ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

PR

プロフィール

るみちゃん1000

るみちゃん1000

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) cialis and homepagegenerische cialis be…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) viagra and cialis samplesvergleich viag…
もんちゃん@ Re:最近はまっているもの(01/04) 久しぶりに訪ねてみたら、半年以上前のコ…
るみちゃん1000 @ RUTHちゃんへ おうおう、妊婦のためならなんだって作っ…
るみちゃん1000 @ ゆうこちゃんへ なに言ってるのよー、あなたほど手早く旨…

カレンダー

2010年05月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本は大型連休だったようですが、残念ながらこちらは土日を含んだ3連休のみ。
先週末、土曜日はまーちゃんが大吉を連れて釣り、日曜はうちに引きこもって休息、月曜日はタクシーでほど近い『青青世界』に行ってきました。

私の住むマンションからは25元(350円くらい)で行けます。
入場料は大人2人に子ども1人(中吉とトメ吉はタダ。)で125元、えーと1700円くらいかな…お得感があります。
外のレストランでの食事を除いてここ数年で私は2回目、子どもたちは3回目の『青青世界』。
連休なので混んでいたし暑かったけどまあまあ楽しんで帰ってきました。
今環境をテーマにした廃材を使った打楽器アンサンブルのショーをやっていて、とても面白かったです。

それに、いつから販売するようになったのか知らないけど、今回はレストラン傍の畑で路地栽培している有機野菜の販売もしていて、トマトとパパイヤを買って美味しくいただきました。
きゅうりもおいしそうだったんだけど、冷蔵庫にスーパーのが入ってたから買わなかった。

トマトは沢山買ってきたので、まだ冷蔵庫に入ってるんだけどね。
大きさは不ぞろいだし、形も整っていないけど、そこら辺で売っている野菜より美味しく感じました。

お勧めです。

でも、入場しないと多分買えません。





今週もお友達とロウフーに買い物に行ったり、ご飯を食べたりなんだりしているうちに、なんだかあっという間に過ぎてしまいました。





昨日は朝早くからおばさんがお掃除に来てくれて、いつもどおりちょこちょことおしゃべりしながら掃除してもらって、りりーがきて午前中は中国語。
お昼はイタリアンを出前。
午後はピアノ。
ピアノのあとはリリーの持ってきた中国語の映画をこれまたいつも通りに見ました。
なかなか聞き取れません。

ガス給湯器が朝から調子悪かったのを思い出して修理を依頼。




割りに早くやってきたカスタマーサービスのお兄ちゃん、ガスを直しながらよく喋る喋る。

私が日本人だと知ると、『海上世界の○○を知っているか? あそこの厨房はひどいんだぞ、虫が壁から天井からウヨウヨいる。』だって。
【ゴキブリラーメン】のことを話しても『そりゃ当たり前だ。』だと笑っている。
おまけに、『○○2号店の厨房ではネズミが天井から降ってきて、コックが捕まえて外に放り投げて、そのままの手で料理を続けてたぞ。』だって。
きゃーーー!びっくり



ぎょっとして言葉も出ない私とリリーに『でもここら辺の料理屋はみんな差不多(変わらない)だ。』だって。
(でも、日本の小料理屋にだって程度の差はあれ、まあ虫さんたちはいらっしゃるんでしょうね…)

どこかましなところはないのか、と聞く私たちに『【面テン王】の厨房はきれいだ。』だって。
まあ、確かに外から丸見えだからきれいにせざるを得ないのでしょう。
特別美味しくもありませんが…





本当に聞かなきゃよかった…

…まあ、多少のアレ(アレってなんだ?!)は、ほら、胃酸が消毒してくれますって。
もう笑ってお茶を濁すしかありません。(苦笑)





というわけで、懲りずに昨日も中国の小学校でやっているサッカー体験のあと、お友達たちと大勢でご飯を食べてまいりました。大笑い

昨日はとてもとても蒸し暑かったのでビールがことのほか美味しく感じられました。

お粥屋さんに入ったんだけど、ワカサギのような、キスのような魚の丸ごと揚げ(塩味のみ)がかなりヒットでした。

蟹とエビのお粥もとても美味しかった。

子どもが10人くらいいたのでいつも通り大騒ぎ。
ウロウロと席を離れてみたり、誰かが泣き出してみたり…
誰か1人がトイレに行くと、行きたくもない子までみーんなで行こうとするし。
…汚いからよせっていうのに…



度が過ぎる子どもたちをみんなまとめて叱り飛ばしながらのお食事になりましたが、それでもみんなでワイワイと美味しくいただくのがなによりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月19日 14時56分26秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: