お花と野菜と懸賞で・・・

お花と野菜と懸賞で・・・

PR

Comments

happa615 @ Re:今年はがんばろうかな(05/03) お元気そうで何よりです。 もう、ずいぶ…
happa615 @ Re:今年もはじめました。(04/30) ごぶさたしてます♪ 今年は遅い春になっち…
ねぎぼうずー @ Re[1]:キュウリとシソが大豊作(09/09) happa615さん >まだまだキュウリが元気…
happa615 @ Re:キュウリとシソが大豊作(09/09) まだまだキュウリが元気なんですねっ! …
ねぎぼうずー @ Re[1]:村上牛200g当選(09/02) にこにこぷ~さん >お肉!!おめでとう…

Freepage List

2009.09.09
XML
テーマ: 家庭菜園(61503)
カテゴリ: 野菜
1株しか植えなかったキュウリがまだまだ元気で、毎日2本ぐらいづつ取れ続けています。
家族3人(1名幼児)の家庭に毎日2本のキュウリはつらい。
1株しか植えなくてこの量ってことは・・・。来年も1株にしようっと。

シソも、すごい勢いです。が、ばった君たちにもおいしいものみたいで、みんな食べられています。食べられていない葉っぱはほとんどありませんが、家で使うのには問題なし。

ミニトマトも元気に毎日3粒ぐらいとれています。

スティックブロッコリーと、サニーレタスに挑戦していますが、両方とも今のところ順調です。両方とも種から育てています。すごーく小さいのに、スティックブロッコリーにはもうアオムシ君がいっぱいやってきました。

子供が大喜びで、虫かごで飼っています。
春にキャベツ植えたときにはほとんど来なかったのに・・・アブラムシだらけだった。

冬は雪が積もるのでなにも植えられませんが、にんにくなら大丈夫かなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.09 10:50:34
コメント(2) | コメントを書く
[野菜] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キュウリとシソが大豊作(09/09)  
happa615  さん
まだまだキュウリが元気なんですねっ!
いいなぁ。。。
採れすぎるのもつらいけど、やっぱり収穫がないと寂しいし、ほどほどがイイですよね。
ニンニク…青森の方でも作ってますよね。
雪でつぶれなければ大丈夫なような気もしますよん。

(2009.09.09 23:06:34)

Re[1]:キュウリとシソが大豊作(09/09)  
happa615さん
>まだまだキュウリが元気なんですねっ!
未だに元気です。2本ぐらいづつとれています!

>ニンニク…青森の方でも作ってますよね。
>雪でつぶれなければ大丈夫なような気もしますよん。
そうなんです。青森で大丈夫ならこちらでも大丈夫だと思ってニンニク植えようと思っています。
雪で完全に埋もれてしまえばいいんですけどこちらの雪は中途半端。青森は1mの世界ですから・・・。 (2009.09.15 09:17:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: