ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

PR

プロフィール

るみちゃん1000

るみちゃん1000

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) cialis and homepagegenerische cialis be…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) viagra and cialis samplesvergleich viag…
もんちゃん@ Re:最近はまっているもの(01/04) 久しぶりに訪ねてみたら、半年以上前のコ…
るみちゃん1000 @ RUTHちゃんへ おうおう、妊婦のためならなんだって作っ…
るみちゃん1000 @ ゆうこちゃんへ なに言ってるのよー、あなたほど手早く旨…

カレンダー

2005年05月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あっという間に一週間が過ぎてしまった。
あんなに心待ちにしていたまーちゃんの帰国からはや8日、明日の早朝にはまた出国して行ってしまう。

彼は今回もお正月の帰国のときと同様、だらだらと具合が悪いまま終わってしまった。
気が緩む、というか『だらだら病』だ。

おかげで子供たちには風邪をうつされ40度発熱、2,3日はどこにも行けずに家に篭城し、彼がいるおかげで家事は倍増、ちっともゆっくりできない連休になってしまった。
パパがいるあいだにせめて1回はひとりでゆっくりお風呂に浸からせてもらおうと思っていたのに、そんなささやかな希望もかなうことはなく・・・
はあああー・・・・

ちょっと、というかかなり腹立たしいお休みだった。

それでもそんな私のイライラを察してか、微熱があるまま鎮痛剤を口に放り込みつつ毎年恒例のK市の陶器祭りや,なじみのU市の日帰り温泉に行ったり、ずーっと使い勝手が悪くて不満だった洗濯機を買い替えに行ったり、まーちゃんが出張に際して心残りだったという家中の耐震補強を済ませたり、彼の留守中さんざんお世話になっているお隣さんと飲み会をしたりと、まあお正月よりは意義のある連休になったのかもしれない。


『これはサフィニア、こっちはミント,これはスイカの苗だよ』などと話していたら、『ママおうちでスイカを育てようよ』と。
『スイカはね、ベランダの植木鉢じゃちょっと難しいんだよ、畑じゃないとダメなの』と答えたんだけどなかなか納得しない。
そうだよねー、わからないよねー。
ただダメだと言っても諦めそうもないので代替案としてプチトマトではどうかと聞いたらそれでいいと言う。
さっそくプチトマトの苗とそれにあった土と大き目の植木鉢を購入。
思っていた以上に息子は大喜び。
帰宅して一緒に苗を植えて、ついでに彼をプチトマト係に任命。
いつまで続くかちょっと怪しいものだとは思っているけど、以来今のところ毎日せっせと水遣りをしている。
張り切りすぎてつい水をあげすぎてしまうのが難ではあるものの、楽しそうだし、きちんと世話をしないと植物も枯れてしまうことをわからせるいいチャンスなのではと思っている。

私も実はどれくらい収穫できるものかと密かに楽しみにしている。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月07日 12時17分57秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: