日々、振り回されっぱなし

日々、振り回されっぱなし

PR

サイド自由欄

ツイッターでつぶつぶしつつ、本を読んだりミュージカルや野球を見たり。劇団四季ソング&ダンス60~感謝の花束で射抜かれて飯田洋輔氏推し推しです。レ・ミゼラブルの制作発表を見て上山竜治くんにも大注目。観劇の感想をつらつら書き連ねています。また、当ブログはアフィリエイトを使用しております。ご購入の際は、ご自身のご判断でお願い致します。トラブルが発生致しましても、こちらでは責任を負いかねますのでご了承ください。

プロフィール

むこなろ

むこなろ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

【楽天ブックスならいつでも送料無料】劇団四季ミュージカル 壁抜け男~モンマルトル恋物語~【Blu-ray】 [ 劇団四季 ]
コーヒーなら11年連続ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞の澤井珈琲。ご注文を頂いてから焙煎したコーヒー、コーヒー豆をお届け♪【澤井珈琲】 ハリオ式珈琲 V60用ペーパーフィルター(酸素漂白)[VCF-03-100W] 1-6人用
楽天ショップオブザイヤー総合賞連続入賞/グルメ大賞受賞!コーヒー専門店 澤井珈琲の自家焙煎コーヒー豆マラソンポイントUP! 焙煎したて コーヒー豆 1.2kg 珈琲豆 送料無料 ビター コーヒー 福袋 大容量 400gx3袋 中挽き/豆のまま コーヒー専門店 120杯分 セット 冬限定 ウィンターブレンド 澤井珈琲
水戻し3分。昆布巻き・煮物・おでん種によく合います。チャック袋で保存に便利、1シーズンたっぷり使えます。貝殻島産 早煮昆布 200g 棹前(さおまえ)昆布【食卓応援セール】
炭酸水メーカー ソーダスパークル マルチ スターターキット ガスカートリッジ ソーダメーカー マルチスパークル 炭酸水製造機 MS3【最大12%OFFクーポン!】【特典カートリッジ2本プレゼント】ソーダスパークル マルチスパークル3 MS3 スターターキット ガスカートリッジ55本(特典2本含む)セット 炭酸水メーカー マルチスパークル ソーダ水【ラッピング不可】

コメント新着

あき (*゜ー^)/ @ うるるさららさんへ 有川浩も宮部みゆきも読みやすいもんね。 …
うるるさらら @ Re:読書メモ(01/30) 有川さん、宮部さんは、長女っちの好きな…
あき (*゜ー^)/ @ お盆さんへ こちらこそ、今年もよろしくお願いします…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

フリーページ

2015年04月26日
XML
カテゴリ: コンサート・舞台
TVかDVDで見てるだけだから海外のミュージカル俳優には詳しくない私。

彼をきちんと見たのだってNHK-BSで放送されたレ・ミゼラブル25thコンサートだし。

それでも本編を演じたバルジャン以上にバルジャンで、

こんなおじいちゃんなのに、と圧倒させられた。

オペラ座の怪人25thコンサートにも出ていて、そこでも彼ならではという歌声を披露。

レ・ミゼでラミン・カリムルーに注目して、ファントムを演じたオペラ座を見たけど、

ラミンも霞むオーラのすごさ。

そんな彼が日本でコンサートを開いてくれるという、行かない理由がないよね。

カナダでのリハの様子や東京でのコンサートの雰囲気をワクワクしながら見て、



始まる前のあの静けさ、ちょっと他の舞台では味わったことない。

全員が息をのんで待っている感じ。

ちょっとだけ開始が遅れたのもあって余計に。

ちょうど来日中の去年のポール・マッカートニーの事もあるし、

同年代だし、何があってもおかしくないしね。

そんな私の心配はまったくもって杞憂で、

オペラ座の怪人overtureのあとすたすた出てきたコルムさん。

にこにこ笑顔でご登場です。

早速オペラ座から1曲歌います・・・っていきなりそれですか?!って感じのThe music of the night

ラストをあんなに上げていくファントムを私は知りません。



次の曲は同じくブロードウェイやロンドンで活躍されているアール・カーペンターと



アールさんはレ・ミゼ25thにもオペラ座25thにも出演されているのですが、ごめんなさい、

全然注目してませんでした。なので気持ちとしては全くのお初です。

そして彼がまぁ!歌ってる間ずっっっっと則松さんを見つめて歌うんですよ。

そして見つめたまま手の甲へのKiss。こんな熱いラウルだったらクリスティーヌも恋におちますよ。

この後もアールさんは合間合間でミス・サイゴンよりブイ-ドイ、



あまり大きな振りもせず、どちらかと言えば突っ立ったまま。

けれど表情というか眼差しにものすごく物語があるんです。

あの立ち姿で下手な人が歌うと木偶の坊みたいになっちゃうと思うのですが、

アールさんだと彼の中に何があるのかを知りたくなる感じで、

ぐいぐい惹きつけられていきました。

ジャベールが持ち役なのでしょうが、ブイ-ドイの哀愁感じる歌い方が好みでした。



則松亜海さんもソロでエビータより日本語でアルゼンチンよ泣かないで、

コルムさんが選んでくださったということで英語でLet It Goを歌われました。

・・・が、正直、このメンバーの中では力不足かと・・・

隣の席のお姉さま方も「何で無理に英語で歌うのかな。英語が下手なのに」と厳しい評価。

Let It GoはMay.Jが歌いこんで自分の曲にしているだけに、

まだまだ自分の歌になってない感じが伝わるし、

地声の音域が狭いのとファルセットへの切り替えがうーん・・・と。

そこそこ声量があるだけに残念な感じ。

こういう時に無理にゲストを増やす必要はないかもと思ってしまう。



もう一人のゲストシンガーにスーザン・ギルモア。

彼女の事は本当に不勉強で全く知らないのですが、演じた役がファンテーヌ、グリザベラ、

エヴァ・ペロンetc.と聞くだけですごい人だとわかります。

レ・ミゼよりI Dreamed a Dreamと

ABBAのThe Winner Takes It All(四季版だと勝者が全てを、ですね)を

歌われましたが、おそらく50代後半から60代と思われる彼女の声量が半端ない!

ほっそりとしたそのお姿のどこからこんなパワフルな声が出るのか。

I Dreamed a Dreamは歌詞の一部を日本語で歌ってくださいましたが、

まぁこれはご愛嬌ということでw



アール・カーペンターとスーザン・ギルモアというどちらも主役を張るお二人を

このコンサートではバックコーラスに従えて歌うコルムさんのことを

まだ全然かけないまま次に続く・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月03日 18時23分34秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: