくなくてほのかな優しさが感じられてふと手が伸びた挿絵もふわ~としててなごむ♡文字も1、2行と少なくてホント言うよりは絵本心がちょっと疲れたときに寄り添ってくれる一冊・・・優しい人には優しい出来事がありますように。/もくもくちゃん【1000円以上送料無料】楽天で購入Amazonの方はこちら#優しい人には優しい出来事がありますように。#もくもくちゃん
2025.08.28
コメント(0)

久々にルピシアへ行って爆買いしてしまいました(笑)ROSE TEAALADINメルシー ミルフォワアップルティーKIKERIKIジュテーム アングレリピもあるんですけど初めてのお茶もありますなんかワクワクどんな味かな?新しいお茶飲むときドキドキしますお茶は入れてる時間も飲んでいる時間も好き♡ワタシにとっての瞑想タイム☆水の2 親しさ独りを楽しみ人とも楽しむ紅茶 ルピシア お茶のバラエティセットB lupicia 紅茶 ギフト ティーバッグ ティー 茶葉 アフタヌーンティー アッサム 詰め合わせ セット ギフト プレゼント 内祝い お返し 出産 結婚 香典返し お供え 快気祝い お礼 祝い 送料無料 おしゃれ かわいい お中元 夏ギフト楽天で購入#お茶の時間#ルピシア
2025.08.27
コメント(0)

右のカードを選ばれた貴方へ♪Ruchiからのメッセージです雲のエース 意識禅タロットの中には特に読み取りの難しいカードが何枚かありますがこのカードも確実のその一つですね意識・・・と言われてもどう読み取ったら良いのか・・・?ワタシはちょっと「鏡」のイメージを持っていますあるものをあるがままに写し撮るワタシたちはものを見るときに自分が意識していようがいまいが何かしらの偏りがありますニュートラルにものを見ようと考えることは出来ますがニュートラルにものを見ることはほぼほぼ難しい・・・その中で一番扱いが難しいのが「感情」でしょうか好きと嫌い・・・これが難しいのは根拠とか理由とかがほとんど意味ないこと?理由はほぼ後付けです「好き」があって理由が後で付く「嫌い」があって理由が後で付くそしてその好きと嫌いが合理的じゃないとなってもそう簡単には変えられないその上変わる時にも理由があるような、ないような?理性ではとうていセーブできないところが一番やっかいです(笑)ざっくり言うと肉体ベースは「快」と「不快」感情ベースは「好き」と「嫌い」思考ベースは「良い」と「悪い」今、自分が感じている源泉はいったい何から来ているのか?「快」「不快」?「好き」「嫌い」?「良い」「悪い」?まずは何も変えようとせずフタをせず今の自分を確認する誰でも自分の好みや嫌悪にバイヤスがかかっていますでもそれが自分を閉じ込めて同じ反応、同じ結果に繋がっています振り返ってじっくり見てみる変えようとする必要は何一つありませんでも何か本質を見ることが出来たならものごとは収まるところに収まりますRuchi
2025.08.24
コメント(0)

左のカードを選ばれた貴方へ♪みなこさんからのメッセージです☆[大アルカナ 10 変化]新しい扉は、開きました。あなたの準備が出来ていたとしても、不完全だったとしても、問題ありません。これまで、あなたが歩んだ道、あなたが出会った人達、物事、全ての体験は、あなたの応援団です。今が過去になる前に自覚しましょう。新しい明日に向かって、今目の前にある事を、実感する、それだけで良いのです。あなたは、素直なあなたで居るだけで、周囲の変化は、あなたを両手を広げて招き入れます。楽しみましょう。変化がもたらした、新しい景色を。
2025.08.24
コメント(0)

下のカードを選ばれた貴方へ♪えみなさんからのメッセージです☆【火キング クリエイター】何者にもなる必要はないのです。今の自分のままで、なんということのない、日常の中で、したいと感じることを表現していく。葛藤が生まれるのは、その中心にたった一つのものがあるからです。自分でいることの安寧と、静けさを受け入れたら、内側から湧いてくる圧倒的な体感は、自分自身とつながり、大いなるものとつながり、開いていくことの証です。完璧だと思えなくても、必要とされていると思えなくても、外に出て行きたい衝動を内側に感じたら、うまくやろうとすることを手放し、どうにかしようとすることを手放し、起きていることを祝福に変えて、その中心にあるものを、解き放ちましょう。
2025.08.24
コメント(0)

上のカードを選ばれた貴方へ♪はなさんからのメッセージです☆【小アルカナ 虹の8 日常】悟りとはどんな日常も味わい愛でながら生きること
2025.08.24
コメント(0)

8/23は乙女座の新月サビアンは乙女座の1度「男の顔」乙女座は個人としての完成を表す星座で個人の生き方を確立しようとし自分と他者とを区別するものとして肉体的な違いが強調されます心理面や感情面で自他の区別を考えるとあまりに地続きで明確に区別出来ないことに気づくからです外面的な特徴を明晰に把握する能力を高めることで自分の生き方も細かく整えることができるようになり外面的な形にこだわる姿勢を貫くことで結果的に自分と他人をくっきりと分離することにもなります目に見えることに意識を集中するただ皮肉なことに部分への集中は大小や遠近の位置関係の狂いを生じさせ注意深く見れば見るほど正確さを失っていくことにもなりますそれでも今は観察力を鍛える時期敢えて『木を見て森を見ず』森を犠牲にしても細部にこだわるそんなタイミングと言えるかもしれませんね?さてこの新月のメッセージは如何に?今回は4つのメッセージをご用意していますそのメッセージはどれもが心の奥深くに光を当て貴方を貴方らしくしてくれるのではないでしょうか?上のカードを選ばれた貴方へ♪下のカードを選ばれた貴方へ♪左のカードを選ばれた貴方へ♪右のカードを選ばれた貴方へ♪最近、なぜか心が活動的になっていますワタシの人生は今まで生きてきた中でも何ターンか変化してきていていったん終わったターンは振り返らないというか終わるってことは役目を終えているっていうことなのでそうでなければ終わってないのでどっちかっていうと卒業って感じで戻ったとしても同窓会みたいでそこには楽しさがないのかなぁ~?なのでまた次です(笑)乞うご期待!
2025.08.24
コメント(0)
全2260件 (2260件中 1-50件目)