ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

PR

プロフィール

るみちゃん1000

るみちゃん1000

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) cialis and homepagegenerische cialis be…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) viagra and cialis samplesvergleich viag…
もんちゃん@ Re:最近はまっているもの(01/04) 久しぶりに訪ねてみたら、半年以上前のコ…
るみちゃん1000 @ RUTHちゃんへ おうおう、妊婦のためならなんだって作っ…
るみちゃん1000 @ ゆうこちゃんへ なに言ってるのよー、あなたほど手早く旨…

カレンダー

2005年04月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近立て続けに3人の生徒のお母さんから『いいですねー、亭主元気で留守がいいって、先生地でいってますよねー』って言われた。

確かに考えてみれば年末年始,ゴールデンウィーク,お盆休みの3回にそれぞれ1週間ずつしか帰ってこない。1年間に一緒に過ごす期間は約3週間。365分の20日ちょっと。

南極調査隊の夫婦より会えない。
彼らはドカーンといなくなるけど、帰ってきたあとしばらく、結構長く一緒に過ごせるらしい。

3人目(って言っても実際には4人目の出産になるんだけど)が欲しくたって4,5ヶ月おきに1週間ずつじゃできるものも作れやしない。
《子作りに支障をきたさせている手当て》とかって会社から出すべきよねー…

そんな主人も明々後日5ヶ月ぶりに一時帰国する。
帰ってきても人間ドッグやその他の病院通い,彼のおばあちゃんのお墓参り・・・いろいろと予定は決まってしまっていてあっという間にいなくなってしまうんだろうけど、上の息子とそれなりに楽しみに待っている。下のチビ助はまたきっと《赤の他人》と認識するんだろうけどね。やっと《家族》と認識を改める頃いなくなっちゃうんだなーこれが。

《亭主元気で・・・》ってみんな言うけど、意外に私はそうは思わない。

子どもらが女の子だったらまたちょっと違うのかもしれないけど、男の子の遊びに付き合うのは正直疲れる。ナントカレンジャーなんていまだにちっとも興味ないし、プラモデルみたいなのを組み立ててとか言われるのも果てしなく面倒くさいし、このあいだなんて《パチンコ》を紙で作りたいと言う。
主人がいれば『お休みの日にパパと作りなさい』できっと済ませちゃうんだろうけどそうもいかない。
通常のお母さん業に加えてお父さんの代理までしなければならない。
・・・まあ、奥さん業はしなくてすんでいるわけだけど、正直彼が日本にいても負担だなあと思うほどの奥さん業なんてしないわけだから、実質私の役割はハードになっているわけだ。

・・・まあ、仕方ない。
日記にぼやいたところでどうなるわけでもないか・・・


昨日は息子ら2人をベランダで散髪したついでにウッドデッキをはがしての大掃除になった。
ベランダを洗剤でごしごし・・・ 
泡だらけになったベランダに上の息子はおおはしゃぎ。
雨が降っていたのが掃除しているうちに日が差してきて、思いのほか気持ちのいい楽しい作業になった。

おかげで今朝リビングのカーテンを開けた瞬間気分がいいったら。



たしか今日お隣さんに新しい家族がお引越ししてくるはず。
いい人たちだといいけどなー・・・

今日も幼稚園は午前保育。
帰って来てお昼を食べたらスイミングだ。

明日からしばらくお天気よさそうだから車も綺麗にしたいなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月26日 11時16分09秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: