ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

PR

プロフィール

るみちゃん1000

るみちゃん1000

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) cialis and homepagegenerische cialis be…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) viagra and cialis samplesvergleich viag…
もんちゃん@ Re:最近はまっているもの(01/04) 久しぶりに訪ねてみたら、半年以上前のコ…
るみちゃん1000 @ RUTHちゃんへ おうおう、妊婦のためならなんだって作っ…
るみちゃん1000 @ ゆうこちゃんへ なに言ってるのよー、あなたほど手早く旨…

カレンダー

2007年03月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
そういえば昨日マンションの上の階のママが『遊びに行ってもいいですか?』って聞くので『チビの病院の予約時間のお昼前までなら』と答えたら、なんと、知らないおばさんを連れてきた。

ピンポーンとなったのでドアを開けると『あのー、もうひとり連れてきちゃったんだけどいいですか?』って。
なんだよー、うざいなー、聞いてないよ、と思いつつも目的がわからないし、そこはやっぱりすぐにNOとは言えなくてそのままあがってもらった。

すぐに思いついたのは、《実はこのママどこかの宗教団体に属しているとかのカミングアウト&勧誘?、勘弁してよ~》ってことだったんだけど、違った。

かいつまんで書くとアトピーに悩んでいたこのママは、一緒に連れてきたおばさんの勧めるナントカいうシャンプーやら歯磨きやらのシリーズを使い始めてだんだんよくなってきたそうで、すごくいいものだから私にも勧めなきゃって思ったらしい。

大きなお世話だ。
それに純粋にいいものだって思って勧めるのに、なにも見知らぬおばさんを連れてくることはない。自分が勧めればいいじゃないか。
失礼なやっちゃなー…

…と内心ぷんぷん怒りながら、つれてきた友達ママの顔を立ててとりあえずそのおばちゃんの話をテキトーに聞いてあげた。



ナントカ博士の出した有害物質を一切含まないシリーズで【世界で唯一】安全な商品だとナントカ学会で認定されたんだそうな。

ちょっと待ったーと思い、何を根拠に【世界で唯一】なのかたずねると、ナントカ学会がいくつかの種類のシャンプーなんかの全成分調査をした時にたまたま調べた範囲で有害物質が入っていないのがそこのメーカーのものだけで、【安全】のお墨付きをもらった、という。

【安全】はとりあえずわかったとして、なんでそこから【世界で唯一】に飛躍しちゃうのか尋ねると、これまたテキトーに話をはぐらかそうとする。

こうなるともうまともに話を聞いているのがアホらしくなってくるんだけど、次におばさんが取り出したのは合成洗剤や石油系の一般の基礎化粧品なんかがいかに危険かっていう資料と、我が家のシャンプーなんかに含まれる有害物質のチェックシートだったんだけど…これまたお粗末で、『週間金曜日』だの『買ってはいけない』だの、うちにあってとっくに読んだ本のコピーなのだ。

もううんざり。
早々にお引取り願おう。

…そう思った私は、とりあえず《我が家のものは、有害性をわかっていて敢えて買っている指輪洗浄用の合成洗剤やカーテンなんかの洗濯用の合成洗剤や傷んでしまっている私の髪用のトリートメントなどを除いては私が吟味して買っているものだから【すべて安全】である》と言った。

おばさん目が点。

どこのメーカーのものかと聞いてくるので答えたらおばさんも名前は知っている。
良心的に安価で安全なものを提供している会社があることを知りながら、安全だかなんだか知らないけど高価な商品を『ねずみ溝』式に販売しているこのおばちゃんに突如嫌悪感まで抱いた私は、よしわかった、おたくの勧める商品のパンフレットを見せろ、と。

ここまでのやり取りで既にだいぶ腰の引けてたこのおばさん、勝手にひとの家に来ておいて『いやー、でも必要ないんだったら見てもしょうがないだろうし…』とかわけのわからないことを言っている。



あきれた私は《肝心の石鹸成分の素材さえ書いていないこのパンフじゃ、商品が安全なものかどうか私には判別しかねるし、第一ナントカエキスだなんだのが多すぎてちっとも成分がシンプルではない。我が家のものは全成分表示だけれど(って、最近は全成分表示が義務付けられているはずだぞ、オイオイ)このパンフの【主な成分】よりもずっと少なくてシンプルだし、使い心地に不足はない。そもそも、安全だということと内容がシンプルであるということはかなりリンクしている。この商品の安全性はまだわからないけれど、仮に安全であったとしてもナントカエキスだとかで付加価値をつけてやたらと高価なものにしているようにしか思えない。》とおばさんに言った。

おばさんタジタジ。
友達ママはびっくり。

びっくりついでにうちのシャンプーボトルを見せて『ほら!あなたの勧めるものよりもずっとシンプルでしかもずっと安い。材料もすべてそちらのものよりも確かな有機認証を受けているものだ。ナントカエキスだなんだっていうのは、気休めみたいなもの。身体には皮脂膜があって界面活性剤でも使わない限りエキスだなんだは皮膚の中には浸透しない。そもそも浸透なんてさせるべきではない。皮脂膜がそうやって防衛しているんだから。世の中安価で安全な商品は正しい知識を持って探せばちゃんとある。悪いけどこのことに関する知識は今話をさせてもらった限るではこちらのかた(おばさん)より私のほうが数ランク上のよう。興味を持ったのなら納得いくまでまず勉強しなさい。大切なことはこういった商品を【これしかない】って思わないこと。そう思った瞬間から販売者にとってこの上なくオイシイ餌食になる。あなたみたいなヒトたちのおかげで成り立っている商売なんだから。本当にいいものだったら通販限定なんてしていないで公のルートに乗せて販売すればいいのにそれをしないのは、そうしても売れないからだ。仮にこの商品が【大地宅配】あたりで採用されたら私も評価しなおすけれど、まずありえません。』と、おばちゃんの目の前で友達ママに説教。

友達ママは『そうなんですねー。私ももっと勉強しなくっちゃですねー。』と。



『まあ、勉強していいものを選んで使っていらっしゃるんでしたら…』とかなんとかわけのわからないことを言って逃げ帰るように友達ママを連れ帰ってしまった。(オイオイ、【世界で唯一】じゃなかったの?)と思わず突っ込みたくなったけど、帰ってくれるようだったのでやめておいた。

あの子もまったく仕方がないなー。
やれやれ、もっと教育しなくっちゃ、だな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月02日 07時29分20秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: