♪お気楽ぅ~なアロマ&ハーブ生活

♪お気楽ぅ~なアロマ&ハーブ生活

PR

2007年12月19日
XML
カテゴリ: アロマテラピー



皆さんのご予定は?きっと楽しい事が満載なんでしょうね☆



うち?




息子・水疱瘡(^^;

バイトもお休みしちゃってます
(スタッフの皆さんゴメンなさい・・・本当に申し訳ない気持ちで一杯)。


で、タイトル通りのお話なのですが・・・
早い話、ウチの息子はまだ0歳なので、基本的に精油は使えません(泣
(水疱瘡の予防接種は1歳から接種可能でしたが、ちょいと間に合わず)
小児科にて抗ウィルスのお薬なんぞを貰ってきましたよ。


もし、息子がもっと大きい子どもだったら、 実験台  アロマでケア
出来たのになと思います。
水疱瘡に対する精油のアプローチは、 ベルガモット・ユーカリ・ティーツリー
なんかが有名どころでしょうね。
お湯に精油を数的垂らして患部を優しく抑えて拭く・・・事ぐらい
やってたでしょう。
抗ウィルス作用が認められてるんですよね。
水疱瘡のウィルス自体は結構強いみたいなので(なので外出禁止なの)、
蒸気の拡散ぐらいはティーツリーでやっちゃおうかな?(勿論低濃度で)

そんなこんなの今日この頃です☆









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月19日 15時25分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[アロマテラピー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:水疱瘡に対するアロマケア(12/19)  
れもん4128  さん
看病お疲れ様です。
子が病気の時はちょっと大変だけど
でも免疫が1つできたわけでオメデトウございます☆
これから必ずクリアしなければならない
数々の病気に出会うと思うけど(おたふくとか)
上手に乗り越えて下さいね。
れいこママのアロマな実験、
もとい、ホームケアの話も楽しみにしてます。
(2007年12月19日 21時55分50秒)

Re:水疱瘡に対するアロマケア(12/19)  
こんばんは
おひさし振りです
水疱瘡ですか・・・

小さい子供はこれからも色々な病気をします
特に幼稚園に行くようになると色んな伝染病も拾ってきますし・・
本当に心配ですね・・

早く元気に成られますように・・<(_ _)> (2007年12月20日 21時21分29秒)

れもん4128さんへ  
有難うございます!おかげさまで一週間で登園できました。
・・・ずっと母子2人で家に居るのが苦痛でしたが(^^;
息子、早く精油が使える年齢になって欲しいです。
薬に頼らなくてもよい方向に持って行きたいです、アロマで!
(2008年01月03日 19時16分00秒)

★未来です★さん へ  
お久しぶりです!
そう、集団生活を始めるとあっという間に感染しますね(^^;
子はそうやって強くなるのでしょうが、働く母にとっては
ちょっと厄介な面も・・・って、子どもが私を
社会に働きに行かせてくれているのでしょうけどね。
強い身体作りは母も子も大事、そのために出来る事って・・・と思うと
考える事は沢山ありますね!

(2008年01月03日 19時18分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

れいこ1644

れいこ1644

Calendar

Favorite Blog

11月・12月はホット… New! ちー4946さん

☆☆☆天使のたまご☆☆☆ gaugausenbeiさん
ふわふわ星 ちびたろー♪さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: