Color of Life

Color of Life

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

raorao4563

raorao4563

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2007年09月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
雨が降ったり晴れてきたり、寒くかったと思えば暖かく感じてきたりとにかくこの時期のシドニーは一定ではない。

なんとなく歩いていてもすがすがしい。

シドニー2日目の観光。
今日はというかまたあてもなくぶらぶら。
でもとりあえずいろいろなところを見せてあげたいと言う気持ちもある。

なのでまず始めにロックスへと向かった。
だけどちょうどAPEC開催ということで途中かなり頑丈な警備。
無事たどり着くのかかなり不安だった・・・。


でもロックスについたらふつうの賑わい。
というかAPEC関係者で観光を楽しんでいる人もいたほど。

やっぱりこの辺は一番初めに開拓された場所だけあって赴きがある。
欧米を感じるあたり。

CIMG4099.JPG

そして今日は日曜日。
週末のみ開催のロックスマーケットに顔をだした。
マーケットの雰囲気は昔と変わらない。
売っているものはアクセサリー、おもちゃ、食器、それにオーストラリアの植物を使った木製のハンドメイドクラフトなど。
ほしい!っていうものはあまりないけど雰囲気は楽しい。
CIMG4076.JPG

マーケットをでるとちょうどアボリジニーの演奏をやっていた。
CIMG4080.JPG
実は生でディジュリドゥの演奏を聴くのは初めてでした


留学中は高級で言ったこともなかったドイルズへいってみた。
レストランからはオペラハウスもハーバーブリッジも見えたりするし、雰囲気もやはり高級感がある。
フィッシュアンドチップスだって確か30ドルくらいしてたかな。
でも優雅なランチをすごせました

そしておなかがいっぱいすぎるほどいっぱいになってその後はフェリーでダーリングハーバーへ。

フェリーはちょうどその目の前で降りられる。
ワイルドライフワールドは室内の動物園。
オーストラリアの固有種がそこで見られる。

コアラを見たい!との友達のたっての希望でそこに行ったの。
タロンガ動物園でもよかったんだけど、そこだとコアラはみられるけどすんごく距離があったような気がして。
ワイルドライフワールドなら触れるってきいてそこに行って見ました。

中に入ると1階は爬虫類ワールド。
うちらのペースでたらたら見てたら確実にコアラに触れる時間を逃してしまうのでちゃっちゃと飛ばし見。
だけど途中ヘビワールドがあって思うようにも進まない・・。
しかもどうにか前に進んでも次は夜行動物のエリア。
そこでも安心できない。
よくよく見たらその中にもヘビがひそんでいる。
でもそこをがんばって抜けて、無事コアラと対面できました。

CIMG4116.JPGCIMG4131.JPGCIMG4135.JPG

他にもレッドセンターをイメージしたあたりでは赤土をしいてそのあたりにカンガルーがいたり、熱帯地域では蝶もいたりかなり楽しめました。

そしてそのまま今度はダーリングハーバーへ。
CIMG4150.JPG

そのあたりを散策してたらだんだん日も暮れかかってきたのでシドニータワーへ。
シドニータワーから夕暮れ時を見たかったの。
でも残念ながらちょっと遅れてしまったものの、日暮れから夜景まではちゃんと見れたわ!

CIMG4166.JPGCIMG4163.JPG

そして夜はチャイナタウン方面に向かって、ベトナム料理へ。
昔からちょっと小汚い雰囲気だけどおいしいと評判だったところ。
やっぱり久々においしい。

CIMG4171.JPG
でも昔の値段は正確には覚えてないけど、やっぱりかなりあがった気がする。

だけど今日も大満足の一日でした!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月24日 12時21分05秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: