ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

PR

プロフィール

るみちゃん1000

るみちゃん1000

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) cialis and homepagegenerische cialis be…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) viagra and cialis samplesvergleich viag…
もんちゃん@ Re:最近はまっているもの(01/04) 久しぶりに訪ねてみたら、半年以上前のコ…
るみちゃん1000 @ RUTHちゃんへ おうおう、妊婦のためならなんだって作っ…
るみちゃん1000 @ ゆうこちゃんへ なに言ってるのよー、あなたほど手早く旨…

カレンダー

2010年08月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は仲良しママたちと香港の10ドルショップ&日系スーパーに買出し。





朝大吉と中吉、お友達2人、合計4人の子どもを家に残して出かけた。
子どもたちのお昼ごはんはアイさんにチャーハンを頼み、夕飯の下ごしらえも頼んで出かけた。




モンコックの10ドルショップ(ダイソー)と、そこから地下鉄でほど近いユニーへ。

ここは香港最大規模を誇る10ドルショップだそうで、あれもこれもみんな欲しいっ!…とウハウハ。

昨日までその品物が無くても別段問題なく生活できていたのだから、どうしても必要って訳ではないのだけれど、やっぱり使い慣れた日本の品々を目にするとついつい欲しくなってしまうものでして…

300円も400円もするのならちょっと考えようか…ということになるのかもしれないけれど10香港ドルってことは120円足らず。
日本で105円で販売しているものが120円足らずで買うことが出来るなら、欲しければとりあえず買っておくか、となる。

正直、日本に暮らしていた頃はそれほど100円ショップにありがたみを感じることはほとんどなかった。







かくして、荷物持ちのまーちゃん、大吉、中吉がおらずトメ吉を抱えて大変だった今日でさえ【極控えめに】240ドル分(3000円弱)買いました。

あとユニーの【紀文】で買ったさつま揚げ、おいしかったなー。
深センのジャスコとかにも出店してくれればいいのに。
…でも中国人はきっとあまり買わないと思うからやっぱり駄目か。
市場で似たような、日本人にはちょっと生臭そうなさつま揚げがものすごく安く売っているから、わざわざ高価な日本のメーカーのさつま揚げを買う人は少ないと思う。

パンもいつもながら普通に美味しい。
深センのパンは【普通に美味しくない】ので同じく嬉しい。





子どもたちが大喜びで食べたのであまり私の口には入らなかったけれど、子どもたちが美味しそうに食べる姿を見ると『重かったけれど、はるばる香港から買ってきた甲斐があったなースマイル』と思うものです。

まーちゃんと子どもたちを連れて行ったら、きっとさらにアレも欲しいコレも欲しいになるんだろうなー。

というわけで、また近々行くことになりそうな予感。







でも、家に帰ったらカレーはルーを入れればいいところまでやわらかく煮え、ごはんも炊け、掃除も済んで窓までピカピカ、洗濯物も取り込まれアイロンをピシッとかけられて収納され、ちょっと乱れていたタオル置き場のタオルもすべてまるでタオル売り場かのようにきれいにたたみ直され…とても助かった。




明日は日本から妹がやってくる。
初めての深センなのに、独りで頑張ってフェリーに乗って来てくれる。

無事に着きますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月14日 00時38分34秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: