ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

PR

プロフィール

るみちゃん1000

るみちゃん1000

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) cialis and homepagegenerische cialis be…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) viagra and cialis samplesvergleich viag…
もんちゃん@ Re:最近はまっているもの(01/04) 久しぶりに訪ねてみたら、半年以上前のコ…
るみちゃん1000 @ RUTHちゃんへ おうおう、妊婦のためならなんだって作っ…
るみちゃん1000 @ ゆうこちゃんへ なに言ってるのよー、あなたほど手早く旨…

カレンダー

2005年05月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は生徒が発熱でひとりお休みだったので上の息子が帰ってからレッスンの時間までちょっと余裕ができたので、のんびりしようかなー・・・と思っていたんだけど、なんとなく『ねえねえ、ママ生徒がくるまで少し時間があるからたまには公園でも行く?』と聞いてみたら目をらんらんに輝かせて『行くっ』と喜ぶものだから、頑張って連れて行くことに。
お天気もよく、幼稚園のお迎えの時にはびゅーびゅー吹いていた風もおさまり公園日和。

あんまり息子が嬉しそうなものだから、公園に行く道すがら反省してしまった。
いつもあんまりお外に連れていってあげられなくてごめんねー・・・

私は公園は好きではないけど、たまには連れて行かなきゃね。
私の休む時間はなくなってしまうんだけどねー。

でも疲れてお昼寝してくれれるんだとしたら私にもメリットあるかな。
それにチビ助もお外を歩くのは楽しそうだし。
破傷風の予防接種をタイミングが悪いのが続いて受けていないので公園に連れ出すのもちょっとヒヤヒヤものなんだけど。


ポリオが受けられなかったから、今の症状が治まった隙に三種混合、受けさせとかないとね。

上の息子の時には百日咳を除いた二種混合にして打ってもらったんだけど、二種混にしたいと訴えるのが思っていたよりずっと面倒だった。任意接種というけど、その実任意ではないなーというのが当時の正直な感想。
百日咳のワクチンは重篤な副反応が多く報告されているし、万一かかったとしても気が着くのが遅くならなければ有効な抗生物質が効くそうだ。しかも2歳以上の子どもが罹患しても生死に関わることはほとんどないそうで、いろいろ迷ったあげくパスすることを選択したわけだけど、二人目はいろんなウィルスをもらう機会が一人っ子の比ではない。
かかりつけの小児科の先生が『ひとりっ子の病気にかかる割合を1とすれば、2人兄弟はその4倍だ 』ってよく言うけど本当にそうだと思う。上の子が病気の輸入代理店になってくれるのだ。
ちなみに3人きょうだいは9倍かというと、それはそうでもないらしい。
1人目と3人目の年齢差があるおかげで、下2人が病気にかかる頃のには一番上は病気の連鎖のサイクルから抜け出してくるらしい。うまくできているもんだ。

そんなわけで、チビ助には3種混合を打ってもらおうと思っている。

・・・ま、公開日記に書くような話でもないか。


昨日今日の上の息子のブームは、昨日買ったポータブルDVDプレーヤーで映画を見ること。
リビングでマルチサラウンドのDVDが見られるのに食卓の上のポータブルでわざわざ見ている。
なんだかすっかり自分のものだと思っているらしい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月16日 20時56分28秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: