ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

PR

プロフィール

るみちゃん1000

るみちゃん1000

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) cialis and homepagegenerische cialis be…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) viagra and cialis samplesvergleich viag…
もんちゃん@ Re:最近はまっているもの(01/04) 久しぶりに訪ねてみたら、半年以上前のコ…
るみちゃん1000 @ RUTHちゃんへ おうおう、妊婦のためならなんだって作っ…
るみちゃん1000 @ ゆうこちゃんへ なに言ってるのよー、あなたほど手早く旨…

カレンダー

2011年05月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
うーーーん、最近書くようなことがないのです。




先週末、まーちゃんの歯の詰め物が取れてしまったので、コーズウェイベイの歯医者さんに行きました。

春休み帰らなかったので日本食べ物その他を買出ししたかったのと、そごうの本屋さんでまとまった量の書籍を買う予定もあったので、いつもは持っていかない【ころころ】(小さめのリモワを我が家ではこう呼んでいます。サイズも数種類あります)を持参して行きました。

トメ吉用のベビーカーもあるので(しかもマクラーレンってやたらと重たい気がします)いつもはリュックなんですが…。

歯医者さんへ入ったら、いかにも香港住まいらしき軽装の日本人家族がいて、私たちの重装備を見やり『どこからいらっしゃったのかしら~』という視線を投げかけられて苦笑してしまいました。

そうよねー、子ども3匹にベビーカーにいかにも買い出し用の【ころころ】を見たら『どこの田舎から来たのかしら?』って思うか、やっぱり…

買い物中も、行きのフェリーでも、帰りのフェリーでもお友達家族にばったり。
世の中狭いです。






香港マダムといえば、思い出しちゃった…

この間商業城(ニセモノ城)に子供服を買いに行ったとき、エレベーターホールで香港人のお友達に案内されて香港から来た日本人マダム数人に遭遇。

初めてらしく『ちょっと恐いですぅ…スリとか多いんでしょう?』などと話してキャーキャー言ってる。

《ふんっ、恐いなら来なきゃいいじゃん…こちとら住んでるんじゃい…》とぶつくさ思いながらしらばっくれてたんだけど、トメ吉が喋ってしまって私たちが日本人だと判明。

…喋らずにいたら何人に見られていたのか、と突っ込むのはです。

『あのー、日本人の方ですかぁ?』と恐る恐る聞いてくる香港マダムたちに、にこやかに『ええ、こちらに住んでいます。そんなに恐くないですよ。』と答えたら『よかったぁ、ありがとうございますぅ。』ですって。

いえいえ、別に『けっ』なーんて意地悪なことは思ったりしませんでしたよ、ホントに




そういえば、フェリー値上がりましたね。
ちょっと前といえばちょっと前ですが。



我が家は5人家族なので400元だったものが600元に。
だいぶ値上がりました。

バスだとしばらく乗ってないのでうろ覚えですが往復90ドル(もしくは元)なので、5人で450元。

深セン湾のイミグレの混雑具合を考えると、差額の150元を払ってでもバスに乗る選択肢はやっぱりないかなー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月04日 10時20分07秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: